オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[75927]

クマ治療

投稿者:さゆこ

投稿日:2021年12月14日(火)18:41

クマ治療後もうすぐ3ヶ月経ちますが、目の下のしこりと目の下の窪みがかなり気になります。これが完成形なのかと不安で仕方ありません。クリニックに相談しましたが、要経過観察と言われています。このままでは外出する気にもならなくて精神的に不安定です。
怖いですが、修正の余地があるのか、今後どうすれば良いのかアドバイスお願いします。
pr p皮膚再生療法で、改善の余地があるのかも気になります。

[75927-res86623]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月14日(火)20:05

手術から3か月たてばほぼ仕上がりです。今後ほとんど変化は起きません。実際の今の状態がわかりませんが、おそらく切開、切除、脱脂、脂肪注入、脂肪移植などで改善できると思います。ただ複数回の手術が必要かもしれませんし、医師の高度の技術は当然必要です。PRPはこういうトラブルケースはやめておいたほうがいいです。特に成長因子は絶対に入れないでください。悲惨な結果が多すぎます。凹凸、しこり、痛みなどで苦しんでいる方がとても多い治療であり、完全な修正が不可能ということもよく経験することです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75924]

片方だけの眉下切開

投稿者:近藤

投稿日:2021年12月14日(火)12:10

50代です。
老化による瞼の弛みの場合、人にもよるとは思いますが、眉下切開が一番の改善方法になるのでしょうか?それ以外の手術が適応になるケースはありますか?
ちなみに複数の医師から、眼瞼下垂ではない、と言われました。

宜しくお願い致します。

[75924-res86619]

眉下切開が第1選択です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年12月14日(火)12:05

病的な眼瞼下垂がなければ、タルミに対しては眉下切開が第1選択になります。ただ、眉下切開はまぶたのタルミを眉下で取ってまぶたの肌を上に引き上げる手術ですので、二重に関しては昔の二重が出てくると思ってください。昔の二重が気に入らなかった方は、昔の目に近づきますので、二重の手術もするか、タルミの程度によっては二重の手術だけで良い場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[75920]

75904][75903]75871]75864][75862][75844][75836]涙袋の消失

投稿者:ハムラ法

投稿日:2021年12月14日(火)08:05

最後に、質問させて下さい。涙袋をつくるために●脂肪注入、●脂肪移植、●真皮移植がある旨、教えて頂きましたが、或るクリニックは、眼輪筋を折りたたんで涙袋をつくる手技を紹介されていました。この技法のメリット、デメリットは何なのでしょうか?

[75920-res86622]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月14日(火)20:04

私自身はこの方法以外で十分にきれいな涙袋を作成できますので、この方法を試みた経験がありません。メリット、デメリットについても詳細を自分の経験としてお伝えすることができません。ご了承ください。土井先生のほうがわかるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75911]

二重切開後、まぶたの違和感

投稿者:りり

投稿日:2021年12月13日(月)20:24

1ヶ月前に二重全切開と眉下切開を同時にしました。まぶたが重くなり、二重が狭くなっていたので二重を広げたのですが、そのままだとモコっとしたまぶたのままだということで、その点は理解して、どちらも受けました。
腫れも内出血もかなり酷かった中、順調に回復はしていってると思いますが、特に腫れも内出血も酷かった右目の、切開線からまつ毛までがブヨブヨな感じで、本来のまつ毛上の薄い皮膚の上に、上から皮が被さっているような感じでハム目のような印象です。
楊枝などで上に皮膚を上げると、ブヨブヨな皮がめくれあがる感じです。
まつ毛の根元はしっかりと見えてはいます。
もともと腫れやすく浮腫みやすいので、今も腫れは十分にあると感じますが、例えば半年後にこの皮がスッキリして見た目違和感なく落ち着くのか心配です。
眉下切開もするからなのか、二重切開線の皮膚の切除はしないとのことでしたが、まぶたのたるみが原因で、両施術をするに至ったので、皮膚の切除はしていただきたいと思っていましたが、先生にお任せしておく方が良い結果になるだろうと、その点は申し上げませんでした。
皮膚の切除をしなかったから弛みが取れておらず、今の現状なのでは?と不安になっています。
時間がある程度かかっても、ブヨブヨした感じの皮っぽさもスッキリと引き、違和感のない目元になるよう願っていますが、浮腫みなどでこんな状態になるものなのでしょうか。
ちなみに左目も皮の余りに見えるような軽いブヨブヨはありますが、目尻側のみで目頭側は割とスッキリしています。

[75911-res86609]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月13日(月)22:01

二重の手術と眉下切除を同時に行った場合は、腫れがかなり強く出て、腫れが長引くことになると思います。1か月たってもまだかなり腫れが残っていると思います。一応仕上がりは3か月目くらいになります。今はまだ心配も多いと思いますが、仕上がりにはなっていませんので、手術から3か月目の状態を評価してください。実際の手術をみていませんので、3か月目に満足な結果になっているかどうかはここではわかりません。ただ腫れに左右差が出ることもあり、今の状態はよくあることです。万一結果に不満が残った場合でも、3か月以内は修正をしないほうが安全です。あと2か月はつらいかもしれませんが、待ってみましょう。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75907]

こめかみヒアルロン酸

投稿者:かな

投稿日:2021年12月13日(月)15:01

こんにちは、
こめかみにヒアルロン酸打ち、今ちょうど1時間後くらいです
まだ感覚がおかしく右の眉毛が全然あがらなくなりました 右のおでこが動きません
これは麻酔の影響ですか?それともなにか神経がやられたのですか?
怖くて鏡がみれません
受付のかたは、麻酔でそうなると言っていました。

[75907-res86608]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月13日(月)22:00

麻酔から数時間はその部位を走行している神経に麻痺が起きることがあります。眉が上がらないこともありますし、おでこが動かないこともあります。翌日には回復しているはずです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75906]

眼瞼下垂について

投稿者:まいこ

投稿日:2021年12月13日(月)11:58

ご回答ありがとうございました。
精神科の先生に相談しても改善されないのですね。
美容外科で実際に診て頂いて手術するかどうか決めたいと思います。

[75906-res86606]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月13日(月)16:03

そうですね。直接美容外科の医師の意見を聞いてみられるのがいいように思います。不安があれば複数の意見を聞いて見てください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75904]

[75903]75871]75864][75862][75844][75836]涙袋の消失

投稿者:ハムラ法

投稿日:2021年12月13日(月)05:38

一度、ハムラ法により下瞼の手術を行っています。ヒアルロン酸以外の方法では、医師でも完成後の予想や細かな調整が難しいと聞いた事があります。内部組織の剥離を行い組織を柔らかくしておけば脂肪注入(脂肪移植)や真皮移植の方法で、ある程度、結果は期待できるものでしょうか?前回、術後数カ月の時点で、ヒアルロン酸注入を試みましたがうまくいきませんでした。時間的経過で吸収されない脂肪や真皮で、万一うまくいかなかった場合、非常に不安です。

[75904-res86605]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月13日(月)16:03

改善は可能ですが、正確に生着量をコントロールすることはできません。3ヶ月後の結果によっては、追加の注入や移植がいることもあります。最終的には、ほぼご希望の状態に行き着くと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75903]

75871]75864][75862][75844][75836]涙袋の消失

投稿者:ハムラ法

投稿日:2021年12月13日(月)05:16

ヒアルロン酸以外で涙袋を作る方法としては●『脂肪注入』●『脂肪移植』●『真皮移植』、この3つの方法があると理解して間違いないでしょうか?『注入』は注射を用い、『移植』の場合は睫毛下を切開し組織を移植すると理解して良いのでしょうか?

[75903-res86604]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月13日(月)16:02

その通りで正しいです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[75897]

眼瞼下垂について

投稿者:まいこ

投稿日:2021年12月12日(日)11:18

ご回答ありがとうございました。
精神薬を変更しても、眉下切開か挙筋前転の手術をしなければ改善されないが、変更すれば今の状態より下垂が進行しないということでしょうか?
精神疾患は手術の妨げになり得ることはありますでしょうか?
よろしくおねがいします。

[75897-res86599]

向精神薬は関係ないでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2021年12月12日(日)15:03

向精神薬服用前から症状があるのですから、向精神薬を変更しても状態は変わらないでしょう。服用するようになって、悪化したのであれば、薬を変えることで悪化する前に戻る可能性はありますが。

土井秀明@こまちくりにっく

[75895]

眉下切開

投稿者:カナ

投稿日:2021年12月11日(土)17:48

質問が流れてしまったので再度送らせていただきます。

高柳先生。以前、こちらの相談室に寄せられた眉下切開の質問に対して(途中からの引用になりますが)「まぶたのたるみがまだ残ったり、左右で差が出るようならさらに追加の切除による調整が必要になるわけです。この調整は手術中に体を垂直に起こしてみないとわかりません。通常はこの確認はみなさんされると思っているのですが、、。」と回答されているのですが先生のところは手術の際、静脈麻酔を使用されますよね。静脈麻酔だと意識もはっきりしていない状態だと思うのですが身体を垂直に起こして確認できるのでしょうか? 

高柳先生のところで眉下切開の手術を考えているのですが、実際はどのような流れになりますか?
また確認をしない場合(状態によりできない場合)でもした場合と比べて仕上がりに差は生じないのですか?よろしくお願いします。

[75895-res86594]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2021年12月12日(日)08:05

静脈麻酔は最初の20分とか30分だけ完全に寝た状態になります。それ以後は次第に目が覚めてきます。仮縫合をしたくらいになると目は覚めています。体を起こすことも可能で、上を見てもらったり、目をとじてもらったりして確認をすることができます。手術中に確認ができないというケースはありません。静脈麻酔を早く覚ます薬もあります。実際にはこの薬を使うことはほとんどありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン