最新の投稿
[10662]
目の下の膨らみ
[10662-res12241]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年03月27日(木)09:04
典型的なたるみの状態ではないようですね。
治療を勧められない、具体的な治療方針がでない、というのは、かなりの応用問題で治療に工夫が必要か、希望に沿う結果を予測できないのです。
レーザーで期待できる効果は、色素沈着に対するものだと思います。
瞼の治療に詳しい美容外科医を訪ねるしかなさそうです。
受診が難しい場合は、取りあえずホームページのメール相談に写真を添付して相談されるのも方法ではあります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[10661]
眼科での検査について
2ヶ月ほど前に挙筋短縮で二重にしました。
視力が弱いためよく定期的に眼科に行くのですが、眼科での検査はいつも瞼をひっくりかえしますよね?せっかく目が開くようになったのに、また挙筋が伸びてしまわいかとちょっと不安です。
術後何ヶ月も過ぎても眼科検診などでまた伸びてしまうこともあるでしょうか?
やはり毎回眼科の先生に手術を受けたことを言って瞼をそっと見てもらうようにしていただいた方がよいでしょうか?
ふつうの二重切開だと数ヶ月すればほとんど何をしても大丈夫だと聞きましたが(睫毛パーマ、レーシックでの検査など)挙筋短縮術での二重はどうでしょうか?
同様に大丈夫と考えてもよいのでしょうか?
宜しくお願いします。
[10661-res12234]
さくら さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年03月26日(水)17:05
挙筋短縮で二重にしたと言う事自体疑問なのですが、瞼を裏返しにしたりしても、全く問題ないと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[10660]
目頭切開と二重切開
目頭切開をしてから二重切開の修正をしたいと思います。
目頭方向の二重のラインに細かく気をつかいたいので
というのが理由です。そういった理由であれば
順番的には正解ですか?
[10660-res12233]
あっぷる さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年03月26日(水)17:04
二重の修正がどのような修正か判りませんが、修正手術の方がずーっと難しいので、二重のラインに気を使う云々と言う程細かな事が出来るかどうか判りません。と言う事は、先に難しいであろう事をすべきではないかと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[10656]
平賀先生へ
ご回答ありがとうございます。
私は皮膚除去もしてもらわず、脂肪もほとんど取っていないとのことでした。
名古屋のある認定医の先生に伺ったところ、狭くすることはできるよと言われました。ただ、今私は平行型で末広型に変更することは、できるかどうかわからないと言われました。
平行型を末広型にするのは難しいのでしょうか。
また、やはり修正をすると瞼や目には良くないのでしょうか。
[10656-res12230]
皮膚切除や脂肪除去
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年03月26日(水)12:01
40代以下の若い方では、皮膚切除は必要がありませんから、むやみに取らない方が後々のことを考えると、当たり前のことです。
脂肪も、若い時だけではなく年をとったときのことも考えて、極力残すようにする方が良い場合がほとんどです。
ただし、狭くすることや平行型から末広型にすることは、よほど瞼の条件が良くなければ出来ませんので、安請け合いは出来ない手術です。
他院の重瞼修正を引き受けるたびに、心身ともに非常に疲れる手術なので、もう二度と引き受けまいと思うくらいです。
あまり簡単には考えないことが大事ですね。
[10655]
切開修正
切開修正で幅を狭くする手術を考えています。
そこで、狭くする場合今のラインの癒着を剥がすと聞いたのですが、その際血管が傷ついたりなどの害はないでしょうか。
[10655-res12219]
血管
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年03月26日(水)10:02
そんな心配はしなくても構いません。
それよりも、狭くする方がよほど運が良くなければ出来ないものですから、そちらの方が心配です。
[10651]
白壁先生
ご回答有り難うございました。弛みは充分にありますし引っ張っていただくことが出来る感じがします。たるみによる凸凹と吸引によっておこる凸凹はおぺをしたさいにわかるものなのでしょうか?癒着してるから当然あけたらわかりますよね!?たしかに市田先生は脂肪注入はお得意と聞きますが結構な距離を切開するのですから縫合などお得意ときく白壁先生とこでは私のような場合は難しいでしょうか?
[10648]
全切開
今年の2月に全切開の修正をしたのですが、
左目の食い込みが右目より、浅く気になっています。
食い込みきつく修正は可能なのでしょうか?
左6mm右5mm皮膚切除して、脂肪を取っています。
お返事お願い致します。
[10648-res12218]
修正の修正
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2008年03月26日(水)10:02
前回の修正は、年齢も何をどうする目的であったかも記載されていないので、詳しいことは分かりません。
皮膚切除や脂肪除去をされているとの事ですから、これから先は修正は更に困難になります。
皮膚切除されていると、その分だけ食い込むはずの皮膚も無くなりますから、更に食い込ませようとしても無理でしょう。
皮膚切除しないか、しても傷のところだけで1ミリ程度の幅であれば、食い込ませることは可能なのですが、その様な条件ではないようですので、手術を受けた先生に良く伺って見て下さい。
[10648-res12227]
せりなさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年03月26日(水)11:02
ラインの食い込みについては、これを強くすることも浅くすることも、ほとんどの場合可能です。あきらめずにもう一度修正されてはどうでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10642]
埋没
埋没法は糸で瞼を何点か留めて二重のラインをつくる(固定する)ものだと思うですが、将来糸が取れた時、もしくは緩んでしまった時に瞼は以前より伸びてしまっているのでしょうか?アイプチを長期間使用すると瞼が伸びていましたが、埋没手術でも伸びてしまうものなのですか?
先生方、ご回答宜しくお願いします。
[10642-res12196]
埋没について
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年03月24日(月)18:02
アイプチは化学薬品の接着剤を塗りますので長い間アイプチをつけていますと接着剤の科学的刺激により上瞼の皮膚が慢性の皮膚炎を起こす為に少しずつごわごわして皮膚が厚くなり綺麗な折れ目が出来なくなります。埋没法の場合は中に埋め込まれた糸が感染等を起こさない限り炎症は起りませんのでその様な事は起りません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[10638]
切開修正
切開修正で幅を狭くする手術を受けた場合、
どんな失敗が予想されますか?
私は皮膚除去はしてもらっていないので、修正はできると言われました。
不自然な目になったりしないでしょうか。
凹みができたりしないですか?
[10638-res12198]
かなさんへ
投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至
投稿日:2008年03月24日(月)18:03
最初の切開手術を受けた時に沢山皮膚を切除されたり或は眼窩脂肪を沢山取ったりされていなければ修正手術はそんなに難しい物ではなく、変な副作用も有りません。
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
セブンベルクリニック 院長 渡部純至
http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------
[10638-res12226]
かなさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年03月26日(水)11:02
合併症としては、ラインの凹凸、左右非対称、食い込みなどはあり得ると思います。万一このようなことがあっても、修正は可能です。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[10634]
幅広の目を狭く
二重切開のオペを受け、目の幅が広くなりすぎてしまいました。
狭くしたくて何件かカウセ巡りをしましたが、
幅広の目を狭くはできないと言われました。
先生の方の意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
[10634-res12217]
アバートさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2008年03月26日(水)10:00
やや難しく経験を要する所はありますが、巾広い二重を狭くする事は可能です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
42歳の女性です。
若いときから目の下に涙袋を少し大きくしたような膨らみがあります。左目の下は右よりも大きいです。
美容外科の症例写真にあるような、たるみのようなものとは少し違う感じです。
脱脂をすればいいのかと思ったのですが、何軒かのクリニックに相談したところ、しないほうが良いと言われました。
しかし、積極的な治療法は示していただけなかったので、このままにしておいた方が良いのかとも思ったりしていますが、
加えてその部分に色素沈着もあり、他人からは寝不足や疲れた印象を与えるようです。
私にはどのような治療法が良いのでしょうか?
レーザー系では無理があるでしょうか?
実際に診てみないと何とも言えないかと思いますが、アドバイスを
お願いいたします。