最新の投稿
[740]
●まつげパーマ●
[740-res949]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月07日(水)08:03
数ミリの近くにあるわけで無関係ではありませんよ。
力加減だとは思います。
注意していればあまり問題はないように思いますが?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[739]
まぶたの弛み
五年ほど前に埋没法の手術を受けました。
ラインははっきり残っているのですが、瞼がかぶさってきて、
一重にみえ、目の見開きも悪いです。
手で、目尻と目頭を押さえて、上げるとちょうど二重のラインが出て、いい感じになります。
ある病院で、弛んだ瞼を切る方法を勧められましたが、
腫れや傷跡が心配な為、できれば切る方法は避けたいです。
また、別の病院で、メスを使わないタルミ取りが広告に書かれていて、メール相談すると、「>糸を使ってタルミを押し込む方法になります。二重のラインにそって糸でタルミを押し
込んでいきますので糸を埋め込んだ傷はほとんど分かりません。腫れなどもあまりでません。」という返事を貰いました。
このような方法は効果があるでしょうか?
また他の病院でも行われている手術でしょうか?
[739-res948]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月06日(火)08:05
たるみの程度が分かりませんが、原則は余分な皮膚を切除することです。
ただ、たるみの程度が軽く、希望される二重の幅があまり広くない場合は埋没法で行えることがあります。
メスを使わないというのは埋没法のことではないでしょうか?
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[738]
ラインに・・・
埋没法でつくった二重のラインの溝にアイシャドーがたまってしまうのですが、爪楊枝やピンセットでほじくっても?大丈夫でしょうか?
[738-res947]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2007年03月06日(火)08:05
手術後あまり日にちが経っていないのでしょうね。
3ヶ月もすると平らになるはずです。
それまでは、優しくそって取り除いてあげて下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[737]
埋没法をした後
眼鏡をかけてもなんの支障もありませんか?
それから花粉症で皮膚が赤くなりまぶたの皮がはげてきてしまったのですが、白色ワセリンを塗りこんでも問題ないですか?
ちなみに術後1ヶ月です。
教えて下さい。
[737-res946]
眼鏡とワセリン
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年03月05日(月)18:01
どちらも問題ありません。
[736]
以前埋没法にした目を元に戻したい
4年前に埋没法で奥二重にしました。だけどもともと目に余分な脂肪や皮膚があるせいか思い描いていた結果にならず、こんどは切開でやり直したいと考えています。それで埋没法で作った二重を元に戻したい〔糸を取りたい〕と考えています。手術費用と手術の難易度〔成功確率〕、方法を教えてください。
[736-res945]
みどりさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年03月05日(月)15:00
切開法で再手術を考えておられるのでしたら、わざわざ糸を取る必要はありません。切開法で手術した時、埋没糸を取るからです。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[735]
カウンセリングの料金
カウンセリングの料金に疑問があります。
大体は3千円から5千円間のようですが、
ある医院ではカウンセリングの料金は
保険適応されると聞きました。
医院によってなぜこんなに
カウンセリング料金に差があるのでしょうか?
また、施術して頂く先生との相性という
ものは重要でしょうか。
ある医院でカウンセリングを受けた際、
その先生と何となく会話があわないような感じ
がありました。
相性と表現しましたのは、あわない感じの原因が
その先生の技術や態度に対する不審による
ものではない、と思うからです。
もしかしたら単に緊張していたのかもしれませんが。
[735-res943]
rinkoさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年03月05日(月)11:01
貴女方が保険診療になれておられるから、何でも一律でないとおかしいと思われるのかもしれませんね。
初診料にしても手術料、再診料、薬代など自由診療では病院個々で違います。実は我々も一律にしたいと考えました。これを学会なり、当協会なりで談合して決めるのは訳ないのですが、独禁法と言う法律に触れる事になります。例えば、初診料一律1万円とか極端な話10万円とか決めたらどうなります?
初診料無料、2千円、3千円、5千円など様々です。無量でカウンセリングを例えば30分〜1時間行ったら経営できないでしょう。医者でない人または手術が出来ないような新人医者に最初カウンセリングさせ、手術は別の人が行えば成り立つかもしれませんね。弁護士の相談料は30分5千円と聞いた事があります。手術は一番最初にどのような医師が行ったかで、極端な話貴女の一生が左右されるのです。
一生の内に何回も繰り替えされる風邪等で診察を受けても、その都度初診料はかかります。一生を左右される事に5千円は安いと思いますが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[735-res944]
rinkoさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年03月05日(月)11:03
書き忘れましたが、保険の効かない手術の相談に保険は適応さらません。それは違法でしょう。受けた患者さんにとっては保険でカウンセリング出来た、安かった(実際には決して安くはないのですが)、あの先生は良心的だ、となるのかもしれませんが、保険診療体制を破壊しているのではないですか。このような事をするから保険料は上がり、毎月高い保険料を払わせられていると言う事ではないでしょうか。
医者との信頼関係ですから、ある程度相性は大切ですが、きちんと説明してくれそれを理解出来るのであれば、それを優先すべきかなと思います。
単に愛想の良い事だけを言うのでは意味がありませんが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[734]
手術後目がかゆい
お世話になります。
3日ほど前に上まぶたの手術をしたのですが、目(特に目頭)がかゆいです。
こするといけないので、目薬などをさしているのですが、あまり効果がありません。
かゆみをおさめる何かよい方法はないでしょうか?
[734-res942]
テディさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年03月05日(月)15:00
眼科で診察してもらって下さい。多分弱いステロイドの点眼薬をもらえると思うのですが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[733]
二重の深さの違い
3ヶ月前に切開法で手術しました。
左右の二重の幅というよりも、片方のラインが明らかに浅いので悩んでいます。
原因として
?片方の目の脂肪がもう一方より厚いから
?埋没法の時のラインと微妙に切開ラインがずれてしまったため浅くなった
?まつげと二重のラインの間の皮膚が少したるんでいる
などが考えられると思っています。以前、埋没法をしていたときよりもラインが浅いです。再手術を希望していますが、どのような方法になるでしょうか?前回手術をした同じ先生に任せてもよいでしょうか。また不釣り合いにされるのではと不安です。
[733-res940]
れいさんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年03月05日(月)10:05
単に固定したところの組織が延び易いからでしょう。例えば骨等と違って皮膚は延びますから、外側腕の皮膚を引っ張っても、ある一定以上引っ張らない限り腕は動きません。瞼の中も同じで、挙筋が収縮して目を開けようとすると、少しずれて瞼板上結合織が動き、ついでさらにずれてから眼輪筋が引っ張られ、皮下組織、皮膚と引っ張られる訳です。だからと言って直接瞼板に皮膚を癒着させますと硬い感じになり不自然になり易いと言う事もあります。
再手術はもう一度切開法になるでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[733-res941]
れいさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2007年03月05日(月)11:04
原因を3つあげておられますが、2番目の埋没のラインと切開のラインは根本的に異なるのです。同じラインを切開するとほとんど幅広の二重になってしまいます。原因の4番目に眼瞼下垂と言って、眼瞼挙筋の機能が正常に働かないため、瞼が下がってきたことも考えられます。それぞれの原因に対しては充分対処できますので、まず前回手術をしてくれた先生に相談して下さい。
名古屋形成クリニック 上 敏明
http://www.nkclinic.net/
[732]
悩んでいます。
4年前ほどに、埋没法整形をうけました。しかし、仕上がりが、自分の思い描いていたような二重ラインよりずっと狭く、二重ラインの幅を大きくするため、埋没で作ったラインのまた上に、アイプチを使い、ラインを作っていました。ところが、そのせいもあるのでしょうか、5ヶ月前ほどに、右目の埋没法二重がとれました。4年も経つし、仕方ないなと諦めていたところ、最近になり、左も完全にとれてしまい、取れるだけならまだいいのですが、長年アイプチをしているために、目の皮膚がのびてしまい、さらにアイプチの液がきついため、皮膚が赤く炎症しています。最近は、アイプチを控えているため、炎症は治まってきましたが、瞼の皮膚がケロイド状態に・・。このような場合、手術はうけられるのでしょうか??また、どのような、手術法を、お薦めされますか<再び二重にする場合>??教えていただけると、大変ありがたいです。お願いします。
[732-res938]
ようこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年03月04日(日)18:02
アイプチを長い間使用していますとアイプチの糊による刺激の為に慢性的な軽い皮膚炎が長い間つずいて居ますと上瞼の皮膚が次第に厚くなりごわごわした感じになり二重も奇麗な二重にならなくなります。皮膚が赤くなるのは急性の皮膚炎の場合で何故今頃赤くなったのかわかりませんが今までの糊では奇麗な二重にならないため強いアイプチの液に変えられたのでは有りませんかケロイド状態にはそんなに簡単にはならないと思いますがいずれにしても皮膚がごわごわして奇麗な二重にもならず伸びてしまった状態になっているのでは無いかと思われます。このような時は先ずアイプチの使用を完全に止めて皮膚の赤味やごわごわした感じを治療してから切開法で傷状になった余分な皮膚を切除して奇麗な二重を作るしか方法は有りません。幸い手術に失敗して瘢痕が出来たのでは有りませんので一ヶ月もちゃんと治療すれば皮膚の状態は可也良くなると思います。皮膚の炎症を出来るだけ治す事が大切で炎症が治まれば切開法で奇麗な二重を作る事が出来ると思われます。
[732-res939]
ようこさんへ
投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明
投稿日:2007年03月05日(月)11:05
アイプチを使用し皮膚がかぶれたり、余っているようなら切開による二重の手術をした方がいいでしょう。二重の幅を広くすることもできます。
名古屋形成クリニック 上 敏明
http://www.nkclinic.net/
[731]
どうしよう・・・
私は一重で今までずーっとアイプチしていたんですが、ついに整形をすることにしました。
品川美容外科で埋没法をするんですが、今日JAMMのことを知り、調べたところ品川美容外科にはマル適の医師がいなそうなんです・・・
すごく不安になってきました
もう日時もきまっているのですが、失敗されたりするのは絶対嫌なので他のところにしたほうがいいでしょうか?
[731-res936]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年03月04日(日)14:02
品川美容外科というところは私自身内情をよく知りません。何人もの医師がやっておられるのですよね、たしか。そうなると実際にどういう医師があなたの担当医なのかわかりませんし、大丈夫ですとも、やめておきなさいとも、なんとも判断がつきません。あなたご自身が担当医とすでに話しをされているはずなので、ご自分で判断していただくしか仕方がないのではないでしょうか。私自身は品川美容外科で働いておられる医師の方を全然知りませんので、よくわかりません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[731-res937]
あっこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック渡部純至
投稿日:2007年03月04日(日)18:04
あまり長い間アイプチを使うのは皮膚に良くありません。先ず大切なことは貴女の目の状態が埋没法に向いているのか切開法に向いているのかちゃんとしたカウンセリングを受けられたでしょうか?埋没法に適していない眼に無理に埋没法で二重を作っても必ず位置かは取れてしまいますので叉やり直さなければなりませんので一回の手術費用は安くても結局は高い手術費用を払う事になります。患者さんの希望を聞くのも大切ですが患者さんが希望するからと言ってその通りに手術をするのであればこれは適正認定医とは言えません。希望を聞いた上で次に医師が自分の考えを患者さんに話をしてそのうえで二人の意見が合った手術を行うのが良い医者の条件です。最後は貴女も立派な大人なのですからこの意見を参考にして自分で決める事が大切です。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
埋没法をしたあとにマツゲを引っ張ったりすると緩むと聞きました。やっぱりマツゲとまぶたは関係あるということなのですか??
ビューラーやマツゲパーマをしても大丈夫でしょうか!?