オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76364]

涙袋フィラーの失敗

投稿者:べんぎん

投稿日:2022年02月13日(日)14:54

先日涙袋ヒアルロン酸の施術を受け、失敗されました。カウンセリングで0.3ミリ以上注入しないと効果がない、と言われましたが、多すぎるのと、控えめが良いので0.1ずつくらいにして欲しいと要望したにも関わらず、0.3ミリずつ入れられてしまい、右目は涙袋ではない部分にまで入れられて、ぼこぼこになり、左目は涙袋よりも下の位置に入れられて不自然なミミズ腫れのような状態になりました。
すぐに無料で溶かしてもらえましたが、施術はしたのは事実なので返金や再施術はできない。と言われ対応してもらえません。同意書にもそう言った記述はなく説明も受けていなかったため納得がいかないのですが、これは仕方のないことなのでしょうか?

[76364-res87055]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月13日(日)16:01

最初の契約がどうであったかが問題です。手術の説明の同意書があると思いますが、詳しく読んでみてください。納得できない場合は、もう一度担当医との話し合いか、弁護士さんに依頼するかのいずれかになります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76362]

手術のブランク

投稿者:挙筋前転法

投稿日:2022年02月13日(日)14:48

一昨日、左右差があり、片眼にのみ挙筋前転法(眼瞼下垂)の手術を受けました。またまだ腫れが酷いです。今後、額と眉間へのボトックス注射を行いたいのですが、術間のブランクはどれ位見るべきでしょうか?大まかな腫れの落ち着く2週間後では、早すぎでしょうか?

[76362-res87054]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月13日(日)16:01

多分1か月くらいはあけたほうがいいような気がします。また額のボトックスで眉がかなり下がってしまって目つきが悪くなるような方もありますので、適応があるかどうか、慎重に検討してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76360]

76342

投稿者:かほ

投稿日:2022年02月13日(日)12:13

術後の目の下のちりめんジワが気になります。スネコス注射はガイはないでしょうか?1番効果的な物は何でしょうか?

[76360-res87053]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月13日(日)16:01

害はないと思いますが、新しい注入物なので、長期的な効果の持続や安全性についての評価はまだよくわかっていないと思います。こじわ対策としては私自身はボトックスか粒子の小さいヒアルロン酸を使用しています。あとは保湿の気をつけてもらうことも大切です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76358]

目尻靭帯移動

投稿者:さくら

投稿日:2022年02月13日(日)11:21

目尻靭帯移動(目尻の靭帯を切って骨に止め直す)の手術が流行ってるようです。
症例も目尻が下がっていてとても魅力的なのですが、靭帯を切って止め直すのは糸が切れたり危険性はないのでしょうか?ベテランの先生方はどう思われますか?

[76358-res87051]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月13日(日)13:03

この手術が流行っているとは思いませんが、時には行われることのある手術です。糸が切れたりする心配はありません。安全な方法です。ただ仕上がり予定を正確に設定するのはわりに難しいかもしれません。時には後戻りがありうるということです。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76358-res87057]

最近宣伝が目立ちます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月14日(月)10:00

最近韓国と東京のクリニックで宣伝が増えているようです。宣伝が多いのはクリニックがお金をかけているからで流行っているとは限りません。
この手術は外反しやすく、形もグラマラスラインを強調した感じで不自然だと思いますので、私はしていません。

土井秀明@こまちくりにっく

[76356]

二重切開

投稿者:うさこ

投稿日:2022年02月13日(日)09:27

年末に大阪の認定専門医の先生に二重切開法で眼瞼下垂の手術もしてもらいました。元々瞼が重くて、分厚く小さい目でした。結果はくっきりした二重になりましたが、まだまぶたが腫れぼったいまま二重になっている。という感じです
あと、まぶたの筋肉と瞼板とを吸収される糸で縫っているとの事ですが、
糸が溶けてしまっても、永久に二重が持続されますか?元々のまぶたが分厚いので吸収されたあと元に戻らないか心配です。まぶたがはれぼったい感じは、眉下すればスッキリするのでしょうか?

[76356-res87050]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月13日(日)13:03

溶ける糸については糸が溶けても何も問題は起きません。その頃には癒着が完成していますので、糸がなくなっても何も問題は起きません。眉下切除で改善するかどうかは自分の指で眉をすこし上げてみて、まぶたの腫れぼったい感じが改善するようならこれでよくなります。ただし見かけ上の二重の幅は広く見えることになります。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76342]

ダウンタイム

投稿者:かほ

投稿日:2022年02月12日(土)08:06

昨日クマの脱脂とヒアルロン酸を受けたのですが、脱脂が残っている気がするのですが、脱脂の取りすぎや残りは素人目から見てどの範囲で判断したら良いでしょうか?涙袋は後からでてきますか?

[76342-res87041]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月12日(土)11:03

当分腫れが続きます。仕上がりがはっきりわかるのは3か月後です。その時期になれば、自分で見て判断できます。今の時期は医師がみても、判断を誤ることがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76338]

溶ける糸

投稿者:さら

投稿日:2022年02月11日(金)18:21

中縫いの溶ける糸は半年くらいで溶けると耳にしますが、どれくらいで溶けますか?
1年位溶けないこともありますか?

[76338-res87038]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月11日(金)22:05

吸収糸はいくつも種類があります。溶けるまでに1−2か月かかるタイプも、1年くらいかかるタイプもあります。糸の種類がわかれば大体の期間がわかりますが、、、。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76330]

蒙古襞形成

投稿者:ばっち

投稿日:2022年02月11日(金)00:56

蒙古襞形成のVY法は皮膚切除しますか?

[76330-res87030]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月11日(金)13:05

ごく微量の皮膚の切除を併用することが時にはあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76328]

下眼瞼たるみ

投稿者:みずき

投稿日:2022年02月10日(木)18:20

脂肪注入で作った涙袋の量を除去することはできますか。
たるんだ脂肪組織の除去と段差をなくすために脂肪組織の移動をした場合、目の上が窪むことはありますか。
クマが残った場合、その上に脂肪注入をすることはできますか。
技術のある先生ならあかんべになることはありませんか。
いろいろお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

[76328-res87028]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)22:01

脂肪注入による涙袋の量の減量は多分切除という方法を選択する必要があるように思います。これで減量できます。たるんだ脂肪組織の除去と段差をなくすために脂肪組織の移動をした場合、上まぶたのへこみについては心配はありません。クマが残った場合、そこに脂肪の注入をすることは可能です。技術のある医師であれば、外反のような変形は起きません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76324]

こんにちは。よろしくお願いいたします。

投稿者:涼子

投稿日:2022年02月10日(木)13:26

二重切開をして一ヶ月半です。
お酒をのんだら
そのときだけ若干傷跡が痛み、
むくみや赤みが出ました。

今は軽く赤い程度で痛みはないです。

よくあることなのでしょうか?
何か重大なことが起こっているのでしょうか?

[76324-res87023]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月10日(木)16:04

よくあることです。まだ炎症があるので、お酒を飲んだり、お風呂に入った後は赤みが出たり、腫れたり、痛みが出たりすることがあります。心配ありません。次第にこういうことがなくなっていきます。3か月から半年くらい続く方もあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン