オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10627]

埋没糸

投稿者:あや

投稿日:2008年03月23日(日)22:39

2か月前くらいに裏瞼から埋没糸の抜糸手術をしました。
結局1本もみつからず断念しましたが。
そこで疑問なのですが、裏からメスで2、3ミリ切ったところはハンコンになったりするのでしょうか。
また裏の瞼が伸びてしまったりしないのでしょうか。

私は1度切開法をしたのですが、埋没糸を抜糸してもらはず、
ある医院では切開してしまうと、糸が奥深くに埋まってしまってとれないと言われました。
それは本当なのですか?

[10627-res12193]

あや さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年03月24日(月)15:04

先ず解剖学的にも瞼の裏側から埋没糸を取るのは非常に難しいと思います。傷は瘢痕として残りますが、実際には全く判らなくなるでしょう。伸びたりはしません。
切開して糸が奥に埋まるという事はありません。切開法で手術する際糸が見つかれば取る事も出来ますし必ず取ってしまいますが、埋没糸が見つかるとは限りません。その場合は無理に探さずそのまま放っておきます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10625]

悩み

投稿者:かいと

投稿日:2008年03月23日(日)19:56

認定医の先生のところに瞼修正カウセで四カ所いきましたがどの先生がよいのかわかりません
みなさん○認定医で高柳先生 出口先生 市田先生鶴切先生でなやんでいます。
お話したかんじではみなさん相性もわるくなく 金額もあまり差がなく 困っています。アドバイスお願いします

[10625-res12174]

差がないと思われるのでしたらまずは距離で

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月23日(日)20:05

それほど差(違い)を感じなかったのであれば、まずは近い先生から選ぶべきでしょう。何かあったときに遠いと困ります。
その次は予算でしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10622]

まぶたの良性腫瘍

投稿者:ユカ

投稿日:2008年03月23日(日)17:30

以前まぶたの良性腫瘍について相談にのっていただいたものです。アドバイスありがとうございました。先生方のアドバイスをうけ形成外科で取ってもらいました。治療してから4ヶ月たちほとんど目立たなくなっていたのですが1週間前に皮膚がめくれていたので古い角質かな?と思いはがしてしまったところ血がでて腫れてしまいました。今も赤く腫れていて二重が一重になっている状態です。この場合は形成外科はなく皮膚科の診察をうけたほうがよいのでしょうか?また形成外科でも診てもらえますか?

[10622-res12175]

手術をした形成外科を受診してください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月23日(日)20:05

まずは貴方の瞼を最も良く知る、手術を受けた形成外科の先生の診察を受けてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10621]

19歳女です。

投稿者:YUI

投稿日:2008年03月23日(日)16:01

去年の12月に認定医の先生に切開法の手術をしていただきました。
理想の形にはなれませんでしたが、念願の二重になれて嬉しいです。

ですが嬉しい反面、罪悪感があり、少し鬱状態です。私は母親以外には自分から手術のことを言っていません。また、父や姉や彼氏や友達も気づいているはずなのに何も言ってきません。母は聞かれたら本当のことを言ったほうがいいけど、自分から無理に言う必要はないと思うし、整形したくらいで信頼関係は崩れないでしょうとアドバイスしてくれます。

母はそう言って慰めてくれるのですが、いつか信頼関係が崩れてしまうのではないかと言う恐怖と罪悪感は消えません。わがままな考え方をしているとは自分でもわかっていますが・・・。

認定医の先生方は私のような患者にはどのようにアドバイスしているのでしょうか。時間が空いたときでいいのでアドバイスお願いします。

[10621-res12176]

こんな話もあります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月23日(日)21:00

以前、知り合いのドクターがかつらをつけて職場に来たことがありました。誰一人としてかつらの話はしません。そうするとかつらのドクターは家に帰って「今のかつらはすごいな。誰も気づかない」と喜んだそうです。みんなわかっていても気を使って触れなかったのですが。
別の話です。よく似た姉妹がいました。ある日、妹の家に姉が訪れたところ、ご主人が居て「お帰り」と言いました。男性は以外に女性の微妙な変化に気づかないものです。
さて、貴方の場合はどうでしょう。気づいていても気を使って言わないのか、あるいは、鈍感で気づかないのでしょうか?
お母さんがおっしゃるように、「変わったね」と言われたら、素直に「二重にしてみた、どう似合う」と言ってあげてください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10619]

術後のコンタクト使用

投稿者:ココ

投稿日:2008年03月23日(日)14:49

病院によって違うとは思いますが、切開の修正抜糸後すぐにコンタクトをしてもかまわないですか?
コンタクトはハードレンズを使っています。
ハードは目尻を引っ張るため傷口がもっと固まるまで待ったほうがよいのかとも思っていますが、心配しすぎでしょうか?
抜糸が終わっていればふつうに引っ張ってはずしても傷口に影響はありませんか?

よろしくお願いします。

[10619-res12179]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月23日(日)21:05

切開したラインは手術からあまり日がたっていないとキズとしてしっかり固まっていません。強く引っ張ったりすると、傷が裂けたりする可能性があります。こうなるとキズに幅がついて、目立ってしまいます。手術から1ヶ月程度はあまりキズが裂ける方向に強く引っ張るのは危険だと思います。私の患者さんには、手術から1週間はコンタクトレンズは控えてくださいと指導しています。それ以後も上下方向に傷を引っ張らないように言っています。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10614]

切開修正のダウンタイム

投稿者:こう

投稿日:2008年03月23日(日)09:19

一般的に、切開の修正を行った場合、完全な仕上がりになるにはどのくらいの時間を要するのでしょうか?半年〜1年くらいは見ないといけませんか?

実は修正で有名な聖路加国際病院のO先生にやっていただいて、前よりマシな状態にはなったのですが、依然として二重の食い込みや腫れぼったさが無くなっていません。元々自分のまぶたの脂肪が厚いのが最大の原因ではあると思うのですが・・・。

ちなみに現在、その手術をしてから25日後で、1ヶ月も経っていません。

[10614-res12169]

3ヶ月でようやく一段落です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月23日(日)13:05

1ヶ月もたっていないのであれば、まだまだ治療途中ですね。
最低でも3ヶ月以上は何も考えずに待つ必要があります。特に1ヶ月目頃は傷が一番硬く、汚く見える時期です。
修正であれば半年以上かかっても普通です。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komahci.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10612]

二重切開、術後のご相談

投稿者:いの

投稿日:2008年03月23日(日)02:05

期間を明けての片側二重切開手術を1ケ月前にしました。現在元々の二重の線が残っていると手術をして頂いた先生にお話させて頂き、それについては、手術の限界とのご返答でした。(元々の二重の2mm上に縫った線がある状態です)
ですが、前回は元々の二重の線が残らなかった事、(前回は1ケ月経過時は二重の線がくっきりしていました)前回に比べ、癒着が弱い気がした、糸がゆるい感じがした・・等心配や疑問に感じた点がありました。
まだ腫れがある状態で切開線もデコボコしている部分がありますが、二重が縫った線に変わる希望はもてないでしょうか?

[10612-res12178]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月23日(日)21:04

手術から1ヶ月ということなので、まだキズの炎症や硬さが残っていると思います。正確にはまだ結果は予想できないと思います。最低3ヶ月は待ってみないとどういう結果になるかはわからないように思います。二重が縫ったラインになる可能性もあると思います。状態をみればかなりいろいろのことが予想ができると思いますが、診察をしていませんので、詳しい判断は難しいように思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10611]

切開傷

投稿者:ゆみこ

投稿日:2008年03月23日(日)01:48

皮膚の切除や修正で二重にする場合は、1度目より切開傷は汚くなってしまうのですか。

[10611-res12170]

過去のご質問も参考にしてください

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年03月23日(日)14:00

10538や10540に類似のご質問がありますので、読んでみてください。
私の意見は「状況による」です。丁寧に手術がしてあるケースの幅の変更であれば、1回目と同等に綺麗になりますし、むちゃくちゃな手術をした後の食い込みを強くして欲しいなどという場合は、さらに汚くなるものです。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komahci.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10608]

平賀先生、高柳先生

投稿者:みか

投稿日:2008年03月23日(日)00:00

ご回答下さって 本当に有難うございます。
不安は、随分消えたのですが 瞼やこめかみや おでこや眉毛を引っ張ったのは、手でやった事なのですが、 もしかして先生方は、表情でした事と 思われていないかと思いまして・・・。私の説明の仕方がわるかったです。
手で引っ張ったのですが
それでも回答は変わらないですか?

[10608-res12177]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年03月23日(日)21:04

手術から10年たっているということなので、手でひっぱても、手術の結果に対する影響は全くありません。ただあまり強く引っ張ったり、こすったりするようなことを何度も繰り返していると、皮膚に炎症が起きたり、色素沈着が起きるなどのトラブルはありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10600]

ハムラ法について

投稿者:オバサン

投稿日:2008年03月22日(土)16:57

若返りを考えています。30歳くらいから目の下のクマ(黒っぽいです)と、ここ最近のたるみが憂鬱な49歳の主婦です。
?お酒が好きで毎晩飲んでいますが、クマやたるみと関係ありますか?
?ハムラ法を行うと、笑った時の涙袋の下の窪みや皺は自然な表情ではなくなり、能面というかはにわみたいに表情の無い顔になってしまうと聞きました。ハムラ法のデメリットとメリットを教えてください。ここの質疑応答でも、あまりハムラ法に期待するなというような意見の先生もいらっしゃるようなので。
よろしくお願いいたします。

[10600-res12163]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年03月22日(土)18:05

多くの場合、ハムラ法でお悩みの目袋の膨らみとその下側のクマの凹みは改善します。
涙袋は睫毛のすぐ下側の膨らみで、これは筋肉によるものです。
しかし、ハムラ法が適当なのかどうかは診察のうえで判断します。
能面になるはずがありません。
適量のお酒は問題ないと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン