オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[7590]

一重をおっきく

投稿者:マルオ

投稿日:2007年07月14日(土)23:56

私は一重なので、目をおっきくしたいです。
なので目をおっきくする手術をしようと思うのですが、二重にはしたくありません。
だから“一重のまま”で目をおっきくしたいのですが“一重のまま”で目をおっきくするには、目に被さっている皮膚を切除する手術をすると聞きました。
この手術では、瞼のどこを切除するのですか?
あと、人によっては切除できない瞼の人もいますか?教えてください。

[7590-res8307]

マルオさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月15日(日)12:03

一重の場合は多くの場合目を開いた時に睫毛の上に上瞼の皮膚が垂れ下がって来ますので眼が細く見えます。この様な場合には垂れ下がってくる余分な皮膚を睫毛の直ぐ上で切除するか或いは眉のすぐ下の部分の皮膚を切除すれば二重になりません。眼自体の開きが悪いのは眼瞼下垂ですのでぜんぜん別の手術になります。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[7588]

疑問

投稿者:ゆい

投稿日:2007年07月14日(土)18:12

まぶたの脂肪移植後は冷やした方がいいのでしょうか?あたためたほうがいいのでしょうか?
冷やしたら血行が悪くなって脂肪の定着率が下がりそうに思うのですが・・

[7588-res8300]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年07月14日(土)22:03

最初の数日は冷やしたほうがいいと思います。腫れが強く出るためで、腫れることにより血管が圧迫されて、血行が悪くなるためです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7588-res8303]

最初は冷やしましょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2007年07月15日(日)07:03

脂肪に限らず移植された組織は、血管がつながっていませんから酸欠状態になっています。細胞は冷やされると酸素消費量が減ります。ですから、移植直後は細胞を冷やしてあげると酸欠でだめになる細胞が減るので移植される細胞が増えます。数日経つと血管がつながっていきますから、十分な血流を確保するために冷やすことが逆効果となるのです。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/

[7583]

どちらの方法をとりべきですか?

投稿者:しの

投稿日:2007年07月14日(土)00:24

はじめまして。先日2件の病院へ行きそれぞれの意見が異なりどちらがよいのか迷っています。
私は元々二重ですが6年ほど前(19歳)瞼がくぼみ始め三重の状態になりました。少したるみもあったせいか、瞼が開けづらく相談したところ新たに出来たシワで埋没法をすることになり手術をしました。しばらくは問題なかったのですが、2年ほど前に、埋没線の上にまたシワができそのシワの下の部分にたるみが多く瞼を開けるたびにひっかかるかんじでとても苦痛なため、相談にいったところ、切開法でたるみを取る、今の顔をみなれてしまったため、なるべく今の顔の状態でと伝えると、一番新しくできたシワにそって切開する予定。とゆうことを言われ、私もやっぱりっとゆうかんじでした。ですがそのあと、もう一件の病院に行くと、たるみをつるのみで大丈夫だといわれました。一番新しくできたシワにそって切開し、たるみを取る、内部処理はしないとゆうことらしいのですが、それでほんとに大丈夫なんでしょうか?(ちゃんと、切開線でおりこまれるのか?)切って縫うだけでも多少癒着が起きるので、大丈夫といわれましたが、どうなんでしょう?ちなみにこの新しいシワはだいたいは一日中消えることはないですが、たまに、その下にある埋没線で折り込まれることもたまにあります。

[7583-res8297]

どちらも正しいでしょう

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月14日(土)10:04

それぞれの先生の思想で、方針は異なるものです。
それらの説明を聞いたうえで、あなたがどちらを重視するかで決めてよい問題です。

?切開法を行う場合は、二重をしっかり固定する考えを主体にしたものです。

?皮膚切除だけの場合は、ソフトな方法です。後日、必要があれば切開法を行うゆとりを残せます。
今まで埋没法しか受けてこなかったので、手術がどんなものかを体験することと、自然の変化で収まるかどうかの様子を見る内容です。

決心が付かなくて、どちらとも分からないときは、軽い方の?を受けて様子を見ることです。
そうすれば、後日に必要に応じて切開法で固定することも可能でしょう。

あとは、どんなクリニックを選択しているかも、一番重要です。

[7579]

いっきに。

投稿者:さく

投稿日:2007年07月13日(金)16:24

前にも相談しましたが。 今埋没してて、お金が貯まったら、抜糸と瞼の脂肪をとるのと埋没を考えてます。
絶対切開は考えていません。
これは傷はやっぱのこるんですか?
もし抜糸してあとがどっちかついてたら脂肪だけしかしません。
アドバイスお願いします。

[7579-res8338]

さくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2007年07月17日(火)13:01

 抜糸の意味がわかりませんが、埋没糸を取る事は割りと簡単な時と大変難しい時があります。
難しい時には大きな傷をつけざるを得ない時があります。
脂肪を取る時も小さな傷をつけないと取れません。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[7578]

平賀先生へ

投稿者:さゆり

投稿日:2007年07月13日(金)16:04

早急なお返事、ありがとうございます。

諦めず、毎日マッサージも行ってみます。

先生のお返事は、分かりやすく、驚くほど的確で不安が取り除かれました。

またご質問させていただくことがあるかもしれませんが、その時は宜しくお願いいたします。

[7578-res8296]

お大事に!

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月14日(土)10:03

軟らかくなって落ち着くと、かなりの部分は良くなることが多いので、ゆっくり養生してください。

[7577]

平賀先生へ

投稿者:さゆり

投稿日:2007年07月13日(金)14:06

早速お返事いただけて光栄です。

先生のおっしゃるように、テーピングを欠かさず気長に待ってみます。
昼は仕事をしておりますので、夜のみのテーピングになりますが大丈夫でしょうか…

毎日不安で途方にくれていましたが、先生のお返事で希望が湧いてきました。
ありがとうございました。

[7577-res8290]

テーピング

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月13日(金)14:02

夜だけでも構いません。
入浴後には、体も柔らかいので、硬いところを指先の腹で、軽く圧迫したり、瞼を軽く引き上げるようにマッサージしてみるのも、試してみるとよいでしょう。
あまりこすり過ぎると、皮膚炎を起こしますから、基礎化粧品を塗った後で、軽く片側ずつ行ってください。

[7572]

平賀先生へ

投稿者:さゆり

投稿日:2007年07月13日(金)10:44

〔7543〕でご質問させていただいた者です。
平賀先生、丁寧なご回答ありがとうございました。

本当に先生のおっしゃるとおりで、反省する日々です。

両目目尻の下まぶたの外反があり、再手術をしなくてはならないのかずっと悩んでおりました。
担当の先生からは『三ヶ月ほどで硬さが取れる』と聞いていたのでショックですが、受けてしまったものは仕方ありませんね。。。

 もう少しご質問させていただきたいのですが、笑った時に表情が引き攣れてしまうのも、傷の硬さが取れれば解消されるものなのでしょうか? 
また、傷跡などの再手術を要するなら、一年は待った方がよろしいのでしょうか

お返事頂けたら、光栄です。

[7572-res8288]

やはりそうでしたか・・・・

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月13日(金)10:05

残念ながら悪い予想が当たってしまいましたね。

しかし、キズがソフトに成るまで6ヶ月以上経過すると、かなり改善される場合があります。
笑ったときの引き連れも、おっしゃるとおり傷の硬さが原因でしょう。

キズアトや外反は、1年くらい圧迫やテープ固定を続けて、どうしても残るならば、それから検討した方が良いでしょう。

[7568]

まぶたの脂肪をとる!

投稿者:のび

投稿日:2007年07月12日(木)22:59

まぶたの脂肪をとるのは傷がのこるんですか?
後、その日に今埋没してるので、抜糸をしてまた埋没をしたいんです。
やるのは埋没の抜糸とまぶたの脂肪をとるのと埋没をしたいんですが、アドバイスお願いします。

[7568-res8286]

脱脂・抜糸・再埋没

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月13日(金)10:05

通常は、埋没法で出来る瞼であれば、脱脂はしませんが、どうしてもしたければ、切開法で行う方が抜糸も脱脂もしやすいと思います。
お近くの専門医を受診して、どんな可能性があるかのアドバイスを貰ってください。

[7568-res8293]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年07月13日(金)16:02

通常の脱脂は二重のラインのごく一部を切開して、ここから脂肪を切除します。キズはラインの一部なので、目立つ心配はありません。埋没法では脱脂ができませんので、できれば切開法、あるいはビーズ法で、脱脂をして、糸も除去して新しい二重を作るほうがいいように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7564]

結婚式前の手術

投稿者:めい

投稿日:2007年07月12日(木)15:02

こんにちは。

私は13年前に埋没法で手術をしましたが、もともとまぶたに脂肪が多いためか、くっきりな二重にはなりませんでした。現在奥二重に近いほぼ一重の状態です。

実は、2007年12月末に会社を退職し、2008年3月末に結婚式を挙げるのですが、くっきり二重にしたいので、会社を退職後、すぐに切開法にて手術をしようと思ってます。今心配なのは挙式までに、腫れが残っているのではないかということです。


「3ヶ月以上してから、時々丁度1ヶ月目位の腫れがまだ残っている」という他の方の質問に対する先生方の回答がありましたので、術後3ヶ月くらいでは、腫れがまだ残っているのでしょうか?腫れは個人差もあるのでしょうか。挙式までには腫れがひいていれば幸いなのですが....。


もしくは現在、在職中に手術をしたほうが、挙式までに腫れもなくなっているのでしょうか?(ただし、この場合だと、手術したことが会社でばれてしまいますよね?!)おそれいますが、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いいたします。

[7564-res8275]

めい さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2007年07月12日(木)16:01

実際には3ヶ月ありますから十分間に合うと思いますが、結婚式前はいろいろありますから、寧ろ夏休み等一定の時間がとれる時に為さる方が気持ちの上では楽ではないかと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[7564-res8277]

めいさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月12日(木)18:05

出来るだけ人に知られないで奇麗になりたいと思う方が多いようです。貴女の場合は退職すればすぐに手術を受けられるように今からJAAMの認定医の先生を探して良く相談をして退職すればすぐに手術を受けられる様に準備をして予約をして置かれれば良いと思います。慌てて医師を探すと碌な事は有りません。腫れは一ヶ月も有ればめだた無くなりますので来年の三月であれば心配は有りません。手術を受けるときに一番大切な事は手術前に充分時間を掛けて信頼出来る先生を選ぶ事なのです。--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[7564-res8291]

とれた埋没法の手術方法について

投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一

投稿日:2007年07月13日(金)15:00

 診察をしないとわかりませんが、手術方法としては二つの方法が考えられます。また、あなたの希望がどういう二重なのかということです。
 はっきりした二重を希望であれば、全切開法で皮膚切除と眼窩脂肪の摘出が必要かもしれません。ただし、職場の方には術後落ち着いた状態でも、手術をした事がわかるかもしれません。
 二重になればいいのであれば、皮膚切除も眼窩脂肪の摘出も必要がなくなります。であれば、診察の上で適応がある事が条件ですが、3mm3ヶ所の部分切開法で前回の糸をなるべく探して摘出して抜去する事とし、そのまま二重の固定をすれば一挙両得と言うことになります。将来の埋没法の可能性のあるトラブルを引きずる事も無く、退職後すぐにすれば、腫れは埋没法と対して変わりませんから、3ヶ月あれば余裕ありです。

http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5futae.com/

[7560]

切開

投稿者:クリス

投稿日:2007年07月12日(木)08:57

一年前ほどに切開二重手術を受けました。しかし、思ったより幅が狭く、ずっと悩んでいました。
二重埋没法手術だと、修正可能と聞きましたが、切開法だと、すでに切っている為、修正は不可能でしょうか??
できるとすると、どのような手術内容になりますか?

[7560-res8273]

クリス さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2007年07月12日(木)10:00

切開法の幅広を狭くする場合は難しいですが、狭いのを広くす流場合は、それ程難しい手術ではありません。
方法としては、
1、二重のラインを今あるラインより広く取る。この場合は前のラインがきれいで目立たない場合に限られますが。
2、被っている皮膚を一部切除する。この場合は皮膚に余裕がないと出来ませんが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[7560-res8278]

クリスさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月12日(木)19:00

切開法の手術でも幅の狭いのを少し広くする事は出来ますので心配は有りません。貴女がどの様な手術をするのだろうと悩むよりはJAAMの信頼出来る先生を探す事の方が大切です.優秀な先生であれば貴女の願いを叶えてくださると思います。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン