オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[6980]

目頭切開

投稿者:まぁ

投稿日:2007年05月24日(木)09:00

私は目の横幅を長くしたいです。
なので目頭切開をしたいと考えています。
それで気になってたのですが、少し切っただけでも結構見た目は変わりますか?

[6980-res7604]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年05月24日(木)19:03

蒙古襞の状態に対してどのように、あるいはどの程度切開するかで結果は違ってきます。
診察の時に貴方のご希望を伝えて説明して貰って下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6979]

皮膚?

投稿者:momoko

投稿日:2007年05月24日(木)06:30

私は2ヶ月ほど前に切開で二重にした者です。

はじめの頃、瞼が完全に閉じずに、皮膚の切り取りすぎではないかと心配していたのですが、最近ではしっかり閉じるようになって安心しています。


そこで質問ですが、なぜこのようなことになるのでしょうか?

[6979-res7599]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年05月24日(木)07:04

切開式の重瞼術は連続した1本の切開線が残り、睫毛とこの切開線の間の皮膚が腫れるのが目が閉じない一番の原因です。2ヶ月経過して傷口の硬さが柔らかくなると共に腫れが引いて皮膚に余裕が出てきたので閉じれるようになりました。睫毛も正常な位置に戻ったはずです。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[6978]

抜糸後

投稿者:まな

投稿日:2007年05月24日(木)01:35

元々二重まぶたなんですが、片方が下垂気味でラインも薄かったため、左目だけ埋没法で手術しました。しかし、くい込みが激しく精神的に耐えられず2日前に抜糸しました。抜糸後すぐにくい込みはなくなり、二重の幅も奥行もとってもいい感じになって右目ともつり合っています。でも、今後時間が経つとともに、また以前のように下垂気味でラインも薄くなってしまうのでしょうか。ちなみに埋没手術後、たった1週間で抜糸しました。

[6978-res7600]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年05月24日(木)07:05

元々貴方の場合は下垂症ではなく、ただの一重に近い浅い二重だったのです。埋没で3箇所縫合していたら1週間おいてますのでかなり二重は持つと思います、1−2箇所では皮膚の厚みにもよりますが1−2ヶ月で薄くなるかもしれません。ビーズ式の場合片側6箇所とめて8日目に抜糸しますとほぼ一生もっています 参考までに。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[6977]

埋没について

投稿者:クルミ

投稿日:2007年05月23日(水)23:40

埋没法でごくごくまれに、眼瞼下垂になることがあると言いますが、それは挙筋法と瞼板法のどっちの場合ですか?

又、もしうん悪くなってしまった場合は原因は何ですか?

[6977-res7598]

機械的眼瞼下垂

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年05月24日(木)00:04

方法によらず、広すぎる二重を無理して埋没法で行った場合に、目を開ける筋肉に無理な力がかかって、一時的な眼瞼下垂が出ることがあります。
その場合は、もっと狭い幅にすると、良くなることがほとんどです。

その他に、軽い眼瞼下垂を持っていた人では、二重にした後で、下垂がハッキリしてくる場合があります。
その場合は、眼瞼下垂に対する治療を考えます。

いずれの方針が良いかは、目に詳しい専門医の医師を受診すると、診察の上でアドバイスしてくれます。

[6971]

ありがとうございます

投稿者:わっき

投稿日:2007年05月23日(水)12:42

高柳先生アリガトウございました

移植したことによって、瞼がアトピーになりやすくなることはありますか?
本来、ない脂肪をいれるわけですので・・・

また、瞼の移植した部分が赤くなることはありませんか?

[6971-res7700]

わっきさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年06月01日(金)10:02

まぶたがアトピーになることはありませんが,一時的に赤くなるのは避けられません。どれくらいで赤みが引くかは個人差がかなりあります。早い人で数週間,長い人は1年くらいかかる事もありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6968]

移植して・・

投稿者:わっき

投稿日:2007年05月23日(水)03:26

わきがアトピーだとすれば、わきの脂肪を瞼に移植して
瞼がアトピーになってしまう!という可能性はありますか?

[6968-res7595]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年05月23日(水)11:00

移植した組織が原因でアトピーになるという心配はありません。ただ本来アトピー体質であれば、移植とは関係なく、まぶたにアトピーが出るということはありうることです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[6966]

皮膚科で...

投稿者:このは

投稿日:2007年05月23日(水)00:17

埋没法という筋肉?を糸で留める方法で二重まぶたにしてから今日で4ヶ月たちました。

経過は良好だと思っています。

ですが、花粉症のためか3月後半ごろからずっとまぶたがガサガサで皮膚のめくれが激しかったので皮膚科に行ったところ、この皮剥けは乾燥で皮膚の循環?が上手くいっていないから治療前に厚くなった皮膚を剥離してみましょう。と言われ、ピーリング剤はまぶたに使えないということで、即席で、かみそり(T字でないやつ)でまぶたの上やまぶたをジョリジョリと皮を削ぐように表面の皮膚を削られ?ました。その後まぶた用のステロイドをもらったのですが、二重の手術をした後にまぶたをかみそりで削いで?しまって問題ないのでしょうか?二重に影響がないか心配です。

それからまぶたの塗り薬が普通に塗りこんでも大丈夫でしょうか?

回答お願いします。

[6966-res7583]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年05月23日(水)08:00

かなり大胆な先生ですね、でもピーリング剤は先生が言われるように上瞼には強いのでこの方法も良いかもしれません。二重の手術には影響しないとおもいますがやはり目をこする習慣が続くと、埋没式の場合消えやすいのでこれは気をつけてください。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[6966-res7589]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2007年05月23日(水)09:01

カミソリで削ったのは、皮膚表面の角質の部分ですから心配ありません。
この方法は、マイクロピーリングと言って、細かな顆粒状物質を吹き付けて行う方法より以前から行われていた方法です。
塗り薬については、弱めの物を処方されているはずですし、使用法や使用期間も皮膚科担当医の指示があると思いますのでそれに従って下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[6962]

6943の質問について

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年05月22日(火)10:44

件名を記入していないので、通常の手段では、ご返事が出来ませんから、別立てで書きます。

朝は誰でも浮腫むときですので、生理的な変化は予防できません。

しかし、なるべくむくみを少なくしようとするならば、前夜の就寝前の飲酒や水分摂取を控えると良いでしょう。

[6955]

渡部先生へ

投稿者:

投稿日:2007年05月21日(月)09:37

[6951]のたです。
返答ありがとうございます。


『目の開きを大きくしたいのですか?それとも弛れさがってきた皮膚を取りたいのですか?』とゆう質問の答えですが、私は目の開きを大きくしたいです。
このような場合はどのような手術をするのですか?

[6953]

幅の修正

投稿者:かな

投稿日:2007年05月21日(月)03:54

下で術後にあまりの幅広に腰を抜かしたと書いた者です。

現在、術後6日経ちました。腫れはほぼ引いたのに幅は相変わらず1cm以上あります。埋没は3回目で過去2回(5年前と10年前)は直後から全く腫れなかったので、腫れが原因で幅広なのではなくて、ただ単に希望より幅広にされてしまったためだと確信に変わりつつあります。

今週の土曜に撮影がありますので(モデルのため)それまでには化粧でごまかせる程度の目にならなくてはいけません。それゆえに今すぐにでも、抜糸をするとともに狭い幅で再度留め直したいのですが、この2つの手術を同時に行うことは可能でしょうか??

時間がないので幅が狭くなるかもとのんきに1ヶ月も待ってられませんし、いろんな手術の経験があるのでこのたびは失敗であることは検討がつきます。お直しは、他院(過去2回埋没をして腫れなかった病院)で行う予定です。このたび学んだことは、大きな手術が上手くても、埋没が下手な先生もいるということです。豊胸や脂肪吸引はすごく上手で信頼していただけにショックが大きいです。

[6953-res7574]

目の美容外科

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年05月21日(月)10:04

目に関しての美容外科手術は、非常に微妙な内容ですので、専門医と言えども得意不得意が別れるものです。従って、得意分野に応じて医師を選択する必要があります。

前に受けた埋没法の上手な先生に相談するのも良いでしょう。
埋没法でも、更には切開法でも、過ぎたるは及ばざるが如しです。
しかし、幸いにも埋没法で受けたとの事ですから、抜糸してやり直してもらうことが出来ます。
しかしながら、短期間には仕事に戻れませんから、土曜日の撮影には間に合わないと思った方が無難です。

一般的には、手術は二度と戻せませんから、受ける際には目の得意な先生を選んで、事前によく相談してから受けると、失敗を防ぐことが出来ます。

しかし、中には我々が患者さんの言うとおりに行って、かえって術後に不満が残る場合もありますから、そのへんも交えて専門医のアドバイスも大切です。

色々な手術を経験されている様子なので、今回のことは今後には大変参考になると思います。
気を落とさずに、次のステップにお進み下さい。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン