オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[15152]

平賀先生様

投稿者:みち

投稿日:2009年03月07日(土)19:54

早速のご回答有難うございました。とてもわかりやすいご説明ですっきりいたしました。もうひとつだけ質問なのですがすみません。切除する皮膚「たての長さ」によって二重のラインがでてくる量は違ってきますよね?それによってめの形が変わるなどはありえますか?普通は目尻側をたくさん切除するのでしょうか?それとも切除するセンチは均等なのでしょうか?昔眼りん筋はうずのように巻いていてひとのラインは決まっているっと聞いたことがあります。たるみのなかった昔のような目になりたいだけなのですが目尻だけが幅ひろになったりするのではないかと不安です。説明がへたですみません。あと切除することにより凹みはめだたなくなりますか?ひつこくてすみません よろしくお願いします

[15152-res18339]

目の上のしわ取り

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年03月08日(日)23:00

たるみの皮膚だけを取る場合は、見た目の変化は穏やかなものです。
たるみの多さによって、取る幅を決めますから、基本的には何年か前の目に戻るような感じと思ってください。
二重は元々のものに任せますから、出てくるものも自然に決まってきます。
へこみまで取れるかどうかは、診察を受けてから、どんな方法が合うかなどを、お聞き下さい。
眼輪筋がどうのこうのは、専門医に任せれば済む問題です。

[15151]

切開法について

投稿者:U

投稿日:2009年03月07日(土)16:07

ラインの食い込みがが浅くなってきた為、先日2度目の埋没法の
手術を受けたのですが、思ったような結果が得られないので
切開法を検討しています。この場合、埋没法の手術後どのくらい
経っていれば手術を受けられますか?
また、私はまぶたがとても浮腫みやすく、水分の撮り過ぎなどに
気をつけていても、浮腫んでしまった日はしばらく腫れぼったいまま
です。手術当日にまぶたが浮腫んでしまった場合、仕上がりに影響
しますでしょうか?

[15151-res18325]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年03月07日(土)17:02

埋没法による腫れが無くなれば、切開法のデザインができますので大丈夫です。
浮腫みの程度によりますが、切開法のデザインにくるいが出るほどだと困りますね。
念のため、診察の時にシミュレーションを計測して、カルテに記録しておくと参考になると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15150]

すみません。続きです。

投稿者:VN

投稿日:2009年03月07日(土)16:00

挙筋短縮していた場合の修正について先生の意見が分かれていますが
どちらが正しいのでしょうか?

[15150-res18344]

VNさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年03月09日(月)09:05

単純には難易度の問題を論じるには一筋縄ではいきませんが、二重の巾を狭くするのは二重を大きくするよりはるかに難しく、かつ、限度があります。その上で挙筋を前転して二重が作られている巾を狭くしようとしている訳ですから、容易に出来ると断定するのは一般的ではないと思います。当然、経験多き医師にとっては条件さえ整っていれば簡単なのでしょうが…手術そのものを安易にはお考えにならない方が良いと思っております。
各論的には、貴方様の今の状態を診察して、どうすれば良いかどこ迄出来そうかを論じた方が、より分かりやすい結論かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[15149]

15091、15092です

投稿者:VN

投稿日:2009年03月07日(土)15:59

ご回答ありがとうございます。
私の場合、わずかでも狭くなればいいので
1mm狭くするでも構いません。
このような場合、どういう方法での修正が一番適していますか?

[15149-res18324]

やはり拝見しなければ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年03月07日(土)16:02

今の状態がわかりませんので、1mmがどの程度であるかわかりませんね。ダイエットで5Kg減らすといっても、100Kgの人と60Kgの人では話が変わってきますよね。現状を診察して判断しなければなりませんので、まずはお近くの適正認定医の診察を受けてください。
挙筋を処理する際に挙筋の前後面をしっかりと剥離するやり方があり、この方法で手術を受けているとかなり強い瘢痕化を起こしている場合があります。この瘢痕化は挙筋の前にある眼窩脂肪にも影響していますので、修正が難しくなります。全切開単独と挙筋を処理した手術を比較すると挙筋を処理している場合のほうが瘢痕化が強く起こっている傾向にあります。もちろん、術者や術式による差はありますが。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15147]

一重について

投稿者:かり

投稿日:2009年03月07日(土)13:24

私は一重の女です。
今まではさほど気になってなかったけど、最近とても気になって、二重にしたいなと思っています。
しかし、眉と目の間が狭く、二重にしても不自然になるのではないかと思います。
骨が一番高い目頭の部分でも、下まつげの生え際までの長さが二センチあるかないかぐらいです。
やはり狭いほうでしょうか。
また、そのような場合でも自然に二重にできますでしょうか。

[15147-res18323]

バランスさえ良ければ

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年03月07日(土)15:01

眉毛が近くても、自然に出る二重の線を利用して、控えめに作れば、目全体とバランスが取れていれば、良いでしょう。

具体的には、お近くの適正認定医で目の得意な先生を選んで、実際に受診した上で相談して下さい。
先生のアドバイスを聞いた上で、最終的に決めてください。

[15146]

たるみ

投稿者:みち

投稿日:2009年03月07日(土)13:03

目の上のたるみがひどい38歳の女性です。もともと二重なのですが最近被さりがひどく悩んでいます。二重の手術をされたかたによくみられる食い込み「目を閉じたときにしっかりライン」 これが食い込みというのかわからないのですがそういった不自然さはやはり皮膚を切除するという意味で同じでしょうか?また二重瞼全切開とたるみとりのオペとはどう違うのでしょうか?はれや治りなども違いますか?過齢のせいか最近目が凹み眉したオペかラインにそってかどちらがよいのでしょうか?眉したラインからのオペにしろ中に糸などは残りますか!?たくさん質問してすみません
お願いします

[15146-res18322]

38才は、たるみの曲がり角です

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年03月07日(土)15:01

今の年齢からボチボチたるみによる目のかぶさりが始まります。
人から見ては大したことがなくても、自分では今までの状態よりも被ってきたことが気になる年齢です。

さて、しわ取りと二重の手術では、全く違う内容です。

しわ取りは、おもに余分な皮膚を切除するもので、表面的な手術ですから早く落ち着きますし、傷跡も比較的目立たない傾向があります。
糸は表を縫うだけですから、中に残しません。切る部分は、通常は二重から上の皮膚ですが、先生によっては眉毛の下の線を利用する場合もあります。どちらにするかは、医師の判断によって決まります。

切開法は、二重を作るための手術で、瞼の深いところまで入りますので、腫れは強く出ますし、二重を固定するために皮膚を奥に固定する関係上、それなりの食い込みは大なり小なり出ます。

二重の固定の仕方によっては、内部に縫いこむ場合もあり、それでは糸を残します。その場合は、腫れは早めに引きますが、切開したところよりもやや狭い二重が出てきます。ゆるむと浅くなったり取れてしまうこともあります。

一般的には、外から二重を固定しながら傷を閉じて、時期が来たら抜糸しますので、二重のために糸を残すことはありません。
この方がしっかり固定っされますので、切開したところで幅が決まります。

いずれにしても、実際に受診して診断を受けると良いので、お近くの適正認定医で目の得意な先生を受診して下さい。

[15143]

二重切開の修正

投稿者:ゆか

投稿日:2009年03月07日(土)00:59

前の方の質問への答えで、切開の修正は傷が柔らかくなってからが適当であるというお答えがありましたが、私も切開手術2週間経った今の時点で再手術を考えています。2週間経った今の方がまだ傷は柔らかい状態なのでしょうか?

[15143-res18319]

二重切開の修正

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年03月07日(土)10:00

ゆか様
再手術の目的にもよりますが、傷は2週間目から硬くなり始めます。
私は時間をおく方が良いと思いますが、あなたの再手術の手術目的により変わりますので担当医に御相談ください。

www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15122]

幅狭修正

投稿者:meme

投稿日:2009年03月05日(木)18:14

29歳女です。四年前二重の切開法を受けました。
先日、切開法を受けたところとは別の美容形成外科の先生の診察を受け、両目ともあまりきれいな傷跡ではないことを指摘されました。
私自身は、左はそれなりに満足のいく出来でこれなら妥協しようと思っていますが、右目はどうしても傷跡が食い込んでいるように見えてしかも不自然に幅広の瞼で一目で整形と分かる目だと気にしています。
ドクターはシンプルな?修正術を提案してくださいました。
皮膚を切除し縫合するというものです。デメリットも説明してくださいました。修正したからといって左より右目がきれいな傷になるとは限らないといわれました。

前置きが長くなってすみません。質問させてください。
切開した幅広二重を幅を狭く修正した場合、目を開けたときはきれいな二重(あいまいな表現ですみません)でも、目を伏せたときに以前切開したときよりもクッキリと傷跡が目立つでしょうか?

[15122-res18286]

meme さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年03月05日(木)20:03

幅広二重を狭くする手術をした場合、傷跡はそれ程変わらないと思いますが、睫毛が皮膚の余裕の有無で、少し持ち上がるかもしれません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[15122-res18312]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年03月06日(金)23:01

二重の幅を狭くするためには、まぶたの中で脂肪を引き下げたり、いろいろの処理を行いますので、二重のラインの仕上がりがどのようになるかについては、まぶたの中にどの程度の脂肪が残っているか、脂肪の注入や移植が必要なのか、脂肪が移動しやすい状態なのか、脂肪に以前の手術による傷があって、硬くないのか、眼輪筋の以前の処理がどのようにされているのかなどが影響を与えると思います。さらに医師の技術とあなた自身の肌の性質が加わりますので、キズの仕上がりについては、本当のところやってみないとわからないようなところがあると思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15118]

眼瞼下垂について

投稿者:いずみ

投稿日:2009年03月05日(木)13:15

眼瞼下垂の手術を受けたいのですが、自由診療の美容外科でも症状によっては、保健の適用になると雑誌で読みました。
どのような症状があれば、適用になるのでしょうか。教えてください。50代の主婦です。長年コンタクトを使用していました。

[15118-res18285]

いずみ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年03月05日(木)20:03

保健を扱っているところであれば、本当に眼瞼下垂症があれば保健適応で手術を行ってくれると思います。
下垂がなければ保健適応にはなりません。下垂があるのかどうかを診断してもらうのが先決でしょう。

医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[15115]

全切開について

投稿者:まりこ

投稿日:2009年03月05日(木)09:08

平賀先生、前回の質問へのご回答ありがとうございました。

先日、院長が認定医の病院へ相談へ行きましたところ、
他院(チェーン店です)で上瞼の脂肪除去などという余計なことをしてしまっているのでもはや埋没はできず、
全切開しか残された方法が無くなってしまいました。

他の患者の方の症例写真を何枚も見せていただきましたが
皆さん、あざやかな色の糸でこまかく縫合されていて、
抜糸後すぐもかなり痛々しかったです。
とても外に出られる状態ではありませんでした。

見せていただいた症例写真の方は皆さん、推定40〜50代ほどの女性ばかりでした。
私は25歳ですがすでにたるみ等の初期老化を感じておりますが、全切開に踏み切るにはまだ年齢的に早いでしょうか。


また、全切開を受けた後、メイクや「泣いて目をこすりすぎた」等の言い訳でごまかしつつも社会復帰できるまでに最低何日ほどかかりますか?

本来ならばこのときの診察時に担当医師に直接質問する内容で誠に恐縮なのですが、
他院で脂肪除去したことを頭ごなしに否定され、萎縮してしまい質問できずじまいでした。
私は私で自分の仕事の都合その他を考慮して、そのときの自分に可能な限りの最善を尽くしたつもりだったので、余計に。

ちなみに、脂肪除去を行ったクリニックを再度訪れず、認定医院を選んだ理由は、左右が微妙に異なっている二重幅を左右対称にしていただきたかったことと、
脂肪除去を行ったチェーン店の内部体制に後になって疑問を感じたからです。
(なぜか自称カウンセラーが診察、執刀医に初めて会ったのは手術台の上等)

[15115-res18283]

まりこ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年03月05日(木)14:03

切開法をするのに年齢は関係ありません。埋没法では取れ易い、取れてしまうと言う場合、最も戻り難い方法として切開法と言う手術方法を行うと言う事です。
希望される二重の幅にもよりますが、2〜3週間すればかなり誤摩化せると思います。
二重の幅を左右対称には出来ません。それは元々全ての体が左右対称
に出来ていないからです。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[15115-res18288]

目の修正

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年03月05日(木)23:01

最初のクリニックは、とても医療機関とは思えない対応でしたね。
営業ウーマンだけが診察を取り扱って、手術の時だけ医師が初めて出てくるなどは、とんでもないシステムでまともなクリニックからは想像もできませんね。

認定医にも様々な人がいます。西山先生のアドバイスも参考にして、自分に合う人が見つかったら、お願いしてみると良いでしょう。

全切開してから、軽くメイクできるように一通り落ち着くのは2週間目以後になります。
しかし、強い力でこすったりできるのは、1ヶ月目以後と思ってください。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン