最新の投稿
[71260]
ニキビ跡の治療
[71260-res82064]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月26日(水)10:00
へこみに対してはサブシジョンがいいと思います。針で剥離してへこんだ皮膚を浮き上がらせ、ここに微量の脂肪を入れる方法です。治療後3か月のテーピングがきれいな仕上がりのためにはとても大切な管理になります。色素沈着については肌質を確認しないと何がベストか判断できません。肌によって治療方法が異なってきます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71259]
裏ハムラ手術後について
裏ハムラを受けて10日め、
大きく笑った時に
固め目頭の下辺り
(元々クマの溝があった部分)がパリパリときつめに痛みました。
1日後に鏡を見ますと、
目頭下(元のクマのあった部分)
が凹んでいます。
ハムラ時に、
多めに脱脂もしていたようですが、くぼませたくなかったから
ただの脱脂ではなく
ハムラを選んだし、
脂肪注入もお願いしたのに、、
もう一点きになるのは、
黒目の真下あたりの涙袋部分に、
薄く横長のしこりがあることです。下瞼裏にコロコロ違和感もあります。
素人目に、
ハムラの固定の糸が外れてしまったのではないか?
などと考えてしまいます。
このくぼみはオペの想定内、
脂肪の定着は個人差
ということでしょうか???
ドクターとはあまりいい関係ではなく、言い出しづらいので、
客観的な意見が聞けたらと思います、よろしくおねがいします。
[71259-res82070]
さやかさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月26日(水)16:00
実際に現在どうなっているのか拝見したい所ですし、術前との比較も大切な部分があっての判断となります。その辺りが定かではありませんので、以下のお答えは多分に私見が入りますし、総論的部分も加えてのご返事になります。
1) 一番の問題は術後10日目で貴方様のお身体をおまかせした執刀医と貴方様の関係がうまく行っていないことです。現在の難局である種々な部分はお互いが信頼しあわない限りうまく乗り切れません。私が案じている最大のポイントになります。
2) 裏ハムラ法に限ったことではありませんが、目は腫れが強く出ます。その為、3〜6ヶ月後しか経過が分かりにくいことは多々あります。目の痛み、くぼみ部分、今の判断は執刀医としっかり診ていくことしかありません。
3) ハムラでも脂肪量が多い時は部分的に除去します。ハムラのポイントは内側が重点で外側は脂肪が多すぎる時があるのです。
4) 裏ハムラは止血がしにくいので眼窩下動静脈の分岐からでる出血は腫れを増大し、目の下の横長のしこりや凹凸を一時的に生じます。
5) 例え固定の糸が外れても大丈夫です。脂肪を下方移動させており、それが後戻りはしません。
6) 脂肪の定着はどちらかと云えば個人差と表現するより脂肪注入そのものの欠点でもあります。定着は脂肪の質や脂肪床の血流、技術的部分がありますが、脂肪注入の本質部分は量がわかりにくく追加しなければならない時が多々あるのです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71258]
昔の埋没法の糸
はじめまして。相談でこちらのサイトに来ました。
2010年に両目の埋没法をおこないました、2年前ほどから右目の裏がゴロゴロし始め眼科でアレルギーですねと言われ目薬を処方してもらってました。
最初のうちはそれでなんとか大丈夫だったのですが、最近右目の裏のゴロゴロ感がひどく、目薬をつけてもコンタクトがひっかかり乱視があるのでとっても見にくい生活を送っています。
最近ネットで目のごろごろで調べていたら埋没法が出てきて、私もそうじゃないかと思いました。
この場合眼科で出てる部分の切除をしてもらったほうがいいのでしょうか。それとも美容外科に行くべきでしょうか。
悩んでいます。アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いいたします。
[71258-res82063]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月26日(水)10:00
まぶたの裏側に糸が露出している可能性があります。美容外科でみてもらえば簡単に除去できるはずです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71254]
二重全切開修正
すいません、下の相談の追記です。
担当の先生に相談したいのですが、本日休診日、明日から今週いっぱい学会でお休みで、週明けに手術の予定があり、担当の先生に相談できません。
ご経験が豊富な先生たちに一般論として、この一ヶ月で癒着の剥離の固さや、手術にどのくらいの影響があるのかを教えて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
[71254-res82056]
あんさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)19:00
どの位の変化が実際にあるのか?具体的にお話することは出来ませんが…
手術はすべて手作業仕事。お忙しい合間や心の落ち着きがない時はやりがたくはありませんし、用心に用心を重ねると云うのが特に修正術の基本だと思います。
吊り上げでの二重修正も結構再発はありえますので…。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71253]
二重全切開修正
初切開後、5ヵ月弱で吊り上げで二重の幅狭修正をする予定です。
担当の先生からは手術はしても大丈夫との言葉を頂いたのですが、修正は半年あけた方が良い、日をあけるほど癒着を剥離しやすいとの情報もあり、手術を延期しようか迷ってます。
この一ヶ月で修正手術のやり易さ等は変わるものでしょうか?
また、どのくらい変わるものでしょうか?
教えて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
[71253-res82050]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月25日(火)16:05
5か月と6か月では全く差はないと思います。修正を急ぎたい方も多いので、私自身は3か月くらいで修正を行っていることも多いです。3か月で目立つような炎症はありません。また血流などもほぼ改善していると思います。3か月以内は問題と思いますが、3か月たてば、あとは差がないと私は思っています。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71249]
二重
こんにちは。
二重のミニ切開についての相談です。
私の目は目じり側の瞼が垂れて二重が埋もれてる状態です。
目頭側はいじらずに、目尻側のみミニ切開はできませんか?お返事よろしくお願いいたします。
[71249-res82037]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年08月25日(火)09:03
実際の状態がわかりませんが、私自身は部分切開はあまり好きではありません。その部分だけがへこんで、下を見たときにはこの凹凸がかなり目立つことがあり、さらにこの修正を希望される方も多いわけですが、修正がかなり難しいことが多いように思います。眼を閉じたときにすべて平坦になるような修正には高度の技術が必要であったり、複数回の修正がいるケースも多いように思います。私なら全切開で行います。状態によっては二重のラインでの切開より、眉下でご希望の部位のみを引き上げる処理のほうがきれいに仕上がるのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71249-res82049]
あさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)16:00
可能だと思います。左右を合わせるのがやや難しい時はあるでしょう。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71236]
眼瞼下垂術後の食い込み
眼瞼下垂の手術をして3ヶ月経ちます。
左眼の食い込みが強くて、節目だとハム目に見えます。
癒着が柔らかくなれば自然になるかと思うんですが、3ヶ月も経つと今後癒着が緩くなることは考えにくいですか?いつまで、まぶたの変化は期待できますか??
[71236-res82034]
みーさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)09:01
術後3ヶ月で大方おさまり修正などはその頃を目安にし始めますが、実際は1年位かけて細かな変化はあるものです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71232]
目のシワについて
こんにちは。
下瞼の(目頭のほうの、下まぶた)に線状の少し長く、少し深めのシワが
出来てしまいました。
場所的に、レーザーは打てますか?
また、注射は怖いのでレーザーを考えていますが、以前相談(5年ほど前)に行った先生はヤグレーザーをおすすめしていました。
ヤグレーザーは、効果的ですか?
もしくは、他に良いレーザーがありますか?
他、比較的安全なシワ改善とすれば何がありますでしょうか。
[71232-res82033]
桃太郎さんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)09:01
実際のしわを診ていく必要がありますがジェネシスやヤグレーザーでも軽く回数を加えると効果があると思われます。多少腫れはどのレーザーでも出ると考えますがコンタクトをしていけば比較的安全ではあります。診察を要する事は前記しましたが私共ではVビュームなどもすることはあります。レーザー以外ですとPRPや白玉ピール、サーマルアイなどでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71221]
経結膜脱脂+脂肪注入後の違和感
当山先生
71190、71203で質問させていただいたパールです。お返事ありがとうございました。眼球運動には支障がなく、下瞼が固く閉眼、開眼が少し重い、下方向を見ると下瞼の引き連れ感があるといった感じです。
本日になって、右目の涙袋のすぐ下の鼻より(目頭の下)のところに2〜3?のしこりのようなものを触れるのに気づきました。軽く押すと少し痛みがあります。これが血腫なのでしょうか?脂肪注入でのしこりでしょうか?やはりMRIが必要ですか?自分としてはもう数週間様子を見たいのですが、これ以上時間をおかず早めの対応の方が良いのでしょうか?右目の充血は改善しましたが、まだ若干涙目です。
何度も申し訳ありません。よろしくお願いいたします。
[71221-res82035]
パールさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月25日(火)09:01
最近、気になっている2〜3?のしこりは全体的に腫れが引いてきて気づくようになってきたのであろうと思います。内出血の多さからみたら血腫だと思われますが…
たしかに脂肪注入のしこりも考えられないことはありません。区別するのは同部に脂肪注入したかどうかになります。
ご質問の応答の間にも軽快傾向がみられるようですし、眼球運動に支障がないのであればもうしばらくMRIなしで経過をみられて良いと思います。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71213]
前没
先日二重前没の整形を受け、その日の夜から目を閉じたり眼球を動かすと痛みがあり涙や目やにが出てくるようになりました。
その症状が次の日も治らず医師に見て頂きましたが、糸が出たりしていないとの事でした。
他に考えれる原因はありますでしょうか?
[71213-res82011]
Hさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年08月22日(土)17:04
糸が角膜を刺激しているとすればもっと強い痛みが生じているのではと思います。それ以外となりますと異物感ですから異物による刺激が実際にあるのか?もう少し細かく検索してもらうか?経過を見ていくしかありません。特に角膜上皮は小さな傷でも痛みがありますので、この部分は眼科で診てもらい早い治療が必要な時があります。
・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。
色素沈着のニキビ跡とクレータータイプのニキビ跡のそれぞれに対する最も有効な治療方法は何でしょうか?フラクショナルレーザーやらダーマペンやら種類が多くて何がいいのか、いまいちわからないでいます。ちなみにですが、サリチル酸マクロゴールのケミカルピーリングの治療をしてます。