最新の投稿
[71678]
切らない目の下のたるみ取り
[71678-res82491]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月22日(火)11:02
脂肪を完全にすべて除去することはできませんし、外観上、そのような手術をすると、かなり問題が残ります。必ず脂肪除去は一部の余分な分だけを除去する必要があります。残った脂肪が硬くなるということはありませんので、やはり出血がたまってしこりになっていると思います。この硬さは当分続きます。次第に吸収されて柔らかくなっていきますが、時間がかなりかかることもあります。手術から1か月すればマッサージをしてもいいので、しこりが気になるようならその時期くらいからマッサージをしてください。次第に柔らかくなるはずです。ただ適正な量の脱脂ができているのかどうかはわかりませんので、しこりがよくなっても凹凸やふくらみが残るという可能性はあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71663]
眉下切開と目頭切開と切開修正について
20代半ば過ぎ頃(14〜5年前)に、数回の埋没後、切開を受けています。元々幅狭の奥二重を希望し、問題なく過ごしておりました。元々幅狭でしたのでこの頃、たるみのせいか二重幅が更に狭くなったように感じています。二重幅を少し広げたいという気持ちもありますが、この場合、これらを一度に受けるより、眉下切開と目頭切開をまず受けて、腫れが引いてバランスをみて、必要なら二重切開を受けた方が良いでしょうか?または、三つ一度にでも問題ないでしょうか?
また、元々の切開線が出て三重になるとか、もっと年を重ねた頃まぶたが遺伝などで窪んだ場合、不自然な線に変化したりするでしょうか?
また目頭切開については、綺麗より可愛い目が希望なので、切れ込ませたくはないのですが(目と目の間の距離は約3.3ミリです)、蒙古襞が強いのでそのつっぱりを取りたいですが、目の距離が近くなって、可愛い目にはなれないでしょうか?
コロナが落ち着いたら何軒かカウンセリングにと思っておりますが、それまではネットで調べております。よろしければどうぞよろしくお願い致します。
[71663-res82479]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月20日(日)16:01
たるみが出てきたので見かけ上の二重の幅が狭くなってきたのだと思います。そうであれば、眉下の皮膚切除で、たるみを引き上げれば、ご希望の二重の幅に設定して手術を行うことができます。医師の技術がよければ、二重の幅の調整はこれで終了になります。それ以後の二重の幅についての手術はいりません。目頭切開でどういう目にするかは、かなり調節の可能なことです。目頭をどの方向にどれくらい開けるかということは調節が可能です。これは手術前に鏡を見ながらいろいろの仕上がりを仮に作って確認してもらえますので、担当医とよく相談してかわいい目になるかどうかを確認して手術を受けてください。目頭切開と眉下切除は同時に行うことが可能です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71655]
結膜脱脂と脂肪注入について 5
以前から、結膜脱脂、脂肪注入後のめまいなどで相談させていただいています
先日、大学病院の形成外科に行きました。
説明はした上で、術後11日なのでもう少し様子を見て、今はめまいの薬を飲んで
1カ月後治らないようなら来て とのことで終わりました
お願いして来週に眼科の方に予約をさせてもらいました
今も症状は変わりません
必死に調べて、当てはまるのを見つけました
下斜筋を傷つけた可能性があることです
下を見ると2重に見えるということです
普通にしてても目が定まらない感はありクラクラしますが、目を下にする時が焦点が合わない?2重に見えます
もし、下斜筋を傷つけた場合、治療法などあるのでしょうか
脳までフワッとしている?クラクラするので怖いです
月日がたつと治りますか?
よろしくお願いします
[71655-res82475]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月20日(日)11:05
下斜筋に損傷があったのであれば、症状は説明がつくことになると思います。結膜からの脱脂ということなので、この手術の際に損傷が起きたのかもしれません。筋肉の損傷の程度が問題なので、眼科で詳しく意見を聞いてみてください。検査内容の結果が問題になると思います。放置していて治るのか、手術を含めたなんらかの治療がいるのか、ここでは判断がつきません。下斜筋に損傷が起きたのであれば、これは手術のミスということになりそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71648]
CT.MRIについて
約8年前に部分切開にて二重まぶたにしました。
今後、持病のためCTやMRIを受ける予定があります。
これらの写真によって、過去に施術をしたことがバレる可能性はありますか?
[71648-res82474]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月20日(日)11:05
CTやMRIでわかるのは非吸収性の糸が残っている場合かと思います。切開法では非吸収性の糸は通常使用しませんので、検査をしても何もわからないと思います。もし非吸収性の糸を使用されていてもとても細い糸なので、多分わからないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71638]
71627で質問した者です
当山先生、ご丁寧な回答をありがとうございました。
知りたかった回答?が聞けて良かったです。理解致しました。
もう1点だけ伺ってもよろしいでしょうか?
実は切開ラインをカウンセリングで決める際に、先生は今の埋没で作ったラインが1番自然になるが、それより上にすると将来また眉を上げて目を開くようになるからお勧めしないと言われました。
それは何故そうなるのか聞けませんでしたので、もしお分かりであれば教えて頂けませんでしょうか?
私は眼瞼下垂ではないと言われましたが、埋没の糸が緩んでいる為自分で気にして眉を上げて目を開く癖が現在あります。
(38歳です)
本当は今の埋没で作ったラインより1mm程上で切開したかったのですが。。。おすすめできないと言われて気持ちがモヤモヤしています。切開ではなくもう一度埋没で1mm上で手術を受けようか悩み始めています。
ご教授頂けますと幸いです。
[71638-res82468]
きららさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月19日(土)14:02
眉を挙げるくせのある方は割とおられます。その中には確かに軽度眼瞼下垂の方がおられます。眼瞼下垂はなくても、長年のクセは前頭筋の働きを強くしている可能性もあり、前回の埋没法の位置で行う切開法は避けておくことと云われたのでしょう。美容外科の手術適応や方法の希望は医師とお客様では割と違うことがあります。例えば、本日私が手術する方は10数年前、私が部分切開をした方ですが、あの時お母様の意見が強く、結局未成年だったのでお母様の意見に従ったが本当は10数年前にも切開法をしたかったのだ!!!現在二重はきれいになってはいるが、成人して結婚した今、どうしても若い時あきらめた切開式の二重を本日やってみたいと訴えられ、ご主人とも相談した結果、10数年ぶりに再度メスを入れることにしました。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71632]
眼瞼下垂手術について
1年前に、二重全切開と共に
眼瞼下垂の手術も同時に受けました。
3点留めという方法でしていただいたみたいなのですが、
これは半永久的に効果がある眼瞼下垂手術なのでしょうか?
半永久的にもつ手術と、何年かすると元に戻ってしまう手術があると聞いたのですが、私の場合どちらだったのかが知りたいです。
お願いします。
[71632-res82451]
?さんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月18日(金)15:01
元々眼瞼下垂はなかったのに目をパッチリさせたいために二重切開と同時に眼瞼下垂の手術をされた。・・・と理解されます。その様な手術における眼瞼下垂の手術はタッキングと称し、糸のみで挙筋や挙筋腱膜を縮めているのみの事が多いと思います。そうしますと、高齢化するのに従い、老人性下垂出現の可能性はあります。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71627]
二重埋没と切開について
こんにちは。
ご教授頂きたいことがあります。
過去に埋没を2回受け、片方の二重が緩んで元の奥二重の線が強く出てきたのと同時に、埋没のラインが狭くなりました。
意を決して切開をしようと思いクリニックに相談に行った所、今の埋没のラインで切開するのが1番自然な仕上がりになると言われましたが、緩んでいる埋没のラインで切開すると仕上がりは埋没をした頃の様な仕上がりになるのでしょうか。つまりグッと少し食い込んだ目のことです。
それとも仕上がりは今の幅とあまり変わらないのでしょうか。
埋没の糸が緩んだ状態で、今よりも少しパッチリさせたいのに仕上がりが想像出来なく手術に踏み切れません。
教えて頂けますと幸いです。
よろしくお願いします。
[71627-res82450]
きららさんにお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月18日(金)15:01
? 埋没で出来ている二重のライン
? 元々の奥二重のライン
どちらにするのかブジなどでそのラインを型作って見るしかありませんが・・・。
? の場合を切開して作ると埋没ラインよりもやや食い込みが強く出ると思われます。
? の場合のほうが?より自然であると思われます。それは元々の貴方の二重ラインを利用するからです。但し、それで不満足なので少し大きめの二重ラインを埋没で作ったわけですから、貴方の希望は自然なラインを受け入れがたいのではないでしょうか?
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71626]
経結膜脱脂法+マイクロコンデンスリッチファット注入後 目の形の修正について
質問番号71108と70751で相談させていただいたものです。
お忙しいなか、どちらの質問にもご返答頂き本当にありがとうございました。心から感謝しております。
先生のご回答のお陰で不安が和らぎ、なんとか日々を過ごせていました。
経結膜脱脂法+マイクロコンデンスリッチファット注入後、目の形の変化が気になる(目が小さくなった)ということで相談しておりました。
様子を見たほうが…というご回答でしたので、2ヶ月様子を見ましたが、もう定着してしまったのか、先月から変化が見られません。
そこで思い切って執刀医に相談しに行ったのですが「客観的に見て別に変じゃない」「数ミリの変化を気にしても仕方ない」と言われ、「注入した脂肪はもう取れないし、うちにできることはない」とピシャリと突き放され、悲しくて思わず泣いてしまいました。
確かに「明らかに変」という目ではありません。でも、自分では目が小さくなって、自分の顔立ちが変わってしまったことに悩んでいます。
できるなら、脂肪注入の脂肪を取り出して、前のような目の形に戻したいです。でも、それは不可能なのでしょうか。
もしそうなら、目の大きさや形を変えたいと思ったら、また別の外科手術を受ける必要があるのでしょうか…
お忙しいところ、大変恐縮なのですが、ご回答いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
[71626-res82438]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月17日(木)22:02
脂肪注入の影響を注入した脂肪の除去で解消しようとした場合、注入した脂肪だけを正確にすべて除去する必要があり、その周囲組織には一切損傷を与えないで手術をする必要があると思います。本来このようなことは不可能です。注入した脂肪だけを除去するというようなことはできませんし、一部が残るとか、もともとあった脂肪を除去してしまうということも当然起こります。そうなると、ご希望の目になるのかどうか、やってみないとわからないようなことになりますので、眼の形や大きさをご希望の状態にするような別の手術を検討したほうがいいように思います。微妙な形や大きさの問題であれば、複数回の修正が必要なのかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71620]
二重切開後の眼瞼下垂
いつもこちらの掲示板に助けていただいていますありがとうございます。
質問なのですが、
二重切開後に老化による眼瞼下垂となった場合、手術は受けられるのでしょうか?
既に出ておりましたら申し訳ございません。
何卒お願い申し上げます。
[71620-res82437]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月17日(木)22:02
手術は可能です。全切開で行うわけですが、こういう方はすごくたくさんおられます。手術はなにも問題なく行うことができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71620-res82444]
まなさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月18日(金)13:05
切開式や埋没法を過去にされていても加齢による眼瞼下垂が生じたら眼瞼下垂の手術は可能です。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
[71617]
影クマ
影クマにヒアルロン酸を注入しようと思います。
調べていくと、誤って血管を圧迫することで血流障害を起こし、壊死したら最悪失明すると聞きました。
これは、だんだんとその症状が出てくるのでしょうか。
それとも、ヒアルロン酸を売ったとたんにそのような症状が出るのでしょうか。
[71617-res82436]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2020年09月17日(木)22:02
眼球周囲へのヒアルロン酸や脂肪の注入では、万一針先が動脈内に入ってしまって、そのまま強い圧力で注入をした場合、注入されたヒアルロン酸や脂肪が動脈内を逆流して、眼球の後ろ側まで血管が詰まってしまうということが起きる可能性があります。網膜への血管の分岐部にまで逆流してしまうと、網膜への血流が止まることによって失明事故が起こります。すでに世界では10人くらいの失明事故がおきていたと思います。これは治療中か直後にすぐ起こる事故です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[71617-res82443]
ヒアルさんへお返事します
投稿者:形成会 当山美容形成外科
投稿日:2020年09月18日(金)13:05
失明は一両日中に痛み・視力障害が生じます。皮膚壊死などの兆候、即ち皮膚変化は1週間以内です。すぐにクリニックへ連絡されることです。
。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
形成会 当山美容形成外科
会長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.
先日はご返信ありがとうございました
脱脂術後3週間経ちました。目の下の血の塊は少しずつ小さくなっていてはいます。しかしまだコリッとした塊は少し残っており、クマのように見えます。1~2ヶ月見てくださいとおっしゃって下さいましたが、ひとつだけ聞かせて下さい。もし、脱脂での取り残しがあった場合、その脂肪は触ると柔らかいのでしょうか?可能性があるのかな‥と思ってしまい‥。残った脂肪が今の様な状態で硬い場合もありえますか?