オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[10821]

目尻切開

投稿者:おゆき

投稿日:2008年04月03日(木)20:33

東京の認定医で検索しましたが
極端に狭い等理由がなければ
目尻切開の手術は行わない意向が感じられました。

以前認定医の先生にリスクがあると断られました。
私は極端に目尻が狭いわけではありません。
目尻切開をした芸能人を見るとトラブルがなく見えます。

先生にリスクの説明を受けたにもかかわらず、
まだ目尻切開の手術をしたい気持ちが残っています。(すいません)
やはり目尻切開は危険ですか?

[10821-res12405]

術式によっても結果は異なります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2008年04月04日(金)07:04

目尻切開をやらない先生は確かに多いものです。最大の理由としては、目尻は曲面にあるため、横に伸ばしたつもりでも実は後ろに延長しているために効果が出にくいという点でしょう。また、私自身もそうでしたが、指導医から「目尻切開はダメな手術」と教えられ食わず嫌いでやら無い先生も居られます。
私は目尻切開を行っていますので、問題ないと考えていますが、関東のクリニックでむちゃくちゃな目尻切開をしているところ(当然JAAMどころか日本形成外科学会にも入っていません)もありますのでご注意ください。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[10819]

切開について

投稿者:まい

投稿日:2008年04月03日(木)16:34

切開を2回したのですが、もう少し幅を広くしたいので再度手術を考えています。
3回も切開手術をすると、最初のラインの傷(瞼の内部の)、2度目の傷、など、瞼にとって負担でしょうか。
また、きれいに仕上がりますか?
皮膚は余っている状態です。

[10819-res12404]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月03日(木)18:05

皮膚の余裕があって、幅を広くするのは、瞼への負担はありません。
ラインより眉毛側の被さりの量を減らすだけです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[10808]

切開

投稿者:かな

投稿日:2008年04月02日(水)21:36

私も↓の方と同じ様な質問なのですが、
埋没糸も抜糸せず、切開の中糸が増えて、ドライアイになったりしないか心配です。
そんなことはないのでしょうか。

[10808-res12397]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)11:02

埋没法はあまり何回も繰り返すとドライアイになるというリスクがあります。この場合、糸を除去しても改善しないと思います。切開法でまぶたの中に糸を入れる場合もありますが、この方法ではドライアイになる心配はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10807]

切開の糸

投稿者:ぱぴ

投稿日:2008年04月02日(水)21:26

切開法で瞼に糸を残すタイプの手術をうけたのですが、この糸は埋没法のように瞼に傷をつけることはないのでしょうか?

[10807-res12395]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)10:01

糸がある程度皮膚面から深い位置にあって、とても短く切ってあって、皮膚を刺激していなければ傷をつける心配はありません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10805]

切開修正

投稿者:あや

投稿日:2008年04月02日(水)18:57

幅を狭くしたいのですが、
2回目なので綺麗にできるか不安です。
今のラインは丁寧に手術してもらったと思うのですが。

内部のキズも(今あるライン)剥がしたりして完全に治るのでしょうか。

平行の幅広ですが、自分の顔に似合ってないと思いました。

[10805-res12394]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)10:00

まぶたの皮膚に余裕があれば、可能です。ただ無制限に狭くできるというものではありません。今の状況によって限度があります。内部の癒着も剥離をする必要がありますが、内部の処理については問題がありません。皮膚が不足していないかどうかということと、どこまで以前に皮膚が切開がされているかということが問題になります。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10804]

切開傷

投稿者:みか

投稿日:2008年04月02日(水)18:42

切開線は白くなっているのですが、その切開線に沿った上下1ミリ皮膚がテカっています。これはこういうものなのですか。

[10804-res12393]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)10:00

肌の質はとても個人差があります。手術から半年以上たっているのでしょうか。期間がたっていないのであれば、まだ周囲の皮膚に炎症が残っていてそのように見えている可能性があります。それ以上の期間がたっているのであれば、今後変化は期待できないように思います。そういう肌質なのだと思います。改善方法はないように思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10804-res12396]

みか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年04月03日(木)10:02

傷痕が白くなっておられると言う事は、術後かなり経過していると言う事ですね。術後化粧をしますと傷の所に化粧が寄ってきます。最初の内傷痕の所を怖がってきれいに化粧を落とさない方がおられます。その為傷の周りがカブレる事があります。それに寄るものかも知れませんので、気をつけて見ていて下さい。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10803]

左まぶたの痙攣

投稿者:まい

投稿日:2008年04月02日(水)18:27

ヨロシクおねがいします。
私は一ヶ月前目の下のクマのティーンマインのクリームを今毎日つけています。はじめの頃はまぶたの上や顔のあらゆる所に塗っていまいたがそれもはじめの一週間ぐらいしか塗っていなくて、今は毎日1ヶ月続いて目の下のクマの所のみにつけているんですが、2週間前から、夜になって左まぶたがピクピクするようになりました。はじめは気にならなかったのですが、毎日ぴくぴく痙攣が今の所あります。夜お風呂上りになりやすく、だいたい毎日ですが、右側のまぶたもぴくぴくするようになり、日中も両方ピクピク痙攣を起こす様になってしまったんですが、一ヶ月前に心境の変化といえば、ティーンマインを使ってからなんですが、お化粧品で私みたいに、痙攣になることってあるんですか?回答ヨロシクおねがいします。

[10803-res12392]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年04月03日(木)10:00

多分化粧品は関係がなくて、筋肉の血行の問題か神経の過敏な状態があるのではないでしょうか。これは主に体調などと関係があるように思います。あまり気になるようなら、ボトックスなどで治療ができますので、眼科で相談されるといいと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[10797]

切開

投稿者:ななこ

投稿日:2008年04月02日(水)16:16

切開の手術を考えているのですが、
認定医の先生とそうでない先生では
認定医の先生のほうがお上手なのでしょうか。

[10797-res12381]

ななこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年04月02日(水)17:05

認定医でない先生で上手な先生はおられると思いますが、その先生を探す方が難しいように思います。認定医でも得意不得意はあると思いますが、ここで回答いただいている先生方は切開法を皆様得意としていると思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[10793]

二重切開後

投稿者:ゆかり

投稿日:2008年04月02日(水)11:42

私は目のアレルギーがあるため、夜中に目をかいてしまうことが多々あるのですが、切開をしてどれくらい注意した方がいいのでしょうか。
また、なるべく目をかかないように、アイマスクをしているのですが、夜中にどうしても外してしまいます。
何か、目を保護するようなものは病院等で取り扱ってないのでしょうか。
よろしくお願いします。

[10793-res12380]

術後の注意

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年04月02日(水)13:02

切開したキズがしっかり着いてくるのは、少なくとも2週間以上必要です。

寝る前に「かくな」と自分に言い聞かせておくと、自己催眠の力でかきそうになっても手を止めることが出来るかもしれませんので、ためして下さい。
アイマスクもうっとうしい場合は、どうしても外しがちでしょう。
効果は今一ですが、ソフトな手袋をして寝ると、少しは良いでしょう。

ゴーグルも起きているときは良いにしても、寝るときはうっとうしくてダメだったり、逆にゴーグルの縁が傷に当たって、怪我をする可能性も有ります。

ご自分で気をつけることで対処するほうが安全でしょう。

他の先生のアイデアがあれば、それも参考にして下さい。

[10790]

切開

投稿者:ななこ

投稿日:2008年04月02日(水)08:30

私は切開修正なのですが、
理想の目、芸能人の写真を持って行って、「こんな感じにしてください」と言った方が先生がたとしては助かりますか?
もちろん修正なので無理な所はあると思いますが。

[10790-res12366]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2008年04月02日(水)08:05

出来る出来ないは別として、貴女のご希望を知るうえでは有効ですのでお持ち下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン