最新の投稿
[9193]
埋没の修正
[9193-res10484]
蓉子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月15日(木)16:02
目頭の部分は割と大きな血管が走っており、それを傷つけると出血があり、腫れが長引きます。
つまり偶発的条件があると云う事になります。
又、瞼板部分がないと云う事や上瞼の皮膚の余裕が少なく、二重を作る皮膚の垂れが出来にくいと云う欠点もあります。
つまり、腫れが出る確率は少なく、前回同様とも云えますが、埋没では又はずれる可能性も高いと云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9192]
ありがとうございました
説明不足ですみません・・・。
埋没法は 同じ日に行ったわけではありません。
違和感があったために 再度受診したときに ラインを直すといいと言われ行ったのです。
切開ということは 通常二重の手術にある 切開法と考えたらいいわけですね。
つかぬ事をお伺いしますが 目を見開いた場合に しこりが盛り上がるというのは 脂肪注入の失敗という事なんでしょうか?
それとも どこで行っても多少のしこりは残るものなのでしょうか?
[9192-res10479]
nさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月15日(木)11:00
あざ、シミの項へ回答しておきました。
お目通しをお願いします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9186]
全切開二重手術
全切開だとまぶたの横まで切りますよね。
その傷が光の加減などで周りから分かってしまったりします
また、傷が広い気がします。
1ミリ位の凹んだ傷です。
傷の修正もしくは
今より小さくする等は可能でしょうか??
元々は美容整形は必要なかったのですが。
事故で目を損傷し、二重のラインが崩れやることになりました
全切開二重だと昔のような感じになると言われやりました。
傷がよくみて薄っすらする位にはならないですかね・・・
幅が広い傷気になります・・・
術後翌日膿んだりしてたのでそのせいもあるのかな・・・
傷はどうしても気になる。
質問をまとめます
○傷を最小限にとどめる修正方法ないでしょうか?
○左目はライン取れてます(薄くなってる)
もう一度全切開する必要はありますか?
よろしければ、お勧めの先生居ましたら、ご紹介お願いします。
こちらは都内23区在住です。。。
正直夫に傷の事を見られる度言われ死にたいです・・・
傷がきれいになるのなら・・・
半年のダウンタイム位我慢できます!
[9186-res10464]
れいさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年11月15日(木)01:00
二重の切開法の傷も瞼いっぱいに切る必要は有りません。と言うのも瞼を引き上げる眼瞼挙筋の腱膜はそんな端のほうには有りませんので皮膚と腱膜を縫い付ける為には瞼一杯に切開する必要は無いのです。まして美容外科の手術で傷を絶対に化膿させてはいけません。化膿させると絶対に綺麗な傷になりません。美容外科医としては傷を化膿させることは落第なのです。手術をしてから三ヶ月もたてば修正手術をする事は出来ます。都内には沢山JAAMの認定医の先生がいます。ホームページで探して近くの先生の所へ相談されると良いと思います。目の傷は体中の中で一番綺麗になるのです。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[9181]
まぶたの腫瘍
まぶたに3ミリほどの良性の腫瘍ができてしまいました。そのままにしていても問題はないそうなのですが、見た目が気になるので手術で切除しようか迷っています。手術した場合どのくらいで目立たなくなりますか?
[9181-res10463]
ユカさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月14日(水)16:02
上まぶたの部位によります。
辺縁部にあればCO2などで焼きます。
大きいと切り取ります。
二重のラインでしたら切開線を一致させたりします。
1週間位腫れるでしょうか。
早めに冷やしていく事が回復を良くします。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9181-res10465]
ゆかさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年11月15日(木)01:01
新しく出来たのであればほくろ等ではないと思われますので切開してとるのが一番良いと思います。瞼の傷は体中の中では一番綺麗に直りますので上手で信頼できる医師をJAAMのメンバーの中から選んで手術を受けてください。心配はありません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[9165]
9049です
主力になりえずピンチヒッターや守備要員としては可能だが4番バッターにはなりえないとご本人が自覚しているとの事を当山先生はおっしゃいますが、2002年頃は信頼の名医初版が発行されHでは奥二重眼の、眼の感じを変えないたるみとりの症例が載っており、世界外科医美容名鑑にも眼瞼下垂の専門、4番バッターと紹介されているからご相談に行ったわけです。手が震える程技術的に難しいなら症例は載せるべきではないと思うのですが。患者の期待が高そうで手が震えるなら他に行っても自分以上にはできないし失敗するかもと考えて頂きたいとお願いしています。他にどこに行けば良いかは私から聞き分からないと言われたがようやく聞きました。
Tでやって欲しいと頼んでも引きうけてくれず、(医療は患者のためにあるのではないのか、誰の為に仕事や研究をしてきたのか?)と言うと(違う。 患者の為ではない。自分は心がけが悪いから。)と答え追い返されました。Tで紹介されたところでやって失敗し、修正をして欲しいと頼んだ時の事です。
その失敗した個所が気になり、困っています。協会を信頼し、時間をかけお金を払い相談に行ったのに、引きうけてもらえず、失敗し修正も引きうけてもらえません。
患者を適切な方向に振り分ける機能(道しるべ、導き)が働いていないと当山先生がおっしゃいますが、抽象的なものでなく、先生方が専門医としての紹介内容にふさわしい技量、会員としての自覚、使命感等などを持ち揃え、患者を良心的に受け付けて欲しいとお願いしています。
西山先生は美容外科医の立場からと言う事で、患者に取り利益にならない手術はしない
理想を求めたり、過度の期待をしたり、神経質で変化について行けないで家にこもる、メリットデメリットを何度説明しても理解できずに手術後に聞いていない、聞いたがこんな事になるとは思わなかったと悩む人、顔のバランス的に悪くなる人など
手術しない方が良い患者を上げています。
患者さんから賛同の電話をもらったとの事で、私がやらない方が良いと判断されたかのような印象を与えますが、やらない方が良いと言われてないし他医院に廻されているのでそれに属さないと思います。
理事会への相談が良いと言うのは分かります。
当山先生、西山先生にはいろいろお手数おかけ致し有難うございました。
[9165-res10438]
たまさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2007年11月13日(火)09:04
貴方のまぶたがどうなってどうしたいのかは興味があります。
但しやはり出来ないむねのお断りをしなければならない可能性も高くあるのでしょう。
それ等をひっくるめて考えてみる時、もう一歩踏み込めずにいます。
ご勘弁下さい。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[9163]
ありがとうございます。
いろいろと教えてくださりありがとうございます。
平行型の二重から末広がたの二重にすることはできますか?
切開でないと難しいのでしょうか?
ちゃんと医師の方に相談せず安易にラインを]決めてしまい後悔しています。。
修正をしたことがある先生がいましたら教えてください。
[9163-res10439]
りえ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年11月13日(火)10:01
埋没法で手術されていますので、修正はそれ程難しくないと思います。但し、切開法でないと無理です。糸を取るだけでも切開しなければなりません。その傷跡は糸のある所で切らねばならず、そこに傷跡が残る事になってしまいます。それならもっと狭い希望される所で二重を作り、そこから糸を取るようにした方が傷跡が増えませんから良いと思うのですが。
修正はこの会の適正認定医であれば、可能と思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[9163-res10445]
りえさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年11月13日(火)20:03
どの程度の広さの平行型の二重か解りませんが原則的には切開法で目頭側の皮膚を少し切除しなければ末広形にはなり難いと思います。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[9161]
アドバイスをお願いします!!
私は2年前に一度目の埋没法(瞼板法)をして、1年前に2度めの埋没法(挙筋法)で手術しました。
2度目の手術をしたのは1度目の二重の幅を広げたかったからで取れたわけではありません。
現在、なんとなく1度目のラインものこっていて2回目のラインもいい状態で保てています。
ところが今日眼科検診で、眼底をすみずみまで見るためにまぶたをあちらこちらの方向でひっぱられたり広げられたりしまして、ちょっと痛かったのですが、そんなにいじくられたら取れてしまわないでしょうか?
今の二重はなんら変わりないように思います。
先生方、くだらない質問で申し訳ないのですがアドバイスをお願いします。
[9161-res10430]
ぷちこさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年11月12日(月)19:00
眼底を見るために瞼を引っ張ってもその程度では大丈夫と思われます.しかし余り上瞼を引っくり返したりまたは上瞼のアトピーのためにいつも瞼をこすっていたりしますと埋没の癖が取れやすくなります。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
[9160]
9157の件
切開法はダウンタイムが長いので無理です。。
埋没法は元に戻すことができるのだと思いました。
このままの状態で3ヶ月もすごすのは嫌なので元に戻したいです。
もう無理なのでしょうか?
[9160-res10428]
りえ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年11月12日(月)16:02
埋没法で埋没糸を取ったら必ず元に戻るとは限りません。戻るかもしれませんし、戻らない事もあるでしょう。3か月待つといっても同じ状態がそのまま続く訳ではなく、次第に狭く、手術前に決めた二重になってくると思いますが?今糸を取る方が、又腫れますし、両方ともキチンと取れるとは限らないので、反ってダウンタイムが長引く可能性があるのではないでしょうか。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[9158]
目の窪みと眼瞼下垂について
ご相談させて下さい。
私は44才で、上瞼の窪みが気になります。
時々、二重が三重になり、へんな形の目にもなったりします。
対応策は何通りかあるとは、この掲示板でも知りました。
クリニックにカウンセリングに行った所、
「窪みがあると言うのは、眼瞼下垂の症状」だと言われました。
現在、加齢のため、確かに瞼のたるみもあり、
二重の幅は若い頃に比べて、上側の皮膚が被さっては来ていますが、
黒目も綺麗に見えていますし、まだ二重もはっきりしています。
瞼もしっかり開きますし、上瞼も重たくも感じず、
眼瞼下垂の自覚症状は、まったくありません。
こんな場合でも、眼瞼下垂の手術が適用なのでしょうか?
眼瞼下垂の手術というのは、
単純に二重の全切開とは、違った手術なのでしょうか?
[9158-res10426]
ゆうこ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年11月12日(月)14:03
「窪みがあると言うのは、眼瞼下垂の症状」だから下垂症とはなりません。眉毛を持ち上げても窪みますし、加齢によっても窪むからです。
下垂症でないのに下垂の手術をする必要は全くありませんし、反ってギョロ目になったりして良い事はありません。
二重手術とは全く違いますが、外見上は似ています。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[9157]
埋没法抜糸
3点止めの埋没法の手術を受けて今日で1ヶ月と1週間なのですが、抜糸をしようと思っています。
今のラインが幅広くしすぎてしまい、不自然だからです。
目を開けると目頭付近が5mの幅があります。
目を閉じると1cm弱くらい。
目の開きは1.1cmくらいです。
以前のラインに戻るか不安です。以前2点止めで埋没をしました。
もし戻らなかった場合再び狭い幅で埋没法をすれば元に戻すことは可能でしょうか?
一前に出る仕事なので、ダウンタイムもあまりないし、本当に後悔しています。。。
あと、私は腫れやすいようで、3週間内出血と腫れがとれませんでした。抜糸の際もまたひきこもらないといけないと思うと憂鬱です。
[9157-res10425]
りえ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2007年11月12日(月)14:02
腫れは完全に落ち着くまで3ヶ月掛かりますから、もっと狭くなってきます。慌てず待たれるのが良いと思います。
戻らない場合切開法なら戻りますが、埋没では無理だとおもいます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[9157-res10431]
りえさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年11月12日(月)19:01
埋没法では糸を残すために余り何回も繰り返しますと次第に瘢痕組織が増えてラインが凸凹したり、内出血を起こし易くなります。ダウンタイムが無いほうが良いと言いながら3週間も内出血が引かないのであれば切開法のほうが余程早く腫れが目立たなくなります。
セブンベルクリニック
院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
半年前に埋没法で二重にしました。
片方の目頭のみ幅が狭いので、その一点だけ修正したいのです。
埋没法で修正可能でしょうか?
また埋没で修正した場合、前回と同様の腫れ具合でしょうか?
回答、よろしくお願いいたします。