オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[104542]

[104537] クマ取り(脱脂)・脂肪注入・リジェネラ

投稿者:あみ

投稿日:2025年04月08日(火)23:51

土井秀明@こまちくりにっく 様

ご返信ありがとうございます。

> せいぜい証人になったり意見書を書くことでサポートしますので、

上記は、どのような手続きをしたらサポートしていただけますか?

また、再手術(修正)の施術の方法にはなにがあるでしょうか。
わたしの今の状況を診せた訳ではないので、はっきり「これ!」というのは難しいかもしれませんが参考までにお聞きしたいです…。

[104542-res103191]

証人や意見書に関しては

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年04月09日(水)10:24

弁護士さんに依頼してカルテの内容などを医学的に検討する際に必要となってきますので、弁護士さんと相談して弁護士さんから依頼して頂きます。

土井秀明@こまちくりにっく

[104537]

クマ取り(脱脂)・脂肪注入・リジェネラ

投稿者:あみ

投稿日:2025年04月08日(火)15:26

術後4ヵ月が経過しましたが、期待していた効果は全く得られておりません。
具体的には、全体的に術前とほとんど変わっておらず、さらには2段・3段になっておりタルミも目立っているという状態で、シコリも発生しています。

施術当日は緊張と待ち時間のせいもあり、疲労もたまりつつあったので気にする余裕がほぼなかったのですが時間が経過したいま、思い出せば以下のような状況でした。

■診察時、目の下を直接触診されることなく、数歩離れた位置からの視診のみで、詳細な状態把握がなされたか疑問です。
また、術前のマーキングは、脂肪注入部位に限定され、全体的なバランスや仕上がりに関する説明はほとんどありませんでした。

■SNS等で拝見した症例写真や施術動画と比較し、診察・術前のプロセスが著しく簡略化されているように感じました。
このような診察方法で、私の目の下の状態が正確に把握され、適切な手術適応が判断されたのか、大変不満です。

…当たり前ですが、クリニックからは「まずは現在のご状態を確認させていただけると幸いです。」と返信がありました。
近いうちに行く予定です。

ですが正直、再手術だとしても失敗されたクリニックでの再手術は果たしてどうなのか…と疑問です。

また、美容整形手術においては、東京地方裁判所平成9年11月11日判例タイムズ986号271頁において示されている通り、緊急性や治療の必要性がないという特性から、患者に対し、施術の内容、効果、手術の難易度、成功の可能性の程度、危険性・副作用の有無・内容・可能性の程度などを具体的に説明する義務が課せられています。

今回の私の施術においては、術前の説明が十分であったとは言えず、上記判例が求める説明義務の水準を満たしていないのではないかと強く感じております。
なので返金していただき、美容医療相談室のアドバイザーさんに教えていただいた別のクリニックで施術したいです。
可能だと思われますか?

また、修正の施術の方法にはなにがあるでしょうか。

[104537-res103186]

なかなか手強いとは思いますが、

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年04月08日(火)21:28

手強いとは思いますが、戦うことは意味があると思います。貴方が泣き寝入りをするとそのクリニックはまた次の方を騙して儲けていくだけです。ほがいしゃはあなたでありますから。我々にはどうすることもできません。せいぜい証人になったり意見書を書くことでサポートしますので、頑張ってください。

土井秀明@こまちくりにっく

[104536]

目のくまとり

投稿者:あめ

投稿日:2025年04月08日(火)14:00

SNSに掲載されていて今なら目のクマとりが格安で受けられるとの広告を見てというのを見て、まずはカウンセリングを予約しました。
最初は話だけを聞くつもりで行きました。
カウンセラーから、そのコースは注射で液を入れるので、もちは1ヶ月程度、根本の眼窩脂肪は除去できないとのこと。切らない目の下のくまとりを勧められました。カウンセラー自身も施術して人生が変わったと。
切らない目の下のくまとりも少しネットで見ており、数万円になることを予習していましたので、その程度かな?とおもっていました。
しかし実際は、一番高いコースのみを勧められ、+ヒアルロン酸等をしないと、脂肪を取った後の皮膚が弛み、シワになると言われ提示された価格が60〜100万以上を提示されました。驚愕でしたが、ここから削るとしたら、ヒアルロン酸の量を減らすか、麻酔調整…とのこと。
当日やる気で行ったわけではなかったので、家族に相談したいと言ったところ、初診限定の割引だと言われ、その日の施術を勧められました。また、ダウンタイムも短くちょっと膨らむ程度との話でした。眼下脂肪は脂肪は何十年か後にしかできないものたがら早くやった方がいいと。これでずっと長年の悩みから解放されると言われました。

症例モデルの割引の話を出すと、これ以上は対象が限られるとのこと。
不意打ちでしたが、説明書も細かい説明も医師からはないまま話は進み、医師は麻酔の話をしたくらい。
その日に施術してしまいました。契約書も細い記載はなく、説明書等も詳しいものは渡されませんでした。
結果約70万を支払いました。
その時は悩みがこれで解消されるなら…と思いましたが、帰ってから目がかなり充血し、今でも内出血して目の周りが青あざになった状態…ダウンタイムの症状とのこと。この説明も術後軽くされた程度。
医師が脂肪を何か所から取る行為等も詳しく丁寧に説明もしていません。ヒアルロン酸もランクがある説明もありませんでした。
その後、色々と調べたしたが、やはりSNSの内容と乖離がありすぎますし、無理な押し売りは無いとの記載だったのに、結局初診割と言われて、その場でやることを勧められたので、返金を要求したいと考えています。可能でしょうか。

[104536-res103185]

返金に関しましては弁護士さんの担当です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年04月08日(火)21:22

広告で安い金額で患者を誘引して、色々な手技を付け加えてトッピングする。そして今日だけの特別価格だと言い、契約するまで帰さないで、当日に手術をするという悪質な美容整形クリニックの典型例に引っかかったのですね。技術もろくにない直美と言われる若い経験のない医師の練習台になった訳です。
弁護士さんに相談に行かれると良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[104530]

クマトリ

投稿者:クマトリ

投稿日:2025年04月07日(月)16:27

はじまして1年前に100万円近く医療費を出して裏側ハムラ施術を受けました。
脂肪を取りすぎたのか?股の付け根から自分の脂肪を取り目の下に入れたにもかかわらずクマのあった周りにシワが残ってしまい施術後から未だに残ってしまい消えません。
10歳若返るの説明はもらいシワが残るリスクは説明がありませんでした。
再診してもらい関連の病院を紹介されましたが信用出来ないので行く気になりません。
クマの周りに出来たシワは何らかの方法で消えますか?

[104530-res103182]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年04月08日(火)10:23

実際の状態を拝見しないとベストの対策は判断できません。しわの解消は可能です。診察をしていませんので、考えられるものとして、まつ毛の1ミリ下を切開して行うリフト、部分的な脂肪注入、定期的なボトックスやヒアルロン酸、コラーゲンなどの注入、PRP、あるいはこれらの組み合わせなどがいいように思います。診察をすればどれが最適か、判断が可能です。

[104523]

目の下の脂肪注入について

投稿者:

投稿日:2025年04月06日(日)16:59

目の下の脂肪注入(ナノリッチ)はしこりになっていなくても切開などで除去は可能ですか?
ボリューム感を減らしたいです。

[104523-res103177]

入れた脂肪だけの除去は難しいでしょうね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年04月06日(日)18:27

注入した脂肪と元からある脂肪の区別がつきませんので、注入した脂肪だけを取り出すというのはむずかしいでしょう。
目袋除去の手術でどちらの脂肪であるかは無関係に脂肪を取ることになるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[104520]

埋没6点留めの抜糸

投稿者:かなえ

投稿日:2025年04月06日(日)08:11

TCBで埋没6点留めをしました。
抜糸したいです。
費用はいくらですか?

[104520-res103175]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年04月06日(日)12:42

費用は各クリニックで異なります。直接クリニックにお問い合わせください。また手術の費用などについてはここでは回答できないことになっています。ご了承ください。

[104497]

釣り上げ方式の修正

投稿者:あみ

投稿日:2025年03月31日(月)17:14

以前二重切開をして幅が広すぎてしまったので、狭くする手術(釣り上げ方式)を検討中です。
瞼の脂肪がとられすぎてしまい、くぼんでしまったため、ヒアルロン酸を入れているのですが、溶かしてから手術をした方が良いのでしょうか?
カウンセリングに行くと、先生によって意見が違います。ヒアルロン酸溶かさなくてもいいし、溶かしてから行った方がいいと言う先生もいます。どちらが良いでしょうか?
溶かさないで行った場合、感染とか起こすのでしょうか?

[104497-res103153]

回答は手術をする先生の意見でしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月31日(月)21:14

手術を執刀する先生の意見を聞いてください。手術をしない医師がどう言おうとも執刀医の考えがありますから、執刀医が決めることです。執刀医が溶かさないと言っていたのに溶かしたり、とかsと言っていたのに溶かさずに行ったら手術ができなくなるでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく

[104496]

カルテ開示と担当者

投稿者:mon

投稿日:2025年03月31日(月)15:33

過去にも相談した者です。

術後の後遺症に悩まされ、憤りから恨みへ変わり頭がおかしくなりそうです。

クリニックとやり取りしていますが
術後から起こっている、悪化しているのに
どの症状についても因果関係なしと回答されます。

今後の弁護士手続きなどにあたり、カルテ開示したほうがいいと思うのですが、クリニックへカルテ依頼、もらうのは何とお願いすればいいのでしょうか?
自宅へコピーを送ってもらうのか
自ら取りに行くのか
そもそもカルテは紙面なのか?素人にはわかりません

また、返金と治療費を求めるのに
弁護士通さず、直談判ありえますか?
カウンセラー、執刀医、現在のやり取りは本部とline。直談判の場合、どなたと話すことになるのでしょう?

[104496-res103152]

クリニックによって変わります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月31日(月)21:07

カルテ開示に関しましては、クリニックで決めているルールがあるはずです。クリニック毎にルールが異なっています。概略はこちらのHPを見て下さい。

http://www.iryo-kihonho.net/disclosure_medicalrecords

弁護士さんを通しますと間違いは無いと思います。悪質なクリニックであればカルテを出したくないでしょうから、一部を隠したりすることも考えておかなければなりません。
弁護士さんに依頼する方がスムーズにいくと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[104488]

ボトックス

投稿者:すず

投稿日:2025年03月29日(土)22:31

目元の脂肪注入と切開リフトをしました。
目尻のボトックスはいつごろからできますか。
よろしくお願いいたします。

[104488-res103142]

担当医の意見に従ってください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2025年03月30日(日)09:51

詳細な注射のポイントやボツリヌストキシンの使用量が分かりませんので文章だけでは判断し兼ねます。

土井秀明@こまちくりにっく

[104487]

投稿者:

投稿日:2025年03月29日(土)20:31

メガクリニック高柳進様
ご回答ありがとうございます。
ネットで調べるとケロイド体質の人はヒアルロン酸やベビーコラーゲンなどの異物を注入するとアレルギー反応をおこしてボコつきやあざができやすいとあったのですが、ケロイド体質だからといってそのようなリスクが高まるということはないということでしょうか?
クマ部分の小皺がすごくてメイクをしても悪目立ちしてしまうため、完全にクマが治せなくてもメイクで綺麗に隠せるくらいになればなと思っています。注入以外になにか改善の方法はありますでしょうか??

[104487-res103145]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2025年03月30日(日)10:40

コラーゲンやヒアルロン酸はごくまれにはアレルギーがありうるものですが、ケロイド体質の人であってもその確率は同じことです。小皺が目立つということであれば、私なら多分ベロテロの注入かアレルギー検査をした上でのコラーゲン注入、あるいはボトックスを検討すると思います。あとは保湿に注意する必要もありそうです。診察をしないとベストの対策はは判断ができません。ご了承ください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン