オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76387]

術後

投稿者:かほ

投稿日:2022年02月16日(水)04:13

目の下のクマを脱脂、ヒアルロン酸を入れて術後5日経ちますが、目の下がハノジに少し見えて若干膨らみが残っている感じがするのですが、まだ改善されていくでしょうか?再手術をする場合何ヶ月なら大丈夫でしょうか?また同じ医院での診察にするべきでしょうか?

[76387-res87082]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月16日(水)15:02

担当医の技量が判断できません。実際の状態を拝見していませんので、とてもうまくできているのか、かなりよくない経過なのか、判断ができません。いずれにしてもまだ腫れがかなりあり、ヒアルロン酸も吸収されていくものなので、あと数週間程度経過を見てはどうでしょうか?3か月すれば、脱脂の効果はわかると思いますが、ヒアルロン酸がその頃にはすこし減っていますので、仕上がりとも言えませんが、その時期にとんでもない状態になっていれば、修正が必要かもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76385]

再発について

投稿者:クマを治したい30代

投稿日:2022年02月15日(火)23:25

ありがとうございます。
裏ハムラの方が脱脂+脂肪注入よりも再発までの期間は長いでしょうか?
そこまで変わらないものでしょうか?

[76385-res87081]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月16日(水)15:02

もともとの状態次第と思います。脂肪注入を行うほうがより広い範囲の問題に対応が可能なので、状態によっては脂肪注入を行うほうが有利かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76384]

埋没3点止め 抜糸について

投稿者:もっちゃん

投稿日:2022年02月15日(火)22:24

2022/01/07
埋没3点止めをしました。
自然にとお願いしましたが、デザインの際にも確認は無く、先生の好みな幅に仕上がってしまい、抜糸を考えています。

抜糸は、裏から行うらしいのですが、腫れや内出血が心配で執刀医に聞くと、腫れは2〜3日程度。と言われました。
他院での話では、埋没した時より腫れるし、最悪2〜3週間腫れると言われたので、伝えると
その人は下手なんじゃない?
抜糸したくないからでしょ
と言われました。

抜糸経験がないので、ホントの所が知りたいです。
社会人なので、仕事も長期で休めないし、どうしたらいいのか困ってます…
このまま諦めて、この目でメイクで誤魔化して生きていくしかないのでしょうか(泣)

[76384-res87076]

スムーズに抜糸できれば

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月16日(水)07:01

スムーズに取れれば、数日の腫れで済む場合もあります。
埋没の時と同程度か少し腫れると思っていても良いのではないでしょうか?内出血が出ると腫れは強くなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[76382]

76310の返信です

投稿者:めんつゆ

投稿日:2022年02月15日(火)17:41

高柳先生ありがとうございます。
挙筋の短縮幅と目の開きの幅はイコールではなかったんですね…

となると、過矯正により目の開き幅を下げる場合、
癒着を剥がして再度調整するのが難しいケースで挙筋の端を残して横に切り溝を作り、癒着で埋めて下げるという方法があると思うのですが、
そこで挙筋が2?下がっても実際の目の開きは2?下がらないということですよね…?
ややこしい質問で申し訳ありません。

[76382-res87075]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月15日(火)20:05

挙筋の短縮幅と目の開きの幅はかなり差があります。挙筋を2ミリ短縮すれば目の開きが2ミリ大きくなるというようなことではありません。とても複雑です。挙筋の状態や筋力でもかなり差が出ます。同じ方でも左右の目で異なることも多いと思います。目の開きが大きすぎて、緩める必要がある場合、癒着で埋めるというようないい加減な方法は通常使用されません。挙筋を瞼板から切り離して、ギャップになった部分を筋膜の移植でつなぐとか耳軟骨を移植して延長を行うというのがより正確な方法になっていると思います。筋膜については移植後に収縮が起きることがあり、延長量の誤差が出てくる可能性があります。その点耳軟骨は収縮が起きないので、延長量の誤差がないということになっています。正確に2ミリ下げようとする場合は、耳軟骨のほうが正確な仕上がりになると思います。延長量がごく微量という場合だけは、挙筋の瞼板への固定部位をはずしてこの部位をさらに上側にずらして再度固定をやり直すことで微量の延長ができる場合があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76378]

埋没抜糸後もゴロゴロがとれない

投稿者:フクマル

投稿日:2022年02月14日(月)23:19

去年の3月に埋没挙筋線止めをしました。
1ヶ月後に腫れて痛みがあったので、両目全て抜糸しました。糸は出てないが少し炎症してるとの事でした。

それでも痛みがあり色々眼科や美容外科で診てもらったのですが、原因が解らず目薬のみが増えていきました。

現在痛みは、かなりマシになったのですが、おそらく糸玉があったであろう所2ヶ所が朝から晩までゴロゴロして耐えられません。右目だけです。
眼科では特に問題はないと言われます。
瞼の中に異物があって突っ張りもある感じがします。

何が考えられますでしょうか?
眼科や美容外科では糸の取り残しはないと言われています。

[76378-res87068]

結膜の瘢痕でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年02月15日(火)09:05

糸玉の部分に瘢痕のシコリができて目玉を擦っている可能性が考えられます。ドライアイの診療を得意とされている眼科で診察を受けてみて下さい。

土井秀明@こまちくりにっく

[76377]

再発の期間

投稿者:クマを治したい30代

投稿日:2022年02月14日(月)22:47

裏ハムラをした場合と、脱脂+脂肪注入した場合のそれぞれの再発する期間はどのくらいでしょうか?
個人差もあり一概には言えないとは思いますが目安でもいいので…

[76377-res87070]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月15日(火)15:01

これはもう医師の技術もありますし、ご本人の肌質、脂肪や脂肪の膜の性質、体重の変化、年齢、ご本人の管理、なんらかの治療の併用など多くの要因があり、ものすごく個人差があると思います。再発は早ければ数か月、遅ければ7−8年くらいでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76376]

お礼

投稿者:クマを治したい30代

投稿日:2022年02月14日(月)22:42

脂肪注入のしこりは医師の技術力次第ということで承知しました。
ありがとうございました。

[76376-res87069]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月15日(火)15:01

どういたしまして。また何かわからないことがあれば、いつでもどうぞ。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76373]

順番

投稿者:

投稿日:2022年02月14日(月)18:50

二重修正と蒙古襞形成はどちらを先にした方がいいですか?

[76373-res87062]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月14日(月)21:01

同時でもいいと思いますが、分けて行うのであれば、二重の修正が先です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76372]

[76362]ダウンタイムについて

投稿者:挙筋前転法

投稿日:2022年02月14日(月)18:27

眼瞼下垂手術(挙筋前転)を受け5日が経過しました。上瞼が腫れ幅広の二重になり、目が小さくなっています。まだまだ手術の効果を見極めるには時期尚早ですが、腫れが大まかに引き、目の大きさや二重幅がほぼ安定する時期は、この先いつ頃になるのでしょうか?

[76372-res87061]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月14日(月)21:01

これは手術の内容によってかなり差がある話です。出血の程度や、組織に対する侵襲の大きさ、剥離範囲、などでかなりの差が出てしまいます。目の開きについても手術後数日でしっかり開いていることもあれば、1ー2か月はあまり目の開きが改善しないように見えることもあります。また二重の幅についても1か月程度でかなり仕上がりに近い状態になることも3か月くらいかかってしまうこともあります。完全な仕上がりはやはり3か月かかります。平均的には目立つような腫れは1週間程度、二重の幅が大きく見えるのは10日から2週間程度かと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76368]

脱脂後の脂肪注入について

投稿者:クマを治したい30代

投稿日:2022年02月14日(月)00:54

クマ治療のためにカウンセリングに何件かうかがったのですが、「脂肪注入はしこりになるから危険」と仰る先生と、「細かく入れればしこりにならない」という先生がいらっしゃり、どちらが本当か?と思いました。脂肪注入はしこりになる危険が高いのでしょうか
?ヒアルロン酸にしておいた方が安全でしょうか?

[76368-res87059]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年02月14日(月)11:02

脱脂後の場合は、皮下にキズがありますので、ふくれにくい部位が混じっていることがあります。こういう部位があれば、針で剥離をして癒着を解除して、ふくらみやすい状態にした上で脂肪注入をする必要があります。これで平坦に仕上がります。まれにはすこしさわると硬い状態で生着することもありますが、外観上問題にならなけば、そのままにしていて構いません。仕上がりは医師の技術次第です。きれいに完璧にできる医師とそうでない医師がおられます。ヒアルロン酸も同じで技術上の問題があれば、凹凸に仕上がることがあります。またヒアルロン酸であってもしこりができることがあります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン