オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[71462]

投稿者:ゆー

投稿日:2020年09月07日(月)21:52

二重切開で皮膚2ミリ除去しました
シュミレーションした時より幅狭くなり広げたいのですが出来れば皮膚を除去したくありません
切開線を眉毛側に挙げると目を開けた時の幅は広くなりますか?
その分食い込みも強くなるのですか?

[71462-res82260]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月08日(火)11:04

二重のラインを切開して修正を行いたい場合は、ある程度の皮膚切除はやむを得ないと思います。皮膚切除なしで、部分的に二重の幅を広げると、まつ毛が極端に上を向き、外反が起きて、結膜が見えてしまうかもしれません。これはとても不自然です。あるいは状態によっては部分的な眉下切除を検討してもいいのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71462-res82270]

ゆーさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月08日(火)11:05

 皮膚を切除しないで切開線を眉毛側に作ると切開した傷が2つつく事になり外見的には良くありません。やはり幾らかの皮膚切除は必要でしょうし、それが嫌なら眉毛下切開が考えられます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71458]

71453の回答への質問

投稿者:M

投稿日:2020年09月07日(月)17:54

メガクリニック 高柳進先生への質問です。

埋没を上からして切開の二重が取れてしまうことはありますか?
10年経っていますが、このまま何もしない状態でも切開は取れることはありますか?
また、二重のラインがねじれるとはどういう事でしょうか?
もし修正がまた必要になった時は切開しかないですか?
今のままで埋没はやらない方がいいと思いますか?
回答を宜しくお願い致します。

[71458-res82259]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月08日(火)11:03

今のまま埋没法をしないほうがいいのかどうかは、診察をしていませんので、ここでは回答は無理です。埋没をして切開法のラインがとれることはありません。乱れたりする可能性はあります。二本のラインが出たり、ねじれるというのは本来の二重のラインがたとえば目頭から普通にあって、途中から目尻にかけてはあり得ない部位にラインが出るとか、いろいろのケースがあると思います。もともと埋没法でのラインの固定力はとても弱いものなので、普通二重のラインの修正は切開法を考えることになります。埋没法ではどういう目になるかやってみないとわからないようなところがあります。ラインの補強などは埋没法で行ってもいいのかもしれません。私は大体修正は切開法で行うことにしていますが、、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71453]

二重埋没で修正

投稿者:M

投稿日:2020年09月07日(月)11:41

9〜10年ほど前に切開で二重にしましたが、手術当初から左目が右に比べてくい込みが浅く少し皮が余っているみたいな感じで二重になります。二重は普通になりますが右に比べてくい込みが浅いせいか目の開きの大きさが違い気になります。左目だけ挙筋法?で埋没をしてくい込みを右に揃えて貰おうかと考えていますが、その場合右に揃えて目の開きなど近づけることはできるでしょうか?また、埋没なので今後緩んでしまうこともあるでしょうか?
くい込みは少し浅いものの二重はしっかりしていますが、埋没をした事により今の切開の二重が取れたりしますか?
また、もし埋没をした場合その埋没が緩んだ時に元々の切開の二重はどうなりますか?元の切開の状態に戻りますか?
10年ほど経っていますが、今の切開が取れてしまうとか埋没が取れてしまった時に切開のラインが緩くなり今より二重が薄くなるならやめておこうかと思います。
長くなり申し訳ありません。
宜しくお願い致します。

[71453-res82255]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月07日(月)17:03

アイデアはいいと思います。うまくいくかもしれません。ただ埋没法のラインの固定力は弱いものなので、今の状態に戻る可能性もあります。また医師の技術によっては三重になったり、二重のラインにねじれが出たりするトラブルはありうると思います。万一トラブルがあっても全切開で修正は可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71441]

つり目をなおしたい

投稿者:あみ

投稿日:2020年09月06日(日)17:23

今までそこまで気にしていなかったのですが、最近笑うとほほの肉が目元を押し上げてるのかつり目になります。2年前に眉下切開をしたのですがそれでつり目になることはありますか?直すにはどの施術がいいですか?目頭切開や目尻切開でしょうか?

[71441-res82244]

あみさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月07日(月)11:00

 「笑うと吊り目になる」・・・と云うご質問ですから原則は筋肉の作用を抑えることになります。そうするとご質問の中にある「頬の肉」云いかえれば頬部の筋肉にボトックスが打てるのかになりそうです。逆に表現すると笑わないときにはそれほどのお悩みではないので、いきなり目尻切開と云うわけにはいかないのではないでしょうか?静止時の満足度と表情時の変化を読み取って治療法の選択になるのではと思っていますが・・・。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71427]

予定外重瞼線

投稿者:さっさ

投稿日:2020年09月05日(土)10:34

1年前瞼のたるみ取りで二重を作って頂いたのですが、抜糸直後から切開した線よりも上に線が出来てしまい、半年経っても、線がついたままになってしまいました。
その後施術したクリニックに相談をし、ダウンタイムが取れる時まで埋没法で対処することになり、今年2月に無料で施術しました。
今現在、二重にはなっていますが、目を見開くと三重になる状態です。
そろそろダウンタイムが取れる時期になるので再手術をしてもらおうと思うのですが、また三重になるのではと不安です。

このまま先生におまかせすれば三重にならないのでしょうか?
それとも自分で三重にならないラインを探して先生に伝えた方が綺麗な二重になるのでしょうか?
このクリニックは諦めて、お金をかけてでも他のクリニックに行った方が良いでしょうか?


ご回答よろしくお願いします。

[71427-res82219]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月05日(土)15:00

要するに二重に設定したラインの直上に脂肪が正しく設置してあるかどうかが問題のように思います。その医師の技術がわかりませんので、なんとも回答は困難かと思います。お役にたててないですよね。すみません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[71427-res82226]

さっきさんにお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月05日(土)16:05

・元々の上瞼がくぼみが強かったのか?軽度の下垂が生じていたのか?
その為にやりにくかった可能性もあります。
その他にはやはり技術的な面があるのかも知れません。その事によってその先生におまかせする事になるのになりますが、少しくうまくいかなかった原因をお伺いしてみたら如何ですか?


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
      http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.。

[71424]

目の整形

投稿者:菅原美希子

投稿日:2020年09月05日(土)08:55

目つきが鋭く、冷たい印象を与えてしまいます。二重まぶたにすれば解消されますか。他に何かよい方法はありますか。

[71424-res82218]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月05日(土)14:05

冷たい印象の目に見える原因はたくさんあります。釣り目でそのように見える場合、二重のラインの中央がやや下がっていて丸みがない場合、下まぶたの涙袋がない場合、あるいはかなり平坦である場合、二重のラインの形に凹凸がある場合、そのほか眉間にしわがある場合、などなど多くの要因があります。現状の問題を診察して詳しく検討する必要がありそうです。単純に二重を作るだけでも解消される可能性はあります。これは鏡の前などで自分で確認できることなので、いろいろ試してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[71379]

二重幅修正

投稿者:なな

投稿日:2020年09月02日(水)18:58

まだカウンセリングは受けていませんが、もし皮膚の状態で厳しい場合5年後10年後皮膚に余裕ができたなら修正の望みはありますか?
因みに狭くする手術です。
医者選びで失敗してしまい二重全切開手術で、右目だけ皮膚を切られ過ぎて満足のいく結果を得られませんでした。
最初の修正手術で不自然さはかなり改善されましたが、やはり若干左右差は残っています。
綺麗な目元にずっと憧れていたので、どうしても悔しくて諦めきれません。
10年経ってこれから先、改善の見込みがあるのなら焦らずじっくり様子を見ようと思います。
アドバイスお待ちしております。

[71379-res82174]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2020年09月03日(木)14:01

皮膚を過剰に切除されたということでしょうか?そうなら二重のラインを狭くするタイプの修正は難しいのかもしれません。やりすぎれば、目が閉じられなくなる可能性もあり、この場合、眼球に傷が入ることになり、次第に視力が落ちていきます。これはかなりこわいトラブルです。将来まぶたの皮膚にたるみが出てくることになるので、そういう状況になれば、修正は可能になるように思います。現状でどの程度の問題があるのか、いつごろ修正が可能になるのか、などこの協会の適正認定をとっているお近くのクリニックを受診して、意見を聞いてみられてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/

[71379-res82187]

ななさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月03日(木)16:02

 恐らく10年経てば今よりはるかに狭くなっていくだろうと思います。上瞼のたるみのみならず眉毛下垂さえも予測されるからです。その為再手術さえもしなくて済む事さえありますので待っ事のくすりの意味合いが良く分かるかと考えます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71378]

切開傷痕について

投稿者:ぱぴこ

投稿日:2020年09月02日(水)16:34

二重全切開を受けてから9年経ちます。
傷がガタガタして目をつぶると明らかに分かります。

そこでケロコートという商品を塗ってみたいと考えているのですが
瞼に塗布しても問題ないのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんがご回答願います。

[71378-res82152]

ぱぴこさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月02日(水)17:02

 目を閉じたときの切開線のガタガタがケロコートなる商品で治るとは私には思えません。それが一番の問題ではないでしょうか?

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71375]

全切開 睫毛の生え際の皮膚の被さりについて

投稿者:りんご

投稿日:2020年09月02日(水)14:25

全切開手術を受けて17日が経過しました。幅は睫毛の生え際から切開線まで8mmで、末広と平行の中間のような二重にしてほしいとお願いしました。しかし、左目は睫毛の生え際に皮膚が被さって眠そうな二重になり、右目はただ切った線が入っているだけで二重にすらなっていません。執刀医には腫れが引くまで様子見と言われています。右目は再手術だと思ってもう諦めているのですが、左目のこの皮膚の被さりは腫れがひくにつれて睫毛の生え際が見えるようになることはあるのでしょうか?
それからこのように全切開しても睫毛の生え際に皮膚が被さってしまう原因は何なのでしょうか?
毎日毎日鏡を見ては泣いていて本当に悩んでいて辛いです。

[71375-res82151]

りんごさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月02日(水)17:02

 眠そうな二重(下垂が生じたのでしょうか?)や二重が出来上がっていないことはやはり技術的な原因だとしか思えません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[71367]

二重前切開について

投稿者:さや

投稿日:2020年09月02日(水)08:01

5年程前から接着式のアイプチを使用していたため、まぶたが厚く(脂肪が多く腫れたような状態)最近はアイプチをしても正面から見ると、二重のラインが埋まってしまっています。そこで、全切開手術をしたいと考えているのですが、まぶたの脂肪取りも同時にしなければならないでしょうか?どちらもすると費用が高くなってしまうので悩んでいます。
また、全切開で評判の良いクリニック、先生を教えていただけると嬉しいです。
関東(神奈川県)在住です。

[71367-res82150]

さやさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年09月02日(水)17:02

 切開式の二重をするとき、眼窩脂肪は大方多少なりとも除去するものです。脂肪をとることによって値段が違うことも通常ありません。また、こちらでクリニックを紹介するのは原則違反になりますのでご勘弁下さい。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン