最新の投稿
[8747]
皮膚
[8747-res9925]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月09日(火)23:00
脂肪移植で皮膚は伸びませんが、もし陥凹があるのであれば、見かけ上皮膚がのびたような効果が出るかもしれません。もし陥凹がないのであれば、皮膚は伸びず、むしろ不足するかもしれません。マッサージやアイテープは無効です。体操も皮膚を伸ばす効果はありません。昨日まで泌尿器科医だった医師でも、今日からいきなり美容外科医を名乗ることは可能です。残念ながら日本ではそういう法律になっています。従って、私の所属する美容外科学会(JSAPS)は、日本形成外科学会の専門医資格をとっていないと、正会員にはなれないようにしています。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8741]
目と目の距離
私は目と目の間の距離が、32ミリぐらいしかありません。
(医療器具で正確に測ったわけではないですが、少なくとも34ミリは確実にありません。)
目頭切開を少し考えていますが、元々の目が近い場合、止めておいたほうがいいのでしょうか?
[8741-res9915]
目の間の距離
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年10月09日(火)21:02
標準としては、日本女性の場合は33ミリくらいです。
目頭切開を考えるのは、37ミリ以上の場合は、人から見ても広く感じますから、それほど問題はありません。
しかし、一人一人考えも違い、また顔の絶対的な大きさも違いますから、32ミリくらいでも、目頭をもう少し取り除きたいならば、受診した上で相談すると良いでしょう。
[8736]
腫れについて
目の埋没法(3点留め)とL型プロテを入れるのですが、腫れ(内出血)などはどれくらいの期間かかるのでしょうか?
もともとI型のプロテを入れていて、ぐらぐらと動きます。
その場合ちゃんとプロテが入っていないので通常の入れ替えより腫れが長引くとおっしゃっていたのですが、2週間で周りに気づかれないようになりますでしょうか?
仕事の関係もあるので、少し不安です。。
[8736-res9909]
腫れ
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2007年10月09日(火)12:03
目の場合は、作る幅の広いほど、腫れが強くなります。
中くらいの幅までなら、内出血があまり無ければ、1週間くらいでだいぶ目立たなくなります。切開法や埋没法でも広い幅ではなら、2週間は見るほうが良いでしょう。
鼻の問題は、ぐらぐらするのは固定が悪いだけで、I型のせいではありません。いくらL型にしても、固定が悪いとぐらぐらします。
よほどクリニックを選ばないといけません。
基本的には、固定だけの問題で「L」にする理由はありません。
腫れは、初回の手術でしたら1週間くらいでかなり落ち着きますが、再手術して、鼻骨の固定部分をしっかり骨膜下に入れる操作が必要な分、鼻の付け根は少し腫れが落ち着くまでかかります。
2週間見るつもりならば、大体良いでしょう。
[8727]
切開
8723下記で質問しました、まいです。
ご回答ありがとうございました。私自身手術をして間もない者です。
その友達が檄痩せした変化はないようです。このようになる体質というのはどのような事でしょうか?
[8727-res9905]
まいさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年10月08日(月)22:03
体質というのは痩せたり太ったりする事ではありません。肌の性質のt違いや筋肉の強さの体質的な違いの事です。皮膚や筋肉が弱ければまぶたの皮膚が垂れ下がりやすくなるのです。個人個人は10人いれば10人とも違うのです。手術を受けたときにちゃんとした今後の説明は受けなかったのですか?もっと信用の出来る医師を見つける努力をして下さい。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[8723]
切開
友人が三年前に二重切開しました。とても綺麗な末広で幅も普通な感じでしたが。この前三年ぶりに会うと、ほとんど一重に近い状態でほんのり線はあるのですが、初めて見た人は一重と思うような印象ですし、誰も二重切開をしているなんて思わないと思います。
たった三年でこのような状態になり二重切開というのは狭くなったり戻ったりするものでしょうか??高いお金を払った意味がないように思い、これだと埋没の方が安定期間が長いような気がします。してもらった医師の技術なり関係あると思いますが、私自身も手術をしましたので怖くなりました。
[8723-res9897]
まいさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年10月08日(月)00:01
あなた自身はどうなのでしょうかもしあなた自身が変わっていなければそれはお友達の体質かあるいは急に痩せられたかの問題です。手術法の問題ではありません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[8722]
二重について
こんばんわ。変な質問すみません。
私は、二重なのですが、キリっと、スッキリとした一重に
憧れてます。
二重を一重にすることは可能でしょうか?
[8722-res9898]
さくらんぼさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2007年10月08日(月)00:02
一重のようにすることは出きると思いますがすっきりとした一重にすることは難しいと思います。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[8719]
ダーマライブ
欧米やヨーロッパでも問題が多発したということですがダーマライブについては海外でも研究はされていないのでしょうか?やはりそれだけ被害者が出たのであれば海外の方が治療や除去に関して日本より進んでいる気が素人ながらにするのですが、、そのなかで新しい治療法や除去法などは期待できないのですか?日本でも新しい治療など研究されているのですか?
日本医学大学の百束先生にも聞いてきます。。
時間がたつとダーマライブは更に定着して除去が難しくなるのでしょうか?私は今問題ないのですができれば除去を考えています
激しいアレルギーは千人に一人程度とも聞いたことがありますがそれも間違ってはないのでしょうか?
何度もしつこく質問してすいません。
しかし顔のことなので納得いくまでこの問題と向き合いたいのでよろしくお願いします
[8719-res9891]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月07日(日)21:02
ダーマライブは除去が困難なのですが、ボトックスとステロイドなどの注射により症状が改善することはあるようです。ただ効果が常にあるというものでもなく、完全な治療方法はないというのが現実です。除去が困難なのは、今でも将来でも同じだと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8716]
幅広を狭く
以前、埋没法での二重手術をしましたが、加齢と伴にたるみがでてきました。
1年程前に、二重切開をしていただいたのですが、
元々の埋没法でつくられていた二重の幅よりも「下」のラインに二重切開線が作られています。
ラインが二重になっているので、修正にて「ひとつのライン」にしていただきたいのと、
目頭側がかなり幅広になっているので、幅を狭くしていただきたいのですが、上手く出来あがるか心配です。
(カウンセリングでは、二重の幅よりも「下」のラインに二重切開線を作るということはお聞きしていませんでしたが、
先生の話では、埋没法でつくられていた二重の幅で切開すると幅広になり過ぎてしまうと思い、
二重の幅よりも「下」のラインで切開したそうです。)
このような状態で修正切開をすると「もっと幅広になる可能性がある」とおっしゃる先生もみえるのですが、
こちらで回答されていらっしゃる認定医の先生方のお考えを伺いたく、質問をさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
[8716-res9890]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月07日(日)21:02
せっかく切開法という方法で行われたのですから、なぜ以前のラインを消す操作をされなかったのか、事情がよくわかりません。通常埋没法のラインは固定力が弱いので、切開法であれば、以前の埋没法によるラインを消す操作を加えれば、元のラインがまた出てくるということはないのですが、、、。まぶたの中の脂肪の処理を正しく行うか、もし脂肪が少なくて、処理が困難な場合は脂肪移植などの方法によって、今のラインよりせまくすることは可能だと思います。幅が広くなるということはありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8714]
埋没法後の・・・
埋没法をして3ヶ月たつのですが、いまだにまぶたを触るのが怖いです。メイクでアイシャドーをぬったりメイクを落としたりするときにやはり軽く擦らなくてはならないので取れたりしないでしょうか?
メイクをしたり落としてるときにまぶたが重く感じたりします。
[8714-res9889]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月07日(日)21:01
3ヶ月たっているのであれば、あまり神経質になる必要はないと思います。通常の化粧や化粧落としは問題ありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[8714-res9899]
埋没法手術後
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2007年10月08日(月)16:01
そんな事でとれるのであれば、埋没法に適応が無いにも関わらず埋没法の手術をした事になります。普通の医院で受けたのであれば、適応があったのでしょうから、そんな事で気にする必要はないはずです。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5futae.com/
[8713]
目の下のたるみ除去
目の下のたるみ除去でレーザーを使った場合
視力が落ちたり、失明など目になんらかの悪影響は
考えられるものなのでしょうか?
[8713-res9888]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2007年10月07日(日)20:05
眼球を保護してレーザーを使用しますので、眼球にキズがつく心配はありません。失明や視力低下などの心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
皮膚が大幅に切除されていて
眠っていても、半目になります。
あるネットで、皮膚移植は最終手段で
脂肪移植は気休めと書いてありました。
年毎に皮膚が伸びてくると度々
こちらでお読みさせていただいています。
A 脂肪移植で少しは皮膚は伸びますか?
B マッサージなどすれば皮膚は伸びますか?
C アイテープで閉じていれば伸びますか?
D 目をつぶって、眉毛をおもいきり上げる体操。
あせってはいけないのは分かっているのですが
皮膚不足で悩んでいるので
どうゆう経過で、少しでも伸びる方向にもっていくことが
できるか ご指導のほど、お願いします。
5年10年待つには、とても悲しすぎるくらい
つらすぎます。
最初の先生は 皮膚は1,5ミリしかとっていないと
言うのですが
どの先生に診てもらっても1.5ミリどころではないです
cm単位の皮膚切除です。
皮膚が足りない、中身も足りないといわれます。
ちなみに、形成出身の認定さまの所では手術したわけでは
ありません。
当初の先生は私にメンタルヘルスをすすめられました。
あまりにもひどすぎます。
泌尿器科の先生でも美容外科になれるのでしょうか?
形成の先生でもないのに、理不尽におもってしまいます