最新の投稿
[103774]
切開二重の修正
[103774-res102452]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月20日(水)21:19
二重の幅を広げることは可能です。技術のある医師にとっては比較的簡単な手術です。切開法で修正をします。
[103773]
再度質問:[103753-res102446] 回答です
メガクリニック高柳進先生、お返事ありがとうございます
ニードルサクションについて、安心いたしました、やっと心が休まります
本当にありがとうございます
針穴はかなりたくさんあきます
とのことですが、どれくらいの針穴なのでしょうか?
ヒアルロン酸注入くらいの針でしょうか?
それとも針穴は縫合されるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、教えていただけると幸いです
[103773-res102451]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月20日(水)21:17
ヒアルロン酸の注入針よりは少し太い針になります。医学的に正確には18ゲージ針ということです。針穴は縫合はいりません。1−2週間程度で針穴は消えます。
[103772]
上まぶたのくぼみについて
先週、目の下のタルミが気になり、「下まぶたの裏側から脂肪を取り出し、ふくらみやたるみを改善する施術」というものをうけました。
もともと上まぶたにくぼみはあったのですが、施術後、更に上まぶたのくぼみが悪化したように感じています。
上まぶたのくぼみのせいで、目が疲れやすく、頭痛もしています。
上まぶたのくぼみが少しでも改善できたらと思うのですが、美容整形以外で何か方法はありますか?
よろしくお願いいたします。
[103772-res102450]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月20日(水)21:14
上まぶたと下まぶたの脂肪はつながっていますので、下まぶたの脱脂の量が多いと、後日上まぶたに凹みが出てくることになります。改善のためにはヒアルロン酸の注入を定期的に行うか、脂肪注入などが必要です。それ以外に治せる方法はありません。
[103771]
左右差を直してくれないです。
9月16日AND美容外科JUNOで二重と眼瞼下垂の手術をやりました。3ヶ月待って修正してくれると言われたのに、今は12月24日以降の予約でも取れないです。
契約書を締結する際、私は病院に対して、以前二重埋没法の手術を受けたことを伝えましたけど、今、彼らは私のお金を受け取り、手術に失敗したのに、お金を返してくれず、予約もさせてくれません。理由は8年前の埋没手術が現在の手術に影するのことです。
[103771-res102449]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月20日(水)21:12
契約の問題があるように思います。法律的な話になりますので、クリニック側とよく話し合われるか、それでも納得できないという場合は、弁護士さんに相談していただく必要があると思います。
[103761]
眼瞼痙攣ついて
土井先生ご回答ありがとうございます。
現在は、過矯正になり、瞼が重く、正面を見続けると、頭痛がする機能障害になっています。たまに瞼も痙攣します。
目が勝手に閉じそうになったりとかはいままで一度もなかったのですが、こういう場合は、ミュラー筋が傷ついていったり、眼瞼痙攣が悪化したりということはあまり心配いらないでしょうか?
[103761-res102444]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月20日(水)06:53
個人的には眼瞼痙攣というものをあまり信用していません。
開瞼失調などが混じっていると感じたています。
眼瞼痙攣を提唱なさっている先生の診察を受けられることをお勧めします。
土井秀明@こまちくりにっく
[103753]
目の下の脂肪注入
40日前に目の下の脂肪注入をしました
クマのようにぺっこり凹んでいたので、その部分に入れていただいたのですが、40日経つ現在もまだ膨れすぎていて、目の下が持ち上がり本来より目が小さく見えてすぎてムクムクのような顔に見えます
また、片側はある部分は凸凹があります
施術してもらったクリニックに電話したところ、担当医はすでにやめておられるようで、まずは電話もカウンセリングの方としかできず、術後3か月まで、脂肪が減少するのでお待ちくださいとしか言ってもらえません
仰ることはわかるのですが、私としてはこの凸凹も不安でなりません
こちらのサイトを見せてもらうと、ニードルサクションと言う術法を拝見しました
そちらについて教えていただけますでしょうか。
1.こちらは注入した部分、目のくまがあったところ全体をむらなく均一に減量することは可能なのでしょうか?
2.その場合、針孔は片方に1か所なのでしょうか?
3.ダウンタイムはどれくらいのものなのでしょうか?
不安でたまらず、教えていただけると幸いです
[103753-res102446]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月20日(水)11:56
減量は可能です。ただ状態が複雑であれば、複数回の微調整がいるかもしれません。最終的には平坦になります。1回で平坦になるかもしれませんが、、。針穴はかなりたくさんあきます。1箇所にすると針穴が針によってこすれるために色素沈着が残ることがあるためです。たくさんの針穴にすることで消える針穴にしたいからです。ダウンタイムは1週間から10日程度になると思います。
[103731]
[103696-res102418] 診察が必要です について
土井先生、ご回答ありがとうございました。
3か月ではまだ変化の余地があるのですね。
何か月くらいたてば最終形と見てよいでしょうか。
また、一般論としてで結構ですが、裏ハムラの場合、7日ほどのテープ固定によって涙袋の下あたりで癒着が起こったりすることがあるのでしょうか。
その場合は自然に剥がれるのでしょうか、また、剥がすための工夫などはありますでしょうか。
主治医には一か月後に伺う予定ですが、先生のご意見も聴かせていただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
[103731-res102435]
半年が一つの区切りです
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月18日(月)06:59
半年が一つの目安です。
抜糸も1週間で行うように1週間もあれば傷はくっつくものです。
剥がすと言うのは非常に困難であると思います。くっついているかどうかは分かりませんが。
土井秀明@こまちくりにっく
[103709]
老けた目
3年前にフェイスリフトをしました。
最近、マスクをしている状態で、実年齢より上にみられるようになり、悩んでいます。
眉下切開を半年前にしました。
定期的にボトックスをしています。
目の下のたるみも取っています
目元が老けているのかと悩んでいます。
眉は下がり眉です、ら
老けた目元の特徴はどんなものですか?
若くみられるには何をしたらいいか教えてください。
よろしくお願いします。
[103709-res102424]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2024年11月15日(金)21:19
たとえば眉下切除をしても、実際にベストの効果の出る結果が得られているのかどうかがわかりません。デザインの問題があったり、切除量の問題があるようなケースもあるわけです。それぞれの結果を確認する必要があります。またほかに何が原因なのかという点についても診察が必要です。実際の状態を見ればアドバイスができます。状態を拝見していませんので、ここではこれ以上のコメントができません。ご了承ください。
[103705]
眼瞼痙攣について
眼瞼下垂手術後、眼瞼痙攣になったのですが、術後から時間が経過するほど、眼瞼痙攣は悪化しやすいですか?また、ミュラー筋が、術後時間が経つと更に傷つくこともありますか?
[103705-res102422]
まぶたがピクピクするのですか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月15日(金)12:06
眼瞼痙攣には見た目がピクピクする眼瞼痙攣と無意識に目を閉じようとして目が開きにくくなる眼瞼痙攣があります。
どちらでしょうか?
前者であればあまり気になさらなくても良いでしょう。
ミューラー筋が後から使うと言うことありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[103696]
裏ハムラ後の強い凹み
約3か月前に専門のベテランの先生に裏ハムラを受けました。
術後は指示通り腫れ止めのテープを一週間目の下に貼っていましたが、テープの端がかなり目の下(涙袋の下端あたり)に食い込んでいました。
テープを剥がしたあとも食い込んだままで、腫れが引くといっそう茶色く食い込んでいます。明らかに術前の比ではない怖くて不自然な顔になっており、毎日絶望的な気持ちで過ごしています。
これは修正可能なのでしょうか。
たとえば靭帯を剥がして再配置したり、スネコスパフォルマの注射などでましになったりするのでしょうか。
藁にもすがる思いです。
よろしくお願いいたします。
[103696-res102418]
診察が必要です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2024年11月15日(金)11:54
3ヶ月前の手術とのことですので、もう少し変化はあると思われますが、今の状態が分かりませんのでどうすると良いのかは、ここでは判断できません。
執刀医にまずは相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
三年前に切開二重をしましたが二重の幅がどんどん狭くなってきて、二重のラインもどんどん薄く浅くなってきましたので
とれてしまうのではないかと心配で、二重幅ももう少し広げたいです。
切開二重の修正は癒着していて難しいそうですが、ラインが薄くなってとれた場合も、硬くなっていたりして難しいのでしょうか?