最新の投稿
[11394]
埋没法について
[11394-res13090]
切開した瞼に埋没法は無意味でしょう
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年05月20日(火)12:02
切開を小さくして針穴程度で、傷を目立たなくしているのが、埋没法です。一度切開をした傷が残っているのであれば、その傷跡を使って修正すれば、傷が増えるわけでは無いので小さな切開で修正か全切開で修正か、またはしわ取りラインで修正する方が良いと思います。
今更、欠点だらけの埋没法を選択する意味がありません。しかも目尻外側には眼瞼挙筋腱膜がありませんから埋没法は全く意味が無いとおもわれます。ただ、診察をしていないので、あなたの要求と瞼の状態をみて判断されるとおもいます。適性認定医などの診察を受けてご判断ください。何もしないと言う選択もある事は忘れないで下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5futae.com/
.
[11391]
切開法
切開の修正手術をして2か月半経つのですが ファンデーションを塗っても切った痕が凹んでいます。
赤みはお化粧で隠れますが 凹みが目立つので悩んでいます。この傷はいつになったら目立たなくなるのでしょうか?
傷痕に馬油を塗ると早く治ると聞きますが傷痕に塗っても大丈夫なのでしょうか?
塗った事によって得られる効果や他に早く傷痕が良くなる塗り薬などあったら教えて下さい。
[11391-res13089]
miki さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年05月20日(火)12:01
程度問題がありますが、切開法の手術をすれば傷痕は少し凹みます。生まれつきの二重でも、二重の線は少し凹みます。それは皺ですから。皺の上にお化粧をすると始めはよいのですが、化粧崩れしてきて返って目立つ事になります。傷痕の周りには化粧しない方が返って目立たないと思うのですが。又、何か塗るのも気休めになるでしょうが、返って何も塗らず刺激しない方が早く傷が落ち着いてくると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[11391-res13093]
まだ待ち時間です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2008年05月21日(水)07:02
傷跡が目立たなくなるには3〜6ヶ月はかかります。ましてや修正であれば、さらに時間がかかることもあります。2ヵ月半でしたら、まだまだ時間をかけて良いでしょう。
執刀された先生とよく相談なさってください。
土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/
[11388]
切開
全切開を受けたのですが、切開線に皮膚が沢山弛んで乗っかっています。目を閉じて7ミリ・開けて2ミリです。
ラインの食い込みと皮膚の被さりですごい食い込み状態です。
これを修正したいと思っていますが、目を開けた状態の希望が今の2ミリほどなんです。
先生は皮膚のたるみがあるから7ミリで切開してると思うのですが今の状態で切開線の上の皮膚を切除すると幅は広がってしまいますよね。方法はないのでしょうか?
食い込みをなくして、皮膚を切除して、幅は変化ないか出来れば少し狭くしたいです。
整形バレバレで
毎日後悔ばかりで修正の方法を模索してます。宜しくお願いします
[11388-res13084]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2008年05月20日(火)09:02
少し整理して考えてみましょう。
みかさんが嫌なのは、ラインの食い込みですよね。
幅は、今のままか、出来れば狭くしたいのですね。
これらは修正手術で改善できる可能性はあります。
たるんで切開線に皮膚が乗っかっている、そして皮膚切除を希望されているとありますが、これは考え方が違うと思います。
厚い皮膚を薄くしたり、食い込みを浅くするのは良いのですが、切開線より上(眉毛)側で皮膚を切除すると、貴女の仰るように二重の幅が広くなってしまいます。
私が思うに、切開線(二重のライン)の上下を薄くして膨らみを減らし、更に食い込みを浅くすると、悩みは解消するのではないでしょうか?
如何でしょうか?
お近くの認定医のクリニックで診察を受けてみて下さいね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html
[11388-res13088]
みか さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年05月20日(火)12:00
何か勘違いしていませんか。二重は目が開くから、目を閉じていた時の皮膚が被るので、被らなければ二重になりません。目を大きく開く事ができればできる程、二重の線の上に皮膚が被るので、目をあける事が出来ない下垂のあるケースでは二重の線の上に皮膚が被らない為二重になり難い単に切開線が見えるだけと言う事になります。
ご自分で勝手に思い込まず、何が正常かをお近くの認定医に診てもらって下さい。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[11385]
切開手術後の妊娠
こんにちは。
6月中旬に切開法で手術の予定があります。
術後にどれくらいの期間をあければ、妊娠しても良いのでしょうか。麻酔薬、内服薬などはどれくらいの期間影響のあるものなのか、教えていただけますか。
手術後、できればすぐにでも妊娠を希望しているのですが、
不安がありますので、どうぞよろしくお願いします。
[11385-res13080]
投薬後の妊娠について
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年05月19日(月)18:01
通常の局麻や抗生物質では1〜3ヶ月で大丈夫と思われます。参考にボトックス注射ではボツリヌス菌の毒素の為、半年妊娠を控えていただいています。男性では3ヶ月は控えていただいています。
最近の情報は産婦人科の先生とご相談ください。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
.
[11384]
部分切開法の瞼の凹み
部分切開方で、二重にしたのですが、
切開線(瞼中央1センチほど)の下だけが、凹んでしまっています。
二重形成時に脂肪を多く取られてしまったのではないかと思います。
この凹みを改善する方法として、どのような方法が考えられるでしょうか。
[11384-res13079]
10mmの小切開?
投稿者:横浜ベイクリニック 石川修一
投稿日:2008年05月19日(月)18:00
3mm3ヶ所の部分切開法ではあり得ない事ですね。たぶん10mm小切開で行われたものと思われます。現在の状態は診察をしないとどの程度かわかりませんが、全切開で修正および脂肪が取られているのであれば、脂肪移植してから2度の修正をするか、脂肪が少ないだけの症状であれば、脂肪注入も一つの案です。何れにしても難しい手術になる可能性が高いでしょう。もし、手術をしたばかりであれば、半年は様子を見て下さい。心配であれば適性認定医などの医師の相談をお受け下さい。
http://www.yokohama-bay.or.jp/
http://www.5futae.com/
.
[11383]
でこぼこ
全切開術後3ヶ月で、切開線がでこぼこと盛り上がっており、数箇所からぽつぽつと糸が見えているという内容の相談をしていた者です。
高柳先生、回答ありがとうございました。
中糸を残して手術をする目的を教えてください。また、中糸を全て取り去ることはできるのでしょうか?その場合は今と二重の幅を変えずに、また皮膚切除なしで行えますか?
どうして私は小切開でも全切開でもキレイにできないのかと最近落ち込んでいます。もうできるだけメスは入れたくないのですが、今のままだと完全にバレてしまいます。
[11383-res13071]
とっぴー さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年05月19日(月)10:05
中糸を残す目的は、私自身は幅広二重の修正の時残す事がありますが、その時は瞼の再構築する為に使います。単に二重を作る時には残しませんが、傷痕を目立たなくしようとか、浅い二重を作ろうとかする場合中に、糸を残すようにするかも知れません。
中糸が見える、もしくは存在が判るのでしたら取る事はできるでしょう。その場合皮膚は切開しなければならないでしょうが、切除するかどうかは現状を診て判断する事になると思います。二重の幅は変わらなく出来ると思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[11369]
日焼けについて
3ヶ月ほど前にバイクで交通事故にあい、
右ひざの関節の所を切ってしまい
すぐに病院で7針ほど縫って処置してもらったのですが、
少し傷跡が盛り上がっていて気になるので
もう一度、縫い直してもらう事にしました。
今は手術しやすくするために、スポンジ(?)の様なものを傷跡に当てて
上からテープを貼り、圧迫しています。(お風呂の時ははずすのですが)
薬はリザベンを飲んでいます。
1ヶ月くらいそれで様子を見るつもりだそうです。
そこで下らない質問なんですが、
日焼けマシーンなどで全身を焼きたいのですが、
やっぱりテープを張っていたとしても
今は紫外線などを浴びる事はダメなんでしょうか?
[11369-res13058]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月16日(金)17:04
テープをはっているのであれば、紫外線は関係がありませんので、神経質になる必要はありません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11369-res13066]
ななし さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年05月17日(土)10:00
紫外線をわざわざ浴びると言う事は、わざわざ皮膚癌を作ると言う事に繋がります。高々傷痕にそれだけ気を使われるなら、紫外線を浴びる方が危険だと知っておくべきでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[11366]
まぶた
3ヵ月前に、脱脂と埋没の二重手術を受けました。 私の希望はアイプチをしているラインで今とあまりかわらないようにしてほしぃとお願いしたのですが、
アイプチラインとは違うラインにされてしまぃ、耐えられず15日後には抜糸しました。
脂肪を取ったせいで、瞼が三重になってしまった上に、うっすら瞼が窪んでいるょうに感じます。
しばらくすればまた瞼の脂肪は復活するコトもあるのでしょうか?
あと、復活しなぃようなら注入等で治したいと思っているのですが、ヒアルロン酸やコラーゲンは吸収されてしまうと聞いていて、脂肪注入はしこりが残ると聞くので、違う方法で自然に瞼のふくらみを治す方法はあるのでしょうか?
[11366-res13055]
みく さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2008年05月16日(金)11:01
脂肪は復活しませんし、注入等で瞼を膨らませるよい方法は有りません。
アイプチしているラインで二重を作ると思っていたより広い二重になり易いと思います。術後15日はまだ腫れが有り、予定より二重は広く見えます。手術はある期間は腫れや内出血等御希望と違う事が起こるのは当たり前ですから、我慢が必要です。出来るだけ医者はその経過をお話しし、患者さんはそれを納得されて初めて手術をする事になります。
では、貴女の状態を改善するにはどうするかと言いますと、きちんと二重を作り直すのがよいと思います。そうすれば、三重は治りますし二重にする事で瞼が少し膨らみます。さらに元々二重にしようと希望されていたのでしょうから、その目的も達する事ができると思います。但し、術後の経過は我慢が必要でしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[11366-res13060]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2008年05月16日(金)17:04
まぶたの脂肪を抜いたのであれば、今後膨らんでくるということは期待できません。改善させるためには、脂肪の注入を何回か繰り返すか、脂肪の移植などが必要になります。もし眼瞼下垂があるのであれば、下垂の修整によりまぶたが膨らみます。この手術の適応があるかどうかは診察をしないとわかりません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11358]
目の下の脂肪注入
一週間前に、目の下の脂肪注入をしました。
直後からものすごい内出血で、
注入部分は、青あざと言うより、
どす黒くまるで大きなほくろがあるようです。
多少の内出血があっても、化粧で隠れると聞いていましたが、
化粧でも隠しきれず、憂鬱な毎日を過ごしています。
これは、注入の技術の差なのでしょうか。
一週間たってもどす黒いままで、
ちゃんと、元通りになるのか、心配です。
今後、二度目の注入も予定していますが、
毎回、こんなあざができてしまうなら、
注入をためらってしまいます。
脂肪注入でこんなにひどい内出血が起こるのは、
一般的なことなのでしょうか・・・。
[11358-res13049]
ゆみさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年05月15日(木)16:03
たまたま注入する管(針)が血管を損傷したか、両目とも同じ程度なら、あなた自身に何らかの原因で出血傾向があるか、あるいは医師に技術上の問題があるのかのいずれかが原因だと思います。
そんなにひどい内出血は、余り聞いたことがありませんが…。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[11355]
全切開について
こんにちは。
私はもともと二重ですが、
全切開で幅広の二重の手術を考えまます。
先日、カウセを受けましたが、
「あなたは眉と目が近くて、それ以上幅広くするのは眉骨
にあったてしまうから無理。固定する場所が無い。」
といわれました。
眉骨が出ていると難しいというのは聞いたことがありますが、
特にホリは深くありません。
そういうことはあるのでしょうか?
また、認定医の先生でも手術は不可能なのでしょうか?
[11355-res13050]
こいさんへの回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2008年05月15日(木)16:03
どの程度の幅を希望さているのかがわかりませんが、ラインが眉の骨に当たるから無理と言うのは、よく理解できない話です。見ないとはっきりわかりませんが、今より広くするのは多分可能だと思うのですが…。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
今、埋没法のことでまよっています。
埋没法には、いろいろな方法がありますよね?
そこで、それぞれの方法についてどのようなデメリット、メリットがあるか知りたいです。
まず、挙筋法と瞼板挙筋法では、どちらがどのような点でいいか、わるいか。
それから、糸についてなんですが、伸縮性のある糸(ソフロンとありました)と医療用のナイロン糸(伸縮性はほとんどないとのこと)では、どちらの糸がどのような点でいいか、悪いか。
わたしは、一度皮膚切除(たるみ取り)をしていますが、内部処理は一切行わず、元々の二重ラインで切開しました。そのためか、ラインが術前よりうすいかんじ(目じり側)なので、目じりのみ埋没で修正したいと考えたいます。ほとんどの医院でそれは可能(ラインがかなり薄いためとライン変更をおこなわず、今のラインのままだから)であるとは言われましたが、どの方法がいいのかで迷っています。