最新の投稿
[615]
永久に・・・?
[615-res796]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年02月06日(火)23:05
まれにはありうることかもしれません。でもそういう場合は、多分まぶたの脂肪が年齢とともに次第に減少していっている時期に、たまたまアイプチを使用していたということも多いのではないでしょうか。つまりアイプチを使ってなくても、一重の人がある年齢から二重になるということは時々あることですから。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[614]
目の下への脂肪注入
2年前に、目の下のシワに自分の腹部から脂肪注入しました。なかなか腫れは引かず、特に左目がプクっと膨らんだままです。右目は満足とはいきませんが、自然な状態になってます。病院に行ったら「ちょっと量が多かったね」と言われました。その時は先生に治して欲しいとまでは言えず引き下がりました。いろいろネットで調べたのですが、この脹らみを治すには外科的な手術しか方法はないのでしょうか。メスを入れて二度と失敗したくありませんし、ダウンタイムも心配です。でも鏡を見るたび落ち込み、精神的にも深刻です。注射等で脂肪を取ったり、溶かしたり、メスを入れずに脹らみを取る方法はないのでしょうか。また最善の方法があればご教示ください。
[614-res795]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年02月06日(火)23:04
方法としては、膨らみすぎた部分にステロイドの注射を何回か試みるか、これで効果がない場合は、手術で余分の脂肪を除去するしか方法がないように思います。状態によってはふくらみの周囲に微量の脂肪注入を追加することで、ふくらみをかくすことが出来る場合もあります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[613]
まぶたの腫れ
切開で
まぶたが腫れている時に
まつ毛が異常に上を向いて
瞼の裏側のピンク色の部分が見えるんですが
腫れが落ち着いたら、まつげが下を向いて、瞼の裏側も見えなくなるでしょうか?
[613-res794]
綾崎はや さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年02月06日(火)09:04
目を閉じた時に瞼がきちんと閉じられるのであれば、上瞼の場合は時間が経てばかなり戻ります。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[612]
平行二重にするには?
今の私の目は末広型二重なんですが、どうしても平行二重にしたくてでもできれば切らずに目頭切開じゃなくて埋没法で平行二重にしてほしぃのですが出来るモノですか?まだ2つしかカウンセリング行ってないのですがあるクリニックに6点止めがある所では埋没で平行になります。とゆわれてもう1つのとこは3点止めしかない所で目頭切開じゃないと平行にはならないってゆわれたんですけど点数が違うのはわかるんですがどっちを信用していいかわからなくて…。6点止めなら末広は平行になるものなんですか??どうか教えて下さい!!よろしくおねがいします!!
[612-res793]
糸の数の問題ではありません
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年02月05日(月)14:04
蒙古襞があるから末広型になっています。
平行にする為には、蒙古襞を無くすか、蒙古襞より上側に二重のラインが来るような幅広い二重にするということになります。
埋没法でそこまで広くできるかどうかは診察してみないと分かりません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[611]
目の使用について
一週間ほど前に、切開を受けたのですが
癒着が、しっかりするまでは外出したりせずに、安静にして、あまり目を酷使しないほうがいいのでしょうか?
まだ、術後一週間で癒着が安定してない時期に、遠出をしてしまって、目が疲れたんですが、大丈夫でしょうか?
[611-res791]
安静
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年02月05日(月)11:01
それくらいのことは、別に影響しませんから、心配しなくて良いでしょう。
術後の検診時にも、主治医の先生に良く聞いてください。
[611-res792]
あざみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2007年02月05日(月)22:02
そのようなことは心配ありません。1ヶ月ほどはキズが開く方向(縦方向)に目をこすったりしないように気をつけることは大切ですが、目が疲れたりしても二重には影響はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[610]
心配
2日前にマイクロカット法という方法で手術をしたんですけど奥二重のラインが広いようなかんじがして見た目もなんだか違和感があります。
だから顔をしかめたりしてラインがせまくなるようになどやっているんですがこれから少しくらいラインがせまくなりますか?
友達に気づかれたりしないか不安で。。
[610-res790]
2日目
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年02月05日(月)11:01
術前に先生からいろいろ説明を受けたことを、思い出してください。
どんな手術でも、出来上がりになるのは数週間から数ヶ月はかかるものです。
ほんの2日目では、一番腫れている時期で、出来上がりに2〜3倍に見えます。
術後のチェックをしばらく、先生に受けてください。
[609]
修正、治し
5年ほど前、3箇所の部分切開法を行いました。しかしこの間片側の端が取れてしまいました。目の形は奥二重に近いです。今と同じ形でキズが残らずかつ取れないようにやり直したいのですが、1、部分切開の上手な先生に取れたとこだけ治していただく。2切開法の上手な先生に取れたあたりを切開していただく。3白壁先生、高柳先生、出口先生などビーズ法などの高度な技術を持つ先生に一度とって初めからやり直していただく。この3つのうち上記の目的に最も適しているのはどれでしょうか?
[609-res789]
けんさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年02月05日(月)00:01
貴女の言って折られる1と2は小さく切開をして固定をしなおしますので同じ手術法です.私は最も簡単な方法は取れた所だけを埋没法で固定して貰うだけでも充分効果が有ると思います。その理由は其の部分には既に前の手術で瘢痕が出来ている訳ですから埋没だけで癖が付くと考えられるからです。切開を全くしませんので小さな傷も付きません。ビーズ法というのは皮膚にビーズを縫い付けて1週間位圧迫して皮下に瘢痕を作り其の瘢痕で皮膚と挙筋筋膜をつなげる方法でビーズは一個でも目立ちますしビーズを取った後も圧迫された部分の皮膚が奇麗になるのに1週間以上は掛かると思います。ビーズ法の利点は瞼の中に留める為の糸を残さない事ですが小さな固定糸が瞼の中に残るのが嫌な場合には埋没法も部分切開法も出来ないと言う事になります。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[608]
高柳先生お返事ありがとうございます
高柳先生お返事ありがとうございます
102のmomoです
先生のお返事からだと、今残ってる脂肪は今後
生着はせず、そのまましこりとして残り続ける
ということでしょうか?
であれば、切除などを考えようと思います
なるべくならもう切りたくないのですが
切除のほかには、もう方法はないでしょうか。。。
[608-res788]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年02月05日(月)21:02
生着していないのではなく、予定量より多い量が生着しているのではないかと思います。生着していない脂肪は溶けてなくなると思います。従って、多すぎる脂肪は切除などでないと減らすことができません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[607]
上瞼に脂肪移植後
お世話になります
いつも、いろいろな質問に丁寧にお答えいただき
ありがとうございます
私は3年ほど前に上瞼に脂肪移植を受けました
手術は脇の深いところから脂肪の塊を採取し
両上瞼(目じり側)に移植するというものでした
1年くらいは目が開けづらく、目を開けたときの形が
不自然でしたが最近はようやく普通っぽくなってきました
目を閉じると移植した部分がボコっと膨らんでいたのですが
その部分も、だんだん平らになってきました
とはいえ、まだまだ膨らんでいます
なるべく早く移植した脂肪をなじませたいのですが
やはり、もう少し時間がかかるものなんでしょうか?
とりあえず、夜寝る前とかに瞼のマッサージを
したりしています
少しでも早くなじませるために、どういった方法が
あるかご存知でしたら教えてください
[607-res786]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年02月04日(日)12:02
3年たっているのであれば、脂肪は完全に本来の柔らかさになっているはずです。この状態で膨れているのがわかるということであれば、移植した脂肪が少し多すぎるのだと思います。対策としては、すこしだけ脂肪を切除したほうがいいのかもしれません。今の時期にはマッサージはもう効果がありません。他にもなじませるという方法はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[607-res787]
momoさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年02月04日(日)19:04
移植された脂肪の量が大過ぎたのだと思われます。移植された脂肪は一定の間少しずつ吸収されてボリュウムが減りますがどの位減るかは移植された部位や個人差によっも差があるようです。私の経験でも6ヶ月位の間はボリュウム7が減り極端な場合はほとんど吸収されてしまった人もいます。又眼輪筋の後側位の比較的浅い部位に移植された脂肪は生着率は良いのですが移植された志望は繊維組織が多い為正常の脂肪よりもやや硬いので眼輪筋の後ろに移植されますと眼を開いている時は丁度良いのですが目を閉じますと少し膨らんで見えます。この事は手術前にあらかじめ患者さんに説明して納得して頂く必要が有ります。然し普通は目を開いている時の状態を基準としますので眼を閉じた時に少し膨らんでいても我慢をして頂く事になります.眼を閉じた時に少し膨らむぐらいで無いと眼を開けたときに少し物足りないからです。然し目を開いているときでも膨らんでいる状態であれば脂肪の量が多過ぎますので気になるのであれば手術で少し脂肪を除去するしかありませんがこれは意外に難しく上手に適量を除去しないとデコボコになったり瞼に横皺が出来たりします。一年も経っているのであれば今後は余り自然に吸収される事は期待できませんので手術しか無いと思いますがベテランの先生を選んで下さい。意外に難しい手術です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[606]
ラインって
埋没法でできるラインってやっぱり自分で指で押して目を二重にしたときみたいなんでしょうか?
指でできるラインだと変な顔になるんですけど、違うラインがよかったら切開法するしかないですか?
悩みます。。。
[606-res785]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年02月04日(日)12:01
ラインの幅は設定できますので、指で押した状態と同じになるのかどうかはわかりません。ラインの幅によって、かなり印象は変わります。埋没法で、どのような幅でも設定できるというわけではありませんので、場合によっては、ビーズ法や切開法が必要になるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
よく、アイプチで「二重が定着した!!」っていう人がいますが、元々一重の人がアイプチをして二重を永久に定着させることは可能なのでしょうか?