最新の投稿
[75895]
眉下切開
[75895-res86594]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月12日(日)08:05
静脈麻酔は最初の20分とか30分だけ完全に寝た状態になります。それ以後は次第に目が覚めてきます。仮縫合をしたくらいになると目は覚めています。体を起こすことも可能で、上を見てもらったり、目をとじてもらったりして確認をすることができます。手術中に確認ができないというケースはありません。静脈麻酔を早く覚ます薬もあります。実際にはこの薬を使うことはほとんどありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75894]
目頭切開二重切開がくずれるか?
目頭切開2回、二重切開3回、修正した者ですが、アイメイクを落とす時、コットンを使っていたのでしが、全部一緒に、クレンジングしても二重が取れたり、崩れたりしないでしょうか?今は、二重がはっきりしているのですが薄くなったりしますか?教えて頂けると有り難いです。
[75894-res86593]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月12日(日)08:04
手術から3か月たっていれば、心配はありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75891]
眼瞼下垂について
ご回答ありがとうございました。
精神薬を服用する前から瞼が厚ぼったく黒目が4分の1ほどしか見えておらず、偽性的眼瞼下垂なのか真の眼瞼下垂なのか判断がつけずにいました。一つの眼科で見て頂いたら軽度の眼瞼下垂だとおっしゃっていました。この場合でもお薬を変えるだけで下垂は改善されるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
[75891-res86592]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月12日(日)08:04
おそらくということになりますが、薬の変更では何も変わらないように思います。挙筋前転か眉下切除の適応ではないでしょうか。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75891-res86595]
服用前からであれば関係ないでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月12日(日)10:00
服用前からある状態は、当然、薬とは関係ありません。
土井秀明@こまちくりにっく
[75877]
抗精神薬について
ネットで調べたところ抗精神薬を服用することで瞼が下垂することがあると見ました。本当でしょうか?
また、現在、抗精神薬と睡眠薬を服用中ですが美容外科手術はできるのでしょうか?術後に頂く鎮痛剤と飲み合わせが悪いや副作用があるか、仕上がりに問題が起きないか心配です。よろしくお願いします。
[75877-res86579]
確かにあります
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月10日(金)15:04
以前、統合失調症の方が眼瞼下垂でお越しになり手術をしましたが、数ヶ月で再発しました。精神科の先生にお願いしてお薬の種類を変えていただくと手術なしで眼瞼下垂が改善しました。
向精神薬と睡眠薬を処方して頂いている精神科の先生にご確認ください。
土井秀明@こまちくりにっく
[75874]
術後経過について
眉下リフトの術後既に1ヶ月が経過しました。中縫いの縫合がきつかったのか切開線のさらに下3ミリ位の範囲に皮膚の段差ができました。目尻の骨のでた部分には赤く固い吹き出物のようなものもできています。1ケ月の間、段差は少しだけ平坦になってきたような気がするのですが、この発赤物に見える突起物は改善しません。押さえても痛くはないので化膿しているわけではなさそうです。縫合によるものだと思えるのですが、このような事はよくあることなのでしょうか?固く触れる物は中の糸なのでしょうか?
[75874-res86578]
中縫いが少し浅かったのかも知れません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月10日(金)15:04
中縫いの糸が少し浅い位置にあると糸が出て来ようとして赤くなる場合があります。執刀医の診察を受けてください。
土井秀明@こまちくりにっく
[75872]
回答ありがとうございます!
そうなんですね。
ラインの挙筋腱膜の固定というのは、例えば幅広の二重に固定した時と狭い奥二重に固定した時で下方視に差が出るということでしょうか?
私はかなり皮膚切除してかなり幅広になったので、もし切除量は同じでも幅狭にしてたら下方視の開きも今より小さくなっていたのでしょうか?
(もう片方を手術する際の参考にしたいです。)
[75872-res86591]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月12日(日)08:04
ご質問の内容に正確に回答をするためには診察をして実際の状態を拝見し、筋力、目の開き、皮膚切除量、眉の高さの左右差などもすべて確認をしないと難しいように思います。お役にたてなくてすみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75871]
75864][75862][75844][75836]涙袋の消失
高柳先生 ご回答ありがとうございました。既に受けた手術の硬さの為、単なる脂肪・ヒアルロン酸の注入だけではうまく行かないことを理解しました。最後に質問なのですが、私の様なケースに行なう場合の●『剥離』、『サブシジョン』といった操作は、再度、(ハムラ法で行った様な)下瞼の皮膚を再度切開する必要があるのでしょうか?●それとも皮膚側から針のような物で行い、皮膚を傷付けず、ダウンタイ厶も短い手術なのでしょうか?
[75871-res86590]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月12日(日)08:03
サブシジョンは針での剥離で切開はしません。縫合もありません。真皮脂肪を移植する方法はまつ毛の下1ミリをす4−5ミリは切開が必要になります。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75869]
吊り上げ法
目頭側のあがり、二重が薄いので吊り上げ法で対応できないか検討しております。
眉毛側から二重を吊り上げる、幾つかの症例をみたのですが目がパッチリして二重も狭くなってたので興味があります。
切開にて修正を4回(眼瞼下垂そしてその皮膚あまり修正含む)ほどしており、この吊り上げ法ならば目頭側がパッチリするのではと期待を持ってるのですが。
高柳先生のクリニックでは、吊り上げ法はしてますか?
[75869-res86574]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2021年12月09日(木)22:05
つり上げ法という名称がわかりませんが、おそらく当院でも行っている手技の一つだと思います。ただ何回も手術をされているようなので、この手術の適応があるのかどうかは診察をしないと判断ができません。診察をして実際の状態を拝見して詳しく相談する必要がありそうです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[75868]
ご回答ありがとうございました。
診察を受けてみないと分かりませんよね。勇気がわきました。土井先生ご回答ありがとうございました。
[75868-res86570]
前に進みましょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月09日(木)14:04
考えてばかりいても前には進めません。
しっかりと考えられたようですので、次は行動してみましょう。
土井秀明@こまちくりにっく
[75867]
予約と実際の手術内容が違った
先日二重埋没法を受けました。私は過去に2回埋没法を経験しており、いずれも3点留めで失敗してきたため、今回は4点留めで手術してもらえるクリニックを探していました。
カウンセリングと手術は別日に行い、カウンセリングで見積もりを出してもらい、後日電話にて4点留めの予約をしました。(見積もり書には3点、4点どちらの料金も出してありました)
当日、診察と料金の支払いを行い実際に手術を行いました。無事終わりましたが、帰宅後保証書を改めて見ると3点留めになっており、クリニックに確認すると、行った手術は3点留めだと言われました。
私は電話予約の際に確実に4点留めと伝えましたし、そもそも手術当日に手術内容の確認が一切なかったことに納得いきません。4点でやってもらえると信じて手続きを済ませオペ室に向かったのに、ショックです。
クリニック側は返金対応など一切の対応はできないと言っています。泣き寝入りするしかないのでしょうか?クリニック側に責任はないのでしょうか?
[75867-res86571]
責任はあると思います
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2021年12月09日(木)14:04
4点留めの契約で3点であったのであれば、少なくとも差額の返金対応はするべきであると考えます。消費生活センターか弁護士さんに相談なさってみてください。
土井秀明@こまちくりにっく
質問が流れてしまったので再度送らせていただきます。
高柳先生。以前、こちらの相談室に寄せられた眉下切開の質問に対して(途中からの引用になりますが)「まぶたのたるみがまだ残ったり、左右で差が出るようならさらに追加の切除による調整が必要になるわけです。この調整は手術中に体を垂直に起こしてみないとわかりません。通常はこの確認はみなさんされると思っているのですが、、。」と回答されているのですが先生のところは手術の際、静脈麻酔を使用されますよね。静脈麻酔だと意識もはっきりしていない状態だと思うのですが身体を垂直に起こして確認できるのでしょうか?
高柳先生のところで眉下切開の手術を考えているのですが、実際はどのような流れになりますか?
また確認をしない場合(状態によりできない場合)でもした場合と比べて仕上がりに差は生じないのですか?よろしくお願いします。