オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[72397]

眉下切開

投稿者:はな

投稿日:2020年11月19日(木)11:41

40代後半女性です。
上まぶたのたるみ取りとして眉下切開を検討しています。
元々どちらかといえば、皮膚が薄くて窪みやすいまぶただと思います。(今はそんなに目立ってはいません)
眉下切開をしたら将来的に、より窪みやすくなりますか?

[72397-res83201]

はなさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月20日(金)12:05

 特に加齢による上瞼のくぼみは生じるでしょうが眉下切開の影響は受けません。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72393]

当山先生ありがとうございます

投稿者:りさ

投稿日:2020年11月19日(木)09:24

すみません、切らない眼瞼下垂手術を一年前に受け質問させてもらった者ですが一年経てば糸が感染する可能性はもう無いですか??

[72393-res83200]

りささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月20日(金)12:05

 殆どないと言っても良いでしょう。

。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72386]

お願いします

投稿者:みほ

投稿日:2020年11月18日(水)18:21

骨吸収についてレントゲンを撮る意味はなんですか?

骨吸収とは危ないものなのですか?

[72386-res83192]

みほさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月19日(木)08:04

 頬骨の九州は歯茎への影響がありますので十分に警戒してください。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72377]

当山先生へ

投稿者:にょん

投稿日:2020年11月18日(水)09:42

靭帯移動の件について
ご回答ありがとうございました。

もう一点お聞きしたいのですが、靭帯移動を行ったことで、老化が酷くなることはありますか?(シミ、たるみ)

[72377-res83188]

にょんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月18日(水)14:05

 老化が見にくくなることはありません。つまり老化がこの手術を受けたことによって進むことはありませんが、あく迄主体的部分の外皆靭帯はしっかり残すことにつきます。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72366]

当山先生ありがとうございます。

投稿者:りさ

投稿日:2020年11月17日(火)12:07

先生のお返事で安心する事ができました!ありがとうございます。

後、一つお聞かせ下さい。

瞼用のステロイドではどのくらいの確率で緑内障、白内障の副作用が起きるのでしょうか?

よろしくお願いします。

[72366-res83175]

りささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月18日(水)12:01

 ステロイドにも弱いのから強いステロイドまで5種類に分けられますし、かぶれの程度にもよりますので主治医の判断が重要になります。緑内障などとは別に3カ月以上の長期に使用するのは効果を含めて中止等お考え頂くことになります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72360]

眼瞼下垂

投稿者:える

投稿日:2020年11月16日(月)23:54

左目の眼瞼下垂を直したく様々なところへカウンセリングしました
全切開か裏側の施術にするかで悩んでいます。
ご意見おねがいします

[72360-res83160]

明らかな左右差があれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2020年11月17日(火)10:00

明らかに開きの左右差があるのでしたら、通常の二重ラインを切開する手術をお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

[72360-res83168]

えるさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月17日(火)10:05

 片側性の眼瞼下垂なら大方生まれつきのものではないのか?と推測されますし、挙筋機能がどの程度残っているのかを術前調べていきます。その下垂の程度によって挙筋などの処置に手加減を加えますので当然裏側からはやりにくいと思っています。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72358]

当山先生ありがとうございます

投稿者:りさ

投稿日:2020年11月16日(月)22:30

眼球刺激などは特にありませんでした。とにかく瞼が痒い感じでした、切らない眼瞼下垂の手術から1年経過してれば糸が触れる事は無いとの事ですがこの瞼のポコッとしたコリコリした物は、掻いてしまった事や、アレルギーによるものなのでしょうか?

[72358-res83170]

りささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月17日(火)10:05

 瞼の裏側から止めている細いモノフィラメントのナイロンですから、通常ですと瞼の裏側からは触れにくいと思います。それも1年前ですから糸は否定しても良いように思っています。コリコリは何かとなりますとアレルギーによるものですと皮膚の硬さになります。そのため、慎重な触診を要します。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72357]

靭帯移動について

投稿者:にょん

投稿日:2020年11月16日(月)21:21

垂れ目にしたいため、靭帯移動を検討しています。

靭帯を一度切る、ということに抵抗を感じてしまっているのですが、糸で結び直して時間が経てば、他の細胞?や筋肉で靭帯を切っていても顔の動きや表情が変になることありませんか?

また、人体を一度切ったことにより、10数年後とかに過度にたるんだらシンになるリスクはありますか?

[72357-res83169]

にょんさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月17日(火)10:05

 外皆靭帯の事だと思われますが、この靭帯は割と太いものです。切ってしまうと目の型が変化して表情もおかしくなります。出血も多くなり、術後もダウンタイムが長くなり大変です。垂れ目にしたりする。土井先生の方法は太い靭帯の一部のみを上手に切り離すものです。残された靭帯はしっかりしており問題はありません。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72355]

全切開

投稿者:

投稿日:2020年11月16日(月)13:48

全切開をして笑った顔がおかしくなりました。
二重の幅をせまくしたくて、保険適応で眼瞼下垂をしたら左右非対称で目の開き方がおかしくなりました。それに笑った顔もおかしくなり誰にもみせれないかおになりました。助けてください。

[72355-res83163]

みさんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月17日(火)10:04

 術後期間がわかりませんし、現在の状況を把握していく必要があります。それによってどの様に対応したら良いのかアイディアが生じます。先ず、お近くの認定医で診てもらう必要があります。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

[72349]

切らない眼瞼下垂手術

投稿者:りさ

投稿日:2020年11月15日(日)19:24

1年前に切らない眼瞼下垂手術をしました。私はアレルギーで瞼がよくかゆくなるのですがこのときも右目の目頭側の瞼がかゆくなり掻いてしまいました。その数日後、右目の目頭側の瞼がぷくっと腫れておりました。特に痛くもないのですが何だか硬くコリコリした感じです。気になりすぐクリニックに行って切らない眼瞼下垂手術してること、瞼を掻いてしまった事を主治医に話しました。そしたらその硬くコリコリしたものはおそらく糸だとの事。瞼を掻いた事で刺激され糸を押し出そうとしてしまうと説明を受けました。処置としては血行を良くするヒルドイドローションと瞼用のステロイドクリームを塗って様子見てと言われましがしっかり前のように治ってくれるか不安です。しっかり治ってくれるのでしょうか?

また瞼用のステロイドは何日間塗っても良いのでしょうか?副作用に白内障、緑内障の副作用があると書いてあり、塗るのが正直怖いです。

[72349-res83154]

りささんへお返事します

投稿者:形成会 当山美容形成外科

投稿日:2020年11月16日(月)17:02

 1年前に瞼の裏側からの手術ですから糸であるのなら眼球刺激が先にあるはずですし、1年経って表から触れることはありません。アレルギーによる痛みなどで発生しているようなのでステロイドもやむを得ないでしょう。痒みがなくなれば塗る必要はありませんので処方された医師と最終的に判断してもらってください。


。 ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
     形成会 当山美容形成外科
      会長  当山 護
     http://www.touyama.com
       info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・・.*.

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン