オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[7796]

埋没法

投稿者:クララ

投稿日:2007年07月30日(月)23:31

埋没法の瞼板法を希望してる者なのですが、2箇所留めと3箇所留め又、4箇所留めの先生がいますが、どの方法が一番取れない確立が高いのですか?

瞼に負担が無いのは2箇所留めと考えていいのですか?

因みに私は埋没法が適してると言われてます。

[7796-res8556]

埋没法

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月31日(火)11:02

埋没法は、医師ごとに縫い方が違いますので、単純に縫う数で決めるわけに行きません。
自分が手術を受ける先生の方法は、どんな方法を行っているかによって違ってきますから、受診した上でよく相談して下さい。

同じ縫い方ならば、数が多い方がしっかりしますが、落ち着く時間もそれに応じてかかります。

また、瞼板法と決めているようですが、一般の人が掲示板に書き込んであるのを見ると、瞼板法と挙筋法の2種類しかないように決め込んでいますが、この分け方は、埋没法の一部に過ぎませんから、まずは受診した先生にどんな方法が良いかを確かめてください。

先生によっては、埋没法よりも切開法を重視する方も居ますし、その逆もあります。

最終的には、患者さんの瞼の症状や希望にもよりますので、事前の診察が一番大切です。

[7796-res8557]

クララ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2007年07月31日(火)11:02

留め方が同じであれば、沢山留めた方が戻り難いとは言えるでしょうが、沢山留める方が瞼板に負担がかかるでしょうし腫れも引き難いと言えるでしょう。留め方も色々工夫があり各医者で違うと思います。埋没法に適している、と言う事でなく、埋没法でも大丈夫かも知れない、と言う事でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[7796-res8564]

クララさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月31日(火)15:03

糸を何本入れるということより、あくまでもその医師の技術による差が大きいと思います。また、埋没法である以上、まれにはラインが取れたり、幅が狭くなる可能性はあります。
一般に、糸を多く入れるほど腫れが強く、長引くことになると思います。多分2本入れるだけでいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7790]

逆まつげ

投稿者:ワカメ

投稿日:2007年07月30日(月)13:57

3歳になる娘が逆まつげだと言われました。 逆まつげと言えば、まつげを切ったり、抜いたり、二重するようなのですが、二重の手術をするなら、何歳位から出来るのでしょうか?

[7790-res8543]

逆さマツゲ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2007年07月30日(月)16:01

赤ちゃんのときは、逆さマツゲの傾向がある場合がありますが、3歳過ぎて本格的な逆さマツゲで、眼球に障害が出るものでは、早く対処する必要も出てきます。
大人でしたら、外来通院でも可能ですが、小さなお子さんの場合は、入院の上で全身麻酔下に行うことに成ります。

逆さマツゲが、上下どちらに出ているかや、瞼の一部分なのか、全体かなど、症状によって様々な方針があります。
二重だけが治療では無いことは、おっしゃる通りです。

大学病院や総合病院で、瞼に詳しい眼科や形成外科の先生がいるところに、具体的に相談されると良いでしょう。

[7790-res8546]

ワカメさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2007年07月30日(月)18:04

どこで誰に言われたのでしょうか?大学病院の眼科へいって相談して下さい。一番適切なアドバイスや治療をして貰えると思います。

セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com

[7790-res8563]

ワカメさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月31日(火)15:03

眼球に傷が入るような危険性のあるタイプであれば、手術は早くした方がいいかもしれません。そのような緊急性がなければ、6〜7歳以後でいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7785]

修正。

投稿者:はざ

投稿日:2007年07月29日(日)22:57

以前に埋没をしたのですが、今は目頭側のラインがなく目尻側しかラインがありません。
だから目頭側のラインだけちょっとしてほしいのですが、そんなのはできますか?
後、今微妙に違和感があるので、抜糸を考えてるんですが、抜糸をしてもし一重になってたらまた埋没をしても大丈夫ですか?

[7785-res8533]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月30日(月)08:01

どちらも可能です。違和感が糸が原因でしたら又埋没を行っても違和感が残るでしょう。それでも二重が欲しければ糸が残らないビーズ法が良いと思います。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7785-res8538]

はざさんへ

投稿者:名古屋形成クリニック 上 敏明

投稿日:2007年07月30日(月)10:00

部分的に埋没を入れることはできます。
繰り返し手術をすることができる事が埋没法の特長の一つです。
しかし何回も手術をするようなら、いつかは切開法にしたほうがいいかもしれません。

名古屋形成クリニック 上 敏明 http://www.nkclinic.net/

[7785-res8560]

はざさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月31日(火)15:02

再度埋没法をしてもいいかもしれませんが、また取れてしまう可能性はあります。抜糸をして、その後また埋没法をするのはいいと思いますが、これもラインが取れたり、ゆるんだりする可能性はあると思います。また違和感が出てしまう可能性もあります。
ビーズ法や切開法を考えてみるのもいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7784]

切開法・・・

投稿者:まま

投稿日:2007年07月29日(日)22:32

切開法で二重の手術をしたのですが、妊娠したことで取れたりしますか?

よく埋没法で妊娠など太ったりすると取れると聞くのですが・・・

[7784-res8534]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月30日(月)08:01

絶対取れませんとは言い切れませんが(手術法によりますので)埋没法等に比べると殆ど取れることはありません。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7784-res8561]

ままさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月31日(火)15:02

妊娠で切開法のラインは取れません。まったく心配はいりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7782]

埋没法で手術をしたのですが

投稿者:かな

投稿日:2007年07月29日(日)21:49

埋没法で3ヶ月前に手術をしたのですが、夏ということもありまぶたを蚊にさされてしまいました。
目頭側のラインにちかいところが少し赤くはれてしまったのですが大丈夫でしょうか?

教えてください。

[7782-res8535]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月30日(月)08:01

3ヶ月前ですので心配ありません。もし赤く腫れていたら市販の痒み止め軟膏を塗って下さい。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7782-res8562]

かなさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月31日(火)15:03

蚊に刺されて腫れてしまっても、心配はありません。それでラインが取れるようなことはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7771]

整形後のサーマクール アイ(サーマ・アイ)について

投稿者:匿名

投稿日:2007年07月29日(日)11:41

整形してまぶたに糸がかかっている人でもサーマ・アイを受けれますか?

問題はないでしょうか??

[7770]

整形後のサーマクール アイ(サーマ・アイ)について

投稿者:匿名

投稿日:2007年07月29日(日)11:41

整形してまぶたに糸がかかっている人でもサーマ・アイを受けれますか?

問題はないでしょうか??

[7764]

男性の二重施術について

投稿者:まるまる

投稿日:2007年07月28日(土)16:24

こんにちは
男性の施術についてお聞きしたいのですが

あるクリニックでは男性はまぶたが女性よりも厚いため、埋没法では長持ちしないと言われました。ただ、切開法になりますと、傷跡が残りますよね?ノーメイクだと傷跡がばれてしまうのではと心配しています。

自分は痩せているのでそこまで瞼に脂肪があるとは思いませんが、女性よりは確かにあるかもしれません。
また、自分は爪楊枝などで瞼に軽くクセをつけると一日取れないくらい、瞼はクセが付きやすい方です。

何度も施術を受けるのは嫌なので、切開をしてしまおうかと考えていますが、埋没法で様子を見たほうが賢明でしょうか?


先生は男性の二重瞼施術に関してどのようにお考えでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[7764-res8525]

まるまる さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2007年07月28日(土)17:04

私の考え方は切開法が一番デメリットが少ないと言う考えですので、患者さんの希望が確りしているのであれば、切開法をすすめております。特に男性の場合、埋没法でも良いのですが、もし取れてしまった時、社会人であれば手術のために会社をちょくちょく休む事は出来ないと思いますので切開法をすすめます。
切開法は再手術が出来ないわけではありませんが、再手術し難いわけですから、確りと御自分の希望する二重が決まっている事が絶対条件ですが。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[7764-res8526]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2007年07月29日(日)00:01

男性と女性で方法を分ける必要はありません。女性でも脂肪が厚くて、埋没法が適当でない方もありますし、逆に男性でも埋没法できれいな二重を保てている方もたくさんあります。しばらく二重を保つ傾向があるのであれば、一度埋没法を試みるのはかまわないと思います。何がおきても、切開法やビーズ法で修正は可能ですから。ただ絶対に1回の手術しかやりたくないという場合は、切開法が一番ラインを確実に保てる方法なので、そういう場合は切開法しか方法がないと思います。よく考えてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7756]

二重

投稿者:しほっち

投稿日:2007年07月27日(金)17:17

私は、26歳の独身女性です。
この相談室を読み、整形にはリスクが伴う事の恐ろしさを
知りましたが、私は目を二重にしたくて悩んでいます。
愛知県豊田市に住んでいますが、先生方のお勧めされる
クリニックで一度相談をしたいと思います。
どうか私に良いアドバイスを頂きたく思います。
  施術後のケアなどのアドバイスもお願いします。

[7756-res8518]

回答です

投稿者:白壁征夫

投稿日:2007年07月28日(土)07:03

愛知県ではありませんが、岐阜に市田先生という重瞼術では大変上手な先生がおられます。もちろんここの認定医でもあり、学会などでも有益なアドバイスをしてもらっています。ぜひ診察を受けられることをお勧めします。

サフォクリニック 院長 白壁征夫
http://www.sapho-clinic.com/

[7756-res8522]

しほっちさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2007年07月28日(土)14:03

この協会の適正認定を受けているクリニックをいくつか受診して,自分でここならと思うところを判断してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[7754]

ご迷惑おかけしました。

投稿者:ひまわり

投稿日:2007年07月27日(金)13:45

当山護先生
先生が凝り固まった考えではありません。
いつもありがたいお言葉です。
とてもよいアドバイスをいただいて感謝しています。
本当にありがとうございます

本当にご迷惑おかけしたかとおもいます。
個々の先生方にもご迷惑おかけしました。
すみませんでした。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン