最新の投稿
[75485]
眼の左右差の改善について
[75485-res86189]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月11日(月)15:04
指の力はすごいので、眼の開きまでを変えることができますが、その状態を眉下切除という手術で行うと、眼が閉じられなくなり、眼が乾燥して痛みが出たり、充血したり、目やにがすごいことになったり、眼球にキズが入ることになり、放置していると失明します。眉下切除で黒目の見える量を変えることはできません。まつ毛や二重にかぶる皮膚を少なくすることができるだけです。黒目の見える量を大きくしたりするためには挙筋前転という別の手術が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75481]
眼瞼下垂でのミス
いつもご回答ありがとうございます。
はいそうです。1回目のクリニックでトラブルがあり、2回目のクリニックで、移植が必要なことが判明しました。
とりあえず今回は、三角目については、応急処置として真ん中は吊ったまま、他も釣り上げてもらいましたが、目尻側が三角のままです。そのことにだんだん不安になってきて、これのせいかな?という事があるのですが、
1回目のクリニックで、手術中に、目尻側の二重幅のところに、内側から?穴を開けられ2針縫われていて、8か月経った今もうっすらと赤みが残っていますが、ひきつれや凹みなどは治っているように見えます。
この、穴を開けられたせいで、目尻側が三角になったままということは考えられますか?
[75481-res86188]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月11日(月)15:04
その可能性も否定できません。実際の状態を見れば、確実な判断ができますが、、、。どの段階でなのかはわかりませんが、技術的に問題のあることが行われたのは間違いありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75480]
下瞼・睫毛下へのボトックス注入について
下瞼を下げる手術のシミュレーションの為に、下瞼の睫毛の下ボトックス注射を打ちまし2日が経過しました。瞼が下がり目が大きくなったのは良いのですが、瞼が下瞼が腫れ、その下に目袋の様に大きな影が出現しました。●時間的な経過と共に解消されるでしょうか?また、精神的なものなら良いのですが●反対側の上瞼が、腫れ、重たく腫れぼったい気がします。気のせいでしょうか?瞼に打ったボトックスが離れた反対側の上瞼に影響を及ぼす可能性等考えれるのでしょうか?
[75480-res86186]
腫れではなく膨らみでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年10月11日(月)10:00
眼輪筋が緩んで目袋となったか、眼輪筋が緩んだ部分と緩んでいない部分が出来て凸凹になっているのかもしれません。
時間経過での改善が考えられます。
反対側の上まぶたへの影響は考えにくいのですが、報告ではふくらはぎへの注射で喉の動きが悪くなったケースがあります。
土井秀明@こまちくりにっく
[75476]
片方だけ眉下切開
片方だけ眉下切開した場合 ネットで調見たのですが眉下切開すると前より眉と
目の距離が近くなるとありました その場合 片方だけ眉下切開すると健康な
目は目と眉が広いままなので バランスが悪くならないのでしょうか?
[75476-res86187]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月11日(月)15:04
正確な回答のためには診察が必要です。片方だけの眉下切除でもきれいに仕上がる場合があります。また時にはバランスが悪くなることもあります。診察をすれば判断できます。ここでは実際の状態を見ていませんので、判断ができません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75466]
裏ハムラの数年後
裏ハムラが適応だと診断。目袋の膨らみを取る際にリガメントを外して脂肪を敷き込むのですが、リガメントを外したことにより数年後たるむと聞きました。それを聞いて踏み止まりました。たるむと思われますか?
[75466-res86183]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月10日(日)09:05
裏ハムラの場合は皮膚や眼輪筋の切除によるリフトが入りません。従って将来のたるみの防止効果はありません。いずれたるみは出てきますが、これはリガメントをはずすことが原因とは言えません。通常の加齢変化です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75465]
75464です。二重切開したラインより幅の広い二重を作る場合
二重切開ラインの癒着を外す(ラインを消す)処理は行いますか?
それとも今までのラインには手をつけずに、新たなラインを切開するだけなのでしょうか?
[75465-res86182]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月10日(日)09:05
幅の変更がわずかなら、ラインの癒着をはずして、そのラインを含めて切除して新しい1本のラインを設すると思います。変更幅が大きい場合はラインは剥離しますが、別に新しい切開を入れて大きい幅にすると思います。切開は2本になります。もし眉下切除の適応があればその方を選択します。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75464]
二重切開は、何度もすればその度に瞼が薄くなりますか?
二重切開を3回していますが、片目の瞼の一部が凹み、瞼を触ると全く脂肪がなく、皮膚のすぐ下に眼球があるような感触です。
二重幅が狭くなりすぎて気に入らないので広くしたいですが、また切開すれば瞼はさらに薄くなってしまうのでしょうか?
[75464-res86171]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月09日(土)16:03
実際の状態を拝見しないとよくわかりませんが、おそらく修正は可能で、同時に脂肪の注入や移植を併用したほうがきれいになるような気がします。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75456]
眉下切開後の頭痛について
先生方、初めまして。
執刀医に相談しましたが明確な回答を得られなかった為、相談させて頂きます。
約1か月前に、眉下切開術を受けました。何となく突っ張る感じはありますが、仕上がりは綺麗です。
問題は機能面です。術後、10日過ぎた頃より頭頂部にビリビリと痛みを伴うようになりました。PCで仕事をしていると痛みが増します。
この手術以外思い当たる原因はなく頭痛持ちではないため、違和感に気づきました。
シャワーを浴びたり、鍼を受けると一時的に改善しますが又、痛み出します。
恐らく中縫いがキツイ為か、術中に何処かの神経が傷ついたのではないかと思います。手術方法は眼輪筋の折り畳み縫いと真皮縫合も少し掛けて縫い合わせているようです(眼輪筋やRoofの切除はしておらず、中縫いは解けない糸を使用しています。)
?術後、1か月の為、最低3か月は様子を見ようと思いますが如何でしょうか。
?この頭痛が続く場合は、「神経が集中する目元部分の中縫いを外す」又は、「全ての中縫いを外す」のどちらが宜しいでしょうか。
?眉毛や目の手術を受けられた患者様で過去に似た症状の方がいらっしゃる場合、先生は、どう対応されたかご教示下さいませ。
不安な日々を過ごしてます。生方のアドバイスをご教示頂けると助かります。
お手数ですが宜しくお願い致します。
[75456-res86170]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月09日(土)16:03
眉下切除は私自身は眼輪筋を切除したり、縫合をすることはありません。これは以前に皮膚のみの切除と、皮膚と眼輪筋の両方の切除を行った比較の研究が論文として出ていて、効果や効果の持続の点で差がないこと、さらに眼輪筋を切除したり、縫合したりすると、内出血や腫れ、痛み、ツッパリ感などいろいろの問題が出る可能性が高くなり、これらの問題が長引くこと多いということが報告されているためです。私も同感で、皮膚のみの切除のほうがいろいろ複雑な問題が出ないように思います。眼輪筋の操作が入っていますので、なんとなく炎症が強く起きたための問題ではないかという気がします。そうであれば、手術から3か月、どんなに過敏な方でも半年くらいで治るように思いますが、、。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75452]
コルゲータ切除
加齢とともに、眉間の皺が目立つようになりました。表情の変えることなく皺が常に現れています。眉下リフトに追加する『コルゲーター切除』と言いう方法がありました。ボトックスやヒアルロン酸は時間経過と共に効果が脆弱しますが、この術法であれば長期的な効果が期待できるのでしょうか?
[75452-res86169]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月09日(土)15:04
この筋肉を切断する手術ということですが、これにより今後眉間にしわを寄せることはできなくなります。永久的です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75450]
二重幅
左目の目頭部分が二重幅が平行に目尻より幅広いのですが狭めるにはどのような方法ありますか?
[75450-res86168]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年10月09日(土)15:03
目頭側でラインを含めて、ラインの下側の皮膚と眼輪筋を切除して、その上の脂肪をずらして固定できればご希望のラインになります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
眉下切開術を検討しています。上瞼の開き(眼裂)に左右差があります。眉下切開では眼の開きを操作できないと伺いましたが、上瞼の皮膚の切除幅によって目の高さ(眼裂)を変えることは本当に不可能でしょうか?指で上瞼を引き上げるに従って二重幅は広がりますが、高さが上がります。同じ要領で左右の皮膚の切除幅を変えれば、目の高さを揃える事が可能でしょうか?それとも二重幅に左右差がうまれ、新たな左右差により、おかしなことになるでしょうか?