最新の投稿
[74919]
上瞼窪みへのヒアルロン酸注入
[74919-res85650]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月29日(木)22:02
基本的に脂肪が減って眼の形が変わったわけなので、同じ量のふくらみを作れば元に戻るはずです。ただ全く同じ量というのは実際上不可能なことで、なるべく元の目に近い状態を作るということで頑張る必要があると思います。ヒアルロン酸のリスクは凹凸ができる可能性があること、同じ部位に多量に入れすぎると、周囲に膜ができて、吸収されない状態になってしこりができてしまうこと、などがありうるリスクです。問題がある場合は、早めの分解注射で吸収させることができます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74914]
74902について一か所訂正があります。すみません
3月5日、顔のシワの手術の診察→胸の診察でした。すみません。
ご質問の内容が理解できないのはそれでかなと思い、補充致しました。
3月5日で受付で、眉下切開の料金が記されてる横に日付書いていますので、
その日に高柳先生に目尻辺りも診て頂いたのと、4月12日に顔のシワ(法令線)などの手術、4月26日にその診察と、目尻の診断を、高柳先生にして頂いたのは間違いないです。
法令線や、下瞼の下の凹凸は無くなり綺麗になりました。有難うございました。
こちらには、お返事なくてかまいません。
[74914-res85649]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月29日(木)22:01
下と同様です。カルテを確認します。少し待ってください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74913]
3月5日に診察、目も診て頂きました74902です
カルテ番号は170029です。
弁護士雇うなど、私の場合は勿体ないので、考えてもいません。
今回の内容は、その時のメールの内容ではなく、こちらの質問74480の続きなのでご解答願います。
3月5日に、目尻も診て頂いてた際、高柳先生の方から笑った時に「シワ増えました?」とご指摘された者です。
(自分から笑いジワを相談したわけではありません)
実際、その日、代金のお支払い方法と、手書きで眉下切開などの料金が書かれた書類も頂きました。
その診察の際、眉下切開の手術を勧められ、その時深刻な状態に自分でも気づいたので、いくつか質問してましたが、
目尻切開の手術をした後の私の目の状態の場合、何故、シワが増えたり、シワが垂れ下がるのか?
理由まで、74480ではお聞きしてませんでしたので、教えてください。
尚、4月26日10時半にも診察して頂いており、その際、診断書も貰っております。
確かに意識して笑顔も自宅の鏡で観るようになってから、目尻切開の術後から
急に笑いジワが垂れたのは自分自身も感じております。
(目尻側の粘膜が弛んでいて、下瞼を軽く指で押しただけで、結膜が気持ち悪いほど露出してしまっている手術方法だったからなのか、
左目は既にその垂れたシワに沿って、浅いシワが出来てしまっている状態です。
放置してると、目尻のシワがどんどん深くなってしまう恐れがあるので、それで眉下切開を勧められたのですか?)
[74913-res85648]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月29日(木)22:01
カルテを確認しました。目じりのしわがなぜ増えたのか、理由まではわかりません。問題の目じり切開を私が担当したのであれば、原因がわかりますが、他のクリニックで手術をされたわけですから、その手術内容まではわかりません。眼輪筋に対してなんらかの手術操作が入ったのか、あるいは体調などの変化によって皮下脂肪の状態に多少の変化があったのか、などいろいろのケースが考えられることになります。原因はわからないというのが正直な意見です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74907]
脱脂後のくぼみ
めの下脂肪後目の下と瞼がかなりくぼんでしまいました。
これは脂肪の取りすぎですよね?
よけいに老けてみえます。
修正方法はヒアルロン酸か脂肪注入になりますか?
その場合のしこりリスクも不安で
どうすればいいか毎日憂鬱です。
[74907-res85636]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月28日(水)22:03
医師によって得意とされている治療方法も違うかもしれません。へこみに対しては通常ヒアルロン酸か脂肪の注入が選択されると思います。あとは医師の経験や技術によりますので、どちらがいいとは言えません。どちらでも医師の技術が良ければいい結果が得られます。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74903]
くま取り
くま取り手術を考えています。
脱脂後、脂肪注入とヒアルロン酸をいれるかで病院をまよっています。どちらが定着よく再手術にならないか知りたいです。
どこの病院も自分の方針があり、わかりません。
クマの説明はヒアルロン酸をすすめてきた病院が一番親切でした。
脱脂後1か月様子見してからいれるかいれないかきめましょう、という話でした。
[74903-res85635]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月28日(水)22:02
手術から3か月は微妙な腫れが続きます。したがって、3か月以内にへこみのある部位を正確に判断することができません。誤差が出る可能性が高くなりますので、通常は3か月待ってからへこみのある部位とへこみの深さなどの状態を検討して治療方法を選択するというのが安全です。ヒアルロン酸は吸収性のものなので、定期的に補充がいります。一方脂肪の注入は一度生着すれば効果が永久的ということになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74902]
高柳先生に診察して貰いました74480です。
3月5日、顔のシワの手術の診察の際、笑顔で話してましたら、「目尻のシワ増えました?」と高柳先生に聞かれ、そちらの鏡で自分の顔を見た時、笑いジワが垂れ下がってて目立ってることに気付き、「そうかもしれません、治す方法はありますか?」とお聞きしましたら、代金のお支払い方法と、手書きで眉下切開の料金も記された書類をその日に貰いました。
笑顔までは、診察前、自宅の鏡で目尻切開前と比べてなかった為、診察の際、初めて目尻のシワに自分でも気付いたものの、こちらの74480でも目尻切開が原因で、シワが増えたり、深くなる恐れがあるという内容で書かれてますし、
意識して自分の目でも笑顔を観るようになってから、目尻切開の術後から急に笑いジワが垂れたのは間違いないと思っています。
(目尻側の粘膜が弛んでいて、そこを軽く押しただけで結膜が気持ち悪いほど露出してしまっている手術方法だったからなのか、左目は既にその垂れたシワに沿って、浅いシワが出来てしまっている状態です。)
ですが、何故、目尻切開手術をした後の私の目の状態の場合、シワが増えたり、シワが垂れ下がるのか。まではお聞きしてませんでしたので、憶測だけで判断されてるのですか?
こちらの相談室でも度々見かけるようなご自分の名誉の為に、診察・手術のミスをごまかす無責任な先生が驚くほど多い中、高柳先生は、憶測だけの無責任な診察、判断はされないとは信じたいですが・・・。
[74902-res85634]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進to
投稿日:2021年07月28日(水)17:01
大変申し訳ないのですが、ご質問の内容がよく理解できません。私のクリニックを受診されたことがあるのですよね?恐れ入りますが、当院あてにカルテ番号、お名前を書いて、メールで再度ご質問を送っていただけないでしょうか?目じり切開を受けたクリニックに対する訴訟を準備されていた方でしょうか?カルテを確認しないとよく理解できない内容になっていますので、カルテを確認してから回答します。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74899]
目周りの手術について
このような大変有り難い場を設けて下さり感謝致します。
恐れ入りますがご質問させて頂きます。
加齢+長年のハードコンタクト使用による上瞼の激しいたるみに悩んでいます。
保険で眼瞼下垂の手術を受け、確かに黒目の真上まではぱっちりしたものの、皮が酷く伸びているだろう目の外側のたるみには残念ながら変化はありませんでした。
二重の線も、黒目の外側辺りから皮膚が被さってしまいほぼ見えません。
よって、今、軽い三角目?のような状態です。
この状態を解消したく、色々カウンセリングをまわり、こめかみリフトと眉下切開の両方を受けたいと思うのですが、それぞれ担当して頂きたいと感じた医師の先生が別の方です。
それでお伺いしたいのですが、こめかみリフトと眉下切開、どちらを先に受ければ目周りの若返りによりよい結果が得られそうだと思われますか?
また、一つ目の手術と二つ目の手術はどれだけ期間を空ければ良いでしょうか?
宜しくお願い致します。
[74899-res85633]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月28日(水)14:05
肌質によっては眉下切除だけで十分かと思います。眉から外側にすこしはみ出て皮膚を切除してもキズが全く見えないくらいになる方も多いと思います。ただこれは肌をみて判断する必要があります。キズが目立つ方もありますので、担当医の判断が重要です。これを誤らなければ、こめかみリフトは不要なケースが多いと思います。そもそもこめかみリフトでまぶたのたるみを治すのはあまり効果が大きくありません。眉下リフトだけで修正できるのが理想と思います。どうしても二つの手術が必要な場合は3か月あけるほうが安全です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74894]
糸リフト中のフェイスリフト
糸リフトをしたのですが、全く満足できるものではなく、
ほうれい線は更にたるんでいます、
やっぱり切開リフトをするべきかと思っていて、
糸がはいっている状態で切開リフトをしていただくと
糸がじゃまで綺麗に手術ができないでしょうか?
糸が完全に溶けてからのほうが綺麗に手術していただけるものでしょうか?
[74894-res85625]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月26日(月)15:05
糸が入っている状態のフェイスリフトを経験している医師の手術なら大丈夫と思います。溶ける糸でも非吸収性の糸であっても手術は可能です。ただ糸のリフトによる腫れや皮下の硬さが残っている可能性がありますので、できれば3か月は待ってから手術を考えてもらうほうがいいように思います。糸のリフト後のフェイスリフトを経験していない医師であれば、手術をしていない部位にへこみが出たり、凹凸があちこちに出るという失敗が起きる可能性があります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74885]
埋没法を受けた後にまぶたに玉があります
先月、埋没法の手術を受けました。
上瞼のところに玉のような、皮膚の出っ張りがあるところがあります。
先日、お風呂に入っているとそこから少し膿のようなものが出ました。
これは、時間が経てば、治っていくのでしょうか?
[74885-res85608]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月25日(日)14:01
糸の結び目が大きすぎるのか、糸に感染が起きているかのいずれかの問題があるように思います。早めに担当医の診察を受けてください。治療が必要と思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[74873]
表ハムラ法
高柳先生 何度も回答ありがとうございました。皮膚側からのハムラ法術後、下三白眼になり、修正手術を行い一週間が経過しました。抜糸を本日完了しましたが、手術内容は目尻側靭帯移動との確認をとりました。現在は希望の位置まで矯正できているのですが今後の後戻りが心配です。状態が固定するのはいつ頃でしょうか?
[74873-res85607]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年07月25日(日)14:01
抜糸の時点で瞼縁が希望通りの位置に戻っているのであれば、今後後戻りはありません。1か月ほどは水平方向にそっと洗うなどに注意してください。よかったですね。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
3ケ月程前に経結膜脱脂を行いました。確認のため見せられましたが、脂肪をかなり多く取られたと思います。
術後上瞼のふっくらしたかんじが日に日に無くなり窪み、窪んだ分ペラペラの皮が余ってしまい目の形が変わってしまいました。横幅がある切長の二重だった目が、皮がたるんで被さってしまうせいで全体的に重く、横幅の狭い目になってしまいました。目尻側のハリのない皮が下がってきてしまい横幅が狭くなり、全体的に小さい目になってしまいました。
少しでも元の目に戻したいのですが、上瞼にヒアルロン酸を入れることで膨らみが出て横幅のある元のような二重になれる可能性はありますか?
又、上瞼にヒアルロン酸を入れることのリスクや注意点はありますか?もし思った仕上がりで無かった場合、ヒアルロニダーゼで溶かすことにリスクはありますか?
目の形が変わってしまうなんて思ってもいなく、大変ショックをうけています。