最新の投稿
[73638]
眼瞼下垂
[73638-res84417]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月17日(水)12:05
細い針のような注入カニューレを使用しますので、針穴だけが数日見えるくらいで、すぐに消えてしまいます。テープは1日だけで翌日はずすことができます。洗顔や化粧、入浴も翌日から可能です。切開をする必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73637]
眼瞼下垂
今まで二重全切開を2回しており、1ヵ月半前に3回目で初めての眼瞼下垂の手術を美容外科で受けました。
今現在切開線の下部分の瞼に広範囲でなだらかな凹みがあります。
明らかな凄い凹みというわけではないのですが、光のあたり方で影になるような凹みです。なだらかですが触ってもわかります。
これは時間の経過とともに改善していくのでしょうか?
それとも組織の取られすぎなどがあるのでしょうか。
[73637-res84410]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月16日(火)20:05
おそらく瞼板の前にある眼輪筋の切除が過剰に行われたのではないでしょうか。3か月たって問題になるような状況が残っているようなら微量の脂肪の移植を行うことで改善します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73634]
切開で目の下のたるみ取り
昨年末に下眼瞼徐鄒術を受けました。右の外側の脂肪が術前と変わっていません。取り残しに見えるのですが、1ヶ月検診では腫れてるだけと言われました。傷跡も薄くならず、まつ毛と傷の間がガタガタしています。2ヶ月半たった今でも変化ありません。
取った脂肪は左右1つずつで、皮膚は2ミリとりました。修正となればまた切開しなければいけないのでしょうか?
[73634-res84408]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月16日(火)20:04
すでに2か月半たっているということなので、今後状態は変化がないと思います。修正が必要な感じですが、再度切開が必要と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73625]
皮膚移植の選択について
タルミ取り手術の後遺症で下三白眼になり相談させて頂いた者です。わずか1.5ミリ〜2ミリ程の左右差ですが、2度の修正手術でも下眼瞼を挙上させれません。植皮術への期待と不安が交錯するのですが、万一パッチワーク様や傷痕が目立つ場合でも、効果的にリカバリーする方法は存在するのでしょいうか?
[73625-res84397]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月15日(月)17:01
一度皮膚の移植を行ってしまった場合は、色調の差や傷が目立つなどのことはありうる問題です。多少の修正はできても、皮膚移植をしなかった皮膚の状態には戻すことはできません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73622]
眉下切開
高柳先生
こんにちは。先日眉下切開について投稿させていただいた者です。とてもわかりやすくご回答くださりありがとうございました。真皮脂肪移植のみでは目が小さくなる事があるんですね。脂肪注入という手段もあるとは非常に参考になりました。
又ご相談させていただいた折にはよろしくお願い致します。
[73622-res84396]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月15日(月)17:00
そうです。真皮脂肪の移植はへこみが大きい場合に有効な方法で、脂肪注入の3−5回分くらいの量の移植が一度にできます。ただある程度重量がありますので、眼が小さくなることが多いと思います。私のクリニックでは挙筋短縮を併用して眼が小さくなることを防止しながら真皮脂肪の移植をするようにしています。脂肪の注入は少量ずつなので、このような問題は出ません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73613]
ヒアルロン酸
三年前に眼瞼下垂の手術をしたのですが、目頭に線?シワ?がでるのが気になりヒアルロン酸を注入したのですが、2年経つのですが膨らみが残る為、溶かしたいのですが、溶かしたら自分のヒアルロン酸も無くなってしまうのでしょうか?
[73613-res84384]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月14日(日)15:04
注入したヒアルロン酸とほぼ同量の分解注射をすれば、過剰な反応は起きません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73610]
瞼の脂肪と二重ライン
二重ですが瞼の上に脂肪が多い為、寝て起きるといつもとは違う不自然なラインになっていることが多々あります
歳を取るたびに瞼のたるみは激しくなりますか。
いつもの二重をキープするにはどうすれば良いですか
脂肪除去が必要なのかなあと?
よろしくお願いします
[73610-res84383]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月14日(日)15:03
実際の状態を拝見しないとベストの対策がわかりませんが、多分切開法か埋没法でラインの固定を補強するか、脱脂を行うか、これらを併用するか、眉下切除でラインにかぶる皮膚を減らしてラインに対する負担を軽くするなどが考えられます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73608]
ご回答ありがとうございます。
目のクマの質問したものです!
先生の仰る通り焦らず経過を見ていきたいと思います!保湿が大切とは知りませんでしたので、徹底して頑張ります。また何かありましたらご相談させて頂きます。
ご丁寧な回答ありがとうございました。
[73608-res84382]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月14日(日)15:03
またわからなことや不安なことがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73606]
全切開
全切開や埋没はオペしてから半年以上経ってても感染症を引き起こす事はありますか?
[73606-res84381]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月14日(日)15:03
非吸収性の糸がまぶたに残っていれば、ありうる話ですが、普通はそういう糸は残しませんので、正しい手術をされているクリニックなら、その時期になってからの感染はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
[73600]
眉下切開
はじめまして。一重で窪み目の40歳女性です。
数年前よりまぶたの更なるたるみが気になりだし、一重のまま自然な形でまぶたをスッキリさせたいと眉下切開を検討しだしました。クリニックで相談させていただいたところ、窪み目なのでおすすめできない。もし敢えてするなら、皮膚切開と目頭切開と真皮脂肪の移植での手術と提案されました。
単なる皮膚の切除のみで大丈夫かと思っていたので、目頭切開で顔の印象が変わったり、脂肪の移植でまぶたが腫れぼったくなったり又はまぶたに凸凹ができるのではないのでしょうか?
窪み目の者が眉下切開を受けるとさらに窪みが増すのでしょうか?
色々心配でこちらでご相談させていただきました。
先生方お忙しい中すみません。よろしくお願い申し上げます。
[73600-res84380]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年03月14日(日)15:03
眉下リフトではまぶたにへこみがある場合、よりへこんで見えることがあります。真皮脂肪の移植だけでは目が小さくなることがありますので、この対策を考えておく必要があります。私なら多分眉下切除と脂肪注入を併用すると思います。これで3か月経過を見てもらって、まだへこみがわずかに残っているような場合は、追加の脂肪注入をすれば完璧になると思います。もちろん1回の手術で完成する可能性が高いわけですが、、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com/
高柳先生
ご回答有難うございます。
凹んだ場所に脂肪注入をする場合、再度切開して脂肪注入するのでしょうか?
それとも注射で対応できるのでしょうか。