オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[6493]

脂肪注入と脱脂

投稿者:花子

投稿日:2007年04月07日(土)21:36

目の下のたるみが気になりクリニックで相談したところ脂肪注入が良いと言われして貰いました。
一ヶ月くらい腫れあがり周囲にどうしたの言われながら過ごしましたがどうにかごまかしながら過ごし、
2ヶ月くらいしたときには腫れもすっかり引き目の下のたるみも法令線も分からなくなって良かったのですがその後、1年くらい経った頃またたるんできて再度脂肪注入をしました。
前の時酷く腫れたのでその旨、先生に話したところ、
前回は脂肪を沢山入れすぎたので今度は少なめにしましょうと言われそうしました。
腫れは殆どなく今度は周囲に気付かれることもありませんでしたが
半年もしないうちにまた目の下のたるみが気になるようになりました。
で、脂肪注入では駄目なのではと思い色々調べて脱脂という物を知り別の医院で脱脂をして貰いました。
おかげでたるみはすっかり無くなり初めからこの方法にすれば良かったとは思っているのですが、
前に入れた脂肪のせいか、目の下のくぼみの下とでも言うのでしょうか頬骨の辺りがポコッとふくらんでいます。
化粧である程度ごまかせるので他人に気付かれることはないのですがやはり自分では凄く気になります。
どう見ても以前入れた脂肪のふくらみだと思うのですが・・・。
なんとかとる方法とかは内でしょうか?

宜しくお願いします。

[6493-res7061]

花子さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年04月09日(月)11:01

脱脂はどこからの切開を用いたのでしょうか。
もし仮に切開線が皮膚側から出したら、その切開線をやや延長して以前に入れた脂肪を取る事は出来ると思います。
その際、脂肪のみ取ると小皺が出る可能性がありますので、その辺は執刀医と良くご相談さなる事です。
手術がイヤならステロイドの局注でしょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[6492]

まともな美容外科医がいない

投稿者:B

投稿日:2007年04月07日(土)19:54

まともな美容外科医がいない。
ある所は「患者を侮辱する」、「毒舌でカウンセリングをする」
「怒鳴る」ある所は「頭が固い」、「患者を精神病扱いする」、
「無愛想」、ある所は「意地が悪い」、「嘘をつく」、
「出来る手術も出来ないと言う」、ある所は「女性患者しか診ない」、ある所は「自分のミスを認めない」ある所は「患者の要望を聞かない」、「もっと綺麗、カッコよくなりたいのに医者自身が必要ないと思った手術はしない」・・など。

とりあえず上記は認定医を挙げたんですけどね。
で、チェーン店は行かない方が良いと・・。
いったい、どこで手術すればいいのか・・。

[6492-res7060]

Bさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年04月09日(月)11:01

御意見ありがとうございました。
貴方様が多くの認定施設をお廻りになり、各々の施設、医師に対してお尋ねのような文面内容をお感じになったと云う事なのでしょう。
大変、御気分を害されている御様子が伺えます。
どうしても手術したいが結局は色々な理由で手術が出来ない?親身に相談にものってくれないと云う現実なのでしょう。
つまり貴方様にとって理想の美容外科医はいなかったと云う事で我々にも反省する点はありそうです。
然し、ある面に於いてその事が現実だと仮定したら今の所あえて美容外科手術をお受けにならない方が良いかとも考えました。
辛いお伝えになりますが、その点、充分御理解賜りたいと思います。
美容外科は、メスなどを含めて何等かの損傷を貴方自身の身体に及ぼす行為なので、これはもうひとつ、一歩下がってお考えになってみては如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[6487]

一重のまま・・・

投稿者:織姫

投稿日:2007年04月07日(土)10:54

一重のまま目を大きくするには、

「目頭切開」と「目尻切開」

どちらがいいですか?

[6487-res7033]

一重のまま

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年04月07日(土)14:05

一重のままで眼を大きくするには、縦に大きくは皮膚を切除する《目の上のシワトリ》を利用します。二重にするよりは効果が少ないけれど、二重にしないためならお勧めです。

横に大きくする場合は、目頭切開や目尻切開です。
蒙古ヒダがたくさん被っている人では、目頭切開が一番有効です。
目尻切開は、安全な範囲では、外見上少し変化する程度です。

お近くの専門医を受診して、具体的なアドバイスを受けてください。

[6484]

心配です・・・

投稿者:さやか

投稿日:2007年04月06日(金)23:55

高校にはいる前に二重にしようと思い春休みを利用して二重の整形をしたました。

けれどいろいろな掲示板などを見てみると二重が縮んでおく二重になったり、戻ってしまうと聞いて、3年後の卒業まで今の顔を保てるかとても不安です。

先生方はどう思われますか?

何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

[6484-res7014]

心配です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年04月07日(土)08:05

いわゆるプチ整形といわれる簡単な埋没式でない限り、消えるということはまずありません。ただし3年経過すると幅が狭くなることは考えられます。だからといって不自然な幅の広い二重にすることも出来ません。3年経過した状態で、物足りなかったらお化粧にあった二重を作ればよいのではないですか。

サフォクリニック 院長 白壁征夫

[6484-res7037]

さやかさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年04月07日(土)16:02

埋没法やビーズ法は,まれにはラインが消えたり,せまくなったり,浅くなるということがありうる方法です。切開法はまずそういう心配はありません。
ただ,ラインの変化があっても,修整は必ずできますので,あまりいろいろ心配しない方がいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6482]

目頭

投稿者:ひろみ

投稿日:2007年04月06日(金)22:13

目頭切開をしたんですが、もうちょっと切りたいです。
術後どれくらいでできますか?

直後だと傷がケロイドになると聞いたことがありますが、本当ですか?

[6482-res7020]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年04月07日(土)09:05

まだ蒙古襞の被さりが残っているならば追加の切開も可能ですが、半年くらいは待たれた方が良いと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6482-res7035]

メガクリニック 高柳 進

投稿者:ひろみさんへの回答です

投稿日:2007年04月07日(土)15:02

目がしらは何度も切らない方がいいと思います。キズが増えるので目立つ可能性があります。ただし,ごくまれには,肌の質がよく,全然キズの目立たないタイプの方であったり,キズを切除しながら,さらに目がしらを開けることができる場合がありますので,状態によっては手術ができることがあると思います。
この場合,少なくとも1ヶ月くらいは間隔をあけた方がいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6479]

ネコの二重まぶた

投稿者:メーテル

投稿日:2007年04月06日(金)19:20

くだらない質問なんですが、むかしテレビで、目つきの悪いネコが二重まぶたにされてパッチリした目になってました。
動物が二重にしてなんの障害もないんでしょうか??

[6477]

目の下の脱脂法について

投稿者:MAI

投稿日:2007年04月06日(金)15:35

目の下の脱脂法は、普通のメスを使う方法と、レーザーメスを使う方法がある様なのですが、その違いを教えてくださいませんか?

脱脂の手術の際、脂肪を取り過ぎて失敗とか、残っていて失敗と
か、後に皮膚がたるむとか、そのままでも馴染んでくるとか、
他の人の体験談や医師の意見もさまざまなのですが
そのあたりの事も知りたいので宜しくお願い致します。
       

[6477-res7013]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年04月06日(金)19:00

宣伝文句にレーザーメス使用と唱うような優位性はありません。
目の下の脱脂だけで良くなるのはたるみのない若い方だけです。
要するに適応をしっかりと考えずに誰にでも手術をしたら良くならないばかりか逆に悪くなるわけです。
この正しい適応を判断できない、あるいは判断しない美容外科医が多いということです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6477-res7034]

MAIさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年04月07日(土)15:02

メスを使う場合,止血は別の装置を使います。レーザーは止血を同時にしながら切開するというわけですが,レーザーの場合,皮膚や粘膜がやけどをすることになり,キズの治りは少し悪くなることがあります。まれには,キズが少し目立つということも起きるかもしれません。
脂肪を取り過ぎれはへこみやしわ,たるみが出ます。最近の考え方は,ほとんどの場合,脂肪が多いのではなく,脂肪の膜がゆるんで奥からはみ出ているだけなので,奥に押し込んで若いときのような,ハリのある脂肪の膜の状態に戻すということになっています。
この方が,将来の上まぶたのへこみなどの防止になり,若さを長く保てると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6475]

出口先生、渡部先生へ

投稿者:V

投稿日:2007年04月06日(金)13:21

ちなみに、再び縫合すた場合、糸の跡が残ったり
切開線が汚くなったりしないでしょうか?

それとも再び傷を切り取って、縫合するのでしょうか?

[6475-res7009]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年04月06日(金)16:02

開かずに普通に経過した場合よりは悪くなるはずです。
東京まで行かなくても札幌にも素晴らしい先生は居られます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6468]

まだまだ

投稿者:

投稿日:2007年04月06日(金)00:54

以前もご相談させて頂いたのですが、切開後3か月です。

サージカルテープを瞼に貼ったら、食い込みが浮いてきたという「69」番さんのレスなのですが、

切開でも、こういうものは貼らないほうがいいのでしょうか?

あまりに目立つので、なんとか治したいのです。(目をつぶってもくっきりと線があります)
下垂の手術も同時にしたので余計になのかもしれません。
3か月過ぎて、薄くなっていくことはありますか?
修正手術をしたほうがいいでしょうか。
よろしくお願いします。

[6468-res7007]

花さんへ

投稿者:横浜ベイクリニック

投稿日:2007年04月06日(金)12:02

 傷跡が固くなったり赤くなったりなど引きつれのピークが1〜2月目で、3ヶ月目ころから柔らかくなり始めます。まぶたでは特に目頭側にその症状が現れやすいように思います。必要にお応じてケロイド同様の扱いをする場合もあります。
 とりあえず時期的にはこれから柔らかくなる可能性もありますので、あと3ヶ月ほど様子をみても良いと思います。あまり気になるようであれば、主治医にご相談ください

http://www.yokohama-bay.or.jp

[6468-res7012]

花さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年04月06日(金)16:05

テープを直接貼るのはやめておいた方がいいと思います。かえってトラブルなどのリスクもあると思います。ただ、キズの状況によっては、軟膏やスポンジによる圧迫、内服療法などを行った方がよい場合もあると思います。
これは、手術から3〜6ヶ月くらいは効果が期待できることがあります。修正手術をしたほうがよい場合もありますが、これは診察をしないと分かりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6460]

幅を広げたい

投稿者:もも

投稿日:2007年04月05日(木)19:54

東京在住の20代女性です。

私は以前、こちらの認定医ではないチェーン店の先生に二重瞼の全切開法と目頭切開を受けています。
ですが、術後幅が極端に広すぎ、目頭も全開の状態になってしまったので、それを元に戻すために修正をしました。
修正はこちらの認定医の先生にやっていただきました。
難しい修正だったとは思うのですが、とても丁寧に縫って下さり、非常に満足していました。

がしかし、末広型の狭い二重にしてしまったため、一時は満足していたものの、やはり物足りなくなってきて、また幅を広げる(末広→平行)手術をしたいと思うようになってきました。
目頭もできればもうちょっと広げたいのです。

一度幅を狭めた二重を、また広くする。
一度縫い縮めた目頭を再び切開する。

このような手術は可能なのでしょうか?
できれば、修正をして頂いた先生にお願いしたいのですが、これは失礼にあたってしまうでしょうか・・・

また、術後何ヶ月から可能でしょうか?
現在術後3ヶ月になります。

[6460-res7006]

ももさんへ

投稿者:横浜ベイクリニック

投稿日:2007年04月06日(金)12:01

早めに手術した先生へ相談されるのが良いと思います。おだいじに!

http://www.yokohama-bay.or.jp

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン