オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[14062]

切開線が気になります・・・

投稿者:ソノン

投稿日:2008年12月19日(金)23:19

二重修正(切開)をして3週間目です。
切開線(傷)が赤くなりはじめの時期になってきたのですが、目頭から1センチ(中央まで)ぐらいの傷跡が目を閉じるとツルツル光ってます。その部分の傷は凹ではなく凸になっているのですが、このような状態は時期と共に解消するのでしょうか?
今後ずっと化粧をしないときに線だけがツルツル光って浮いてしまうのではないかと心配です。

よろしくお願いします。

[14062-res16916]

目の傷の治り方

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年12月20日(土)10:02

ちょうど今頃からしばらくは、傷が一番目立つ時期ですね。
瞼では、目頭側が余計に硬くなりますから、今の症状は時々見る状態です。
赤みや盛り上がりが強い場合は、術後の検診をしながら、必要に応じてステロイドの軟膏や注射などで治療をしていく時もありますから、気になる場合は次の検診日を待たずに受診して、先生に相談して下さい。

[14058]

目力アップについて

投稿者:ゆう

投稿日:2008年12月19日(金)19:17

目の開きが若干悪かったので、半年前に目力アップ(眼瞼下垂)の手術をしました。

目力が上がって気に入ってるのですが、元に戻ったりはしないでしょうか?
目を擦ったりしても大丈夫でしょうか?

[14058-res16918]

ゆう さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月20日(土)10:03

半年経っていれば何をしても大丈夫でしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14057]

切開修正

投稿者:ちゅん

投稿日:2008年12月19日(金)19:04

切開修正は繰り返せば繰り返すほど不自然になるのでしょうか?

[14057-res16914]

修正ほど難しいものはありません

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年12月20日(土)10:02

切開法に限らず、手術は原則として元に戻すことはできません。
そのために、修正となると、よほど瞼の条件が良くないと出来ないものです。
何回も繰り返すということは、1回で上手く行かなかったのでしょうから、さらに手術を繰り返しても、良くなるとは限りません。
そんな場合は、傷も繰り返すたびにひどくなる可能性があります。
年月が治してくれる部分もあるでしょうから、修正がだめな場合は、その時点であきらめないと、余計醜くなることもあります。

[14057-res16915]

ちゅん さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月20日(土)10:02

精々1〜2回が良い所でしょう。美容的には、それ以上は止めておいた方が無難です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14056]

止血剤服用中

投稿者:[14052]です。

投稿日:2008年12月19日(金)18:14

メガクリニック高柳進先生、ご親切に回答ありがとうございました。

止血剤を服用している理由は生理が3週間以上続いている為です。

[14056-res16917]

[14052] さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月20日(土)10:02

生理が3週間以上続いている方が異常です。きちんと産婦人科で診てもらうのが大切です。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14053]

ありがとうございました。

投稿者:

投稿日:2008年12月19日(金)16:25

西山先生ありがとうございました。

それにしても、糸が見つからなくて傷だけついた状態のまま終わるなんて怖いものですね。。
無事取れればいいのですが。今更ですが安易に手術を受けてしまったことが悔やまれます。

[14053-res16913]

蒼 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月20日(土)10:01

「あと、一重に戻らなくても限りなく一重に近い奥二重になればそれでいいです。(今も奥二重ですが・・) 」
今も奥二重である訳ですし,糸が何か悪さをしている訳ではないようですし,将来何か起こる事は考え難いでしょうから、このまま放っておくのが良いように思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14052]

止血剤服用中でもOK?

投稿者:hemostat

投稿日:2008年12月19日(金)15:19

二重切開のオペをお願いしたいのですが、
現在、止血剤のアドナ錠とトランサミンを服用中です。
問題はないでしょうか?
認定医の先生方の回答を宜しくお願い致します。

[14052-res16899]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年12月19日(金)16:05

止血剤を服用されている理由は何でしょうか?最近出血があったのであれば、貧血などがないかどうか、出血時間などの機能上の問題がないかなど検査をしておいたほうがいいと思います。担当医とよく相談をされたほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14047]

内出血と痛みがあります

投稿者:ここ

投稿日:2008年12月19日(金)10:10

目頭切開をして4日目です。
二重の手術はしてないのに、結構腫れてます。

目の下だけでなく、鼻の周辺にまで内出血が下りてきました。
大き目のサングラスをしても隠れないほどの広範囲です。
目の下はぷっくりふくらんで、鼻の周辺には痛みがあります。

この状態は普通でしょうか?
あと数日で抜糸に行くので、その時に見てもらっても遅くはないでしょうか?

[14047-res16896]

術後処置

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2008年12月19日(金)12:00

手術をしたら、まず翌日に出血の具合などの経過を見ます。
経過が順調ならば、その後は1〜2日おきに術後の処置をして、必要のなくなった糸から抜糸していきます。

はれや内出血がそれほどひどい場合は、すぐに受診して、経過を見てもらってください。
抜糸まで何もしないということは、余ほど小さい手術とか以外は、まずあり得ません。

[14047-res16900]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2008年12月19日(金)16:05

多分出血がかなり多かったのではないでしょうか。ガーゼなどで圧迫をされているのでしょうか?通常は痛みもほとんどなく、腫れもそれほど出ない手術なので、早めに担当医にみてもらったほうがいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[14043]

よろしくお願いします

投稿者:りえ

投稿日:2008年12月19日(金)00:19

全切開手術をしてから2ヶ月後くらいにスキューバダイビングをする予定があるのですが、二重は大丈夫でしょうか?
以前こちらの相談室で、抜糸した後(当日?)にゴーグルをつけて泳いで二重がとれてしまった方がいたというのを見たことがあるので、心配です。
ゴーグルをつけると目がひっぱられたりする感じになると思うのですが、問題ないでしょうか??

[14043-res16895]

りえ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月19日(金)09:03

2ヶ月では全くご心配いらないでしょう。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14041]

追記です

投稿者:

投稿日:2008年12月18日(木)15:58

追加です。抜糸の際に切開した傷はどれくらい残るのでしょう??
他人からはっきりわかるくらいでしょうか??

また傷はどのくらいで目立たなくなりますか??
質問が多くて申し訳ありません。

[14041-res16894]

蒼  さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月19日(金)09:03

最低5mmの傷跡が埋没糸の数だけ残ります。糸が見つかればそれで済むでしょうが,見つからねば傷を広げて見つかると言う保証がありませんので,傷だけつけて終わりと言う事になりかねません。傷跡は赤く炎症のあるうちは目立つでしょうが,白くなってくれば目立たなくなってくると思います。3ヶ月くらいでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[14038]

ありがとうございます。

投稿者:

投稿日:2008年12月18日(木)12:45

両先生ありがとうございました。
一応抜糸はできるということですね。
(抜糸するのに少し切開しなければならないのは承知していました。)
どうやら結び目を二つにしてとめる方法らしいですが、どんな固定をしているのかはわかりませんが、まぶたの表を切開して結び目を切り、そして裏からも結び目を切らなければならないですよね?

あと、一重に戻らなくても限りなく一重に近い奥二重になればそれでいいです。(今も奥二重ですが・・)

[14038-res16885]

蒼 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2008年12月18日(木)16:00

裏に結び目が出ていないでしょうから,裏から糸を切る事は出来ないと思います。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン