オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[103682]

二重

投稿者:よっしゃー!

投稿日:2024年11月12日(火)19:58

二重マッサージをしてしばらくのあ両目二重になったですが、最近右目だけ一重になってしまいました。二重になったマッサージをしても二重になりません。どうしたらいいですか?(整形はなしでお願いします。)

[103682-res102410]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月12日(火)22:48

どうしようもないように思いますが、、、。マッサージをやりすぎたりすると、色素沈着が起きたりシミができたりすることがあります。またあまり長期に過度のマッサージを続けたりすると眼瞼下垂が起きたり、将来の白内障などにつながることもあります。

[103681]

ヒアルロン酸注入の際に内出血ではなく外に血が出てしまった

投稿者:

投稿日:2024年11月12日(火)18:10

先日ヒアルロン酸注入をしたのですが、鏡で確認する際に内出血ではなく皮膚から血が出ていました。これは大丈夫なのでしょうか。後々に影響しますでしょうか。

[103681-res102409]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月12日(火)22:44

珍しいことですが、多分大丈夫と思います。腫れてきたり、痛みや赤みが強くなるようなら診察を受けてください。

[103681-res102413]

注射ですので

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月13日(水)12:20

ダラダラ流れるほど出たのでしょうか?
注射ですから針穴に血の塊が付く程度であれば普通のことです。

土井秀明@こまちくりにっく

[103651]

左右の目の大きさをそろえることは可能か

投稿者:ようた

投稿日:2024年11月10日(日)21:56

46歳男性です。

左右の目の大きさの違うことに悩んでいます。

左目は、昔から二重でした。
右目は、元々一重で、4,5年前に自然と二重になりましたが、
左目よりも少し幅が広い二重で、目の大きさが違います。

左右の目の大きさを同じにしたいと考えているのですが、
右目の幅が広い二重を少し狭めて、左目の大きさと同じにすることは可能でしょうか?

お忙しいところすみませんが、よろしくお願い致します。

[103651-res102400]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月11日(月)14:50

目の大きさが違うというのは開きのことも含まれますか?二重のことだけでしょうか?いずれにしても左右差を揃えることは可能です。切開法が必要ですが、あえて両方の切開法をしたほうが左右を揃えやすいと思います。また目の開きが異なる場合は3ヶ月後くらいに再度微調整がいることになるかもしれません。

[103639]

目の修正のタイミング

投稿者:

投稿日:2024年11月09日(土)23:34

目の修正をしてもらいます。
全切開でもう一度修正予定です。
少し視力障害の症状があるため
早めにしたいのですが、
前回の手術から二ヶ月半後、三ヶ月後
どちらが良いのか迷っています。
アドバイスをお願いいたします。

[103639-res102395]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月10日(日)17:05

眼科で緊急性があるということならすぐに手術をする必要があります。視力障害が進行するようではダメです。眼科医の意見次第です。急がなくてもいいということなら3ヶ月は待ってください。

[103633]

ヒアルロン酸の製剤について(ジュビダームビスタウルトラ)

投稿者:ふゆ

投稿日:2024年11月09日(土)10:44

涙袋にヒアルロン酸を注入したいのですが、施術してもらうクリニックではジュビダームのウルトラを使用すると言われました。
ネットで調べると、涙袋形成にはジュビダームのボルベラが適していると出てくるのですが、ウルトラは涙袋にあまり入れないものなのでしょうか。また、ボルベラに対して広がりやすい(流れやすい)などのリスクはありますでしょうか。

[103633-res102391]

柔らかさが少し違いますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月09日(土)14:59

施術者の好みと経験、在庫の都合などによる違いでしょう。
硬さだけでなく、使い慣れているかどうかによっても変わってきます。

土井秀明@こまちくりにっく

[103602]

眼瞼下垂手術後の修正

投稿者:カンナ

投稿日:2024年11月06日(水)22:02

以前もご相談させていただきましたが、
挙筋短縮手術後、二重のラインが乱れたため、
部分的に修正をしました。
一ヶ月半経ちましたが、
下垂気味になると同時に、乱視や目の眩しさ、視力の低下に悩んでいます。顎を上げてものを見るようになりました。
二重切開で視力低下は起きないと思いますので、一時的なものでしょうか。
なかなか改善しないのと、仕事に支障が出ているので、どのようにすれば元に戻るのか教えてください。
よろしくお願いします。

[103602-res102384]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月07日(木)10:33

正しい技術を持っている医師の手術であれば、挙筋短縮後に二重のラインが乱れるということは普通は起きません。実際にどのような手術であったのか、また修正をどのようにされたのかがわかりません。1ヶ月半たっているということであれば、大きい腫れはもうありません。かなり仕上がりに近い状態のはずです。この時点で問題がいろいろあるようですが、放置していて元に戻るのかどうかはわかりません。やはり診察をして何がおきているか、確認が必要と思います。担当医以外の正しい手術のできる医師の診察を受けて、意見をきいてみてください。この協会の適正認定を取っている医師で、さらに国際美容外科学会(ISAPS)の正会員の医師であれば、かなりのレベルの医師ばかりなので、一度受診されてはどうでしょうか?

[103588]

90万円の埋没手術が一年で取れました。適正ですか?

投稿者:ポテト

投稿日:2024年11月05日(火)16:46

一年前に埋没手術をうけました。初めて不安で医師の言う通り色々なオプションをつけて合計90万円かかりました。
それで一年がたった今ゆるくなってきましたが、これは適正価格だったのでしょうか?
TCBで一応永久保証という形で契約をしていますが、今メディアで問題になっているのですごく不安です。

どうすればいいでしょうか。正直お金がかかりすぎて、適正かかくじゃなかったら払い戻しもしてほしい気持ちです。

[103588-res102377]

これも最近問題となっていることですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2024年11月06日(水)07:52

週刊誌が報道している事象と類似なパターンですね。少し下の包茎のご相談にもありますが、安い金額の広告で集客し、オプションを付けて高額の請求をするという方法です。
埋没法は取れても当たり前という事を知っておいてください。取れない埋没法はありません。
永久保証も契約書をよく読んでみてください。完全に取れないとやり直しできないとか、3回までとかの条件が付いている場合もあります。
弁護士さんにも相談なさった方が良いのではないでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[103570]

続き

投稿者:bit

投稿日:2024年11月04日(月)12:02

高柳先生返信ありがとうございます。
3ヶ月待ってみます。

[103570-res102371]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月04日(月)14:13

そうですね。今はどうしても待つ必要があります。つらいとは思いますが、今はがまんが必要です。

[103567]

逆さまつげと目頭切開

投稿者:bit

投稿日:2024年11月04日(月)10:29

土井先生ありがとうございます。
まだ傷の回復過程で、ここから改善の余地があるということでしょうか?

[103567-res102370]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2024年11月04日(月)11:43

すでに2ヶ月経っているということなので、ごく微量の改善はあるかもしれませんが、変形はのこることになると思います。おそらく修正がいることになると思います。私は土井先生とは少し考え方が異なっています。現状があまりつらいということであれば、私は3ヶ月目で修正をしています。半年も待たせるのは精神的に持たない方もあるわけです。でもやはり3ヶ月は待ったほうが安全です。傷の硬さや収縮が続くので、それまでに修正をすると誤差が出ることになり、後日再度修正がいることになります。修正は状態に応じていくつもの方法がありますので、技術のある医師ならきれいにできます。その点の心配はいりません。少なくとも今からは一日に各1分程度、3回くらいまぶたの皮膚をのばす方向にストレッチをしてもいいと思います。やりすぎて、赤みが出たり、ヒリヒリするような強いストレッチはダメです。皮膚を伸ばしたままじっとして1分程度伸ばしたまま固定するという方法です。あとは保湿に気をつけてください。乳液や化粧水などをたっぷり使ったほうがいいと思います。逆まつ毛の手術は正しい方法をしっかり勉強した上で、かなり多数の経験がないと傷が凹んだり、効果がなかったり、再発したり、皮膚の取りすぎで外反などが起きるので、担当医の技術不足ということだったと思います。

[103561]

逆さまつげと目頭切開

投稿者:bit

投稿日:2024年11月03日(日)18:36

2ヶ月ほど前に、逆さまつげと目頭切開(w法)の手術を行いました。目が近くなったのと、あっかんべーをしたような顔となり、異様な顔となりました。このような顔を優しい印象にしたいため、蒙古襞形成や、二重切開といった美容整形を考えているのですが、もう少し時間を待った方が良いでしょうか?

[103561-res102367]

まだ早いと思います

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2024年11月03日(日)20:44

修正までには半年以上待つことが必要です。焦ると良いことはありませんので、ゆっくりと待ちましょう。

土井秀明@こまちクリニック

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン