オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[15602]

まぶたの脂肪注入について

投稿者:ミミ

投稿日:2009年04月03日(金)00:43

まぶたへの脂肪注入についてご質問させていただきます。

一重まぶたから二重まぶたにする切開手術で脂肪を多く
取られすぎてしまい、くぼみ目に近い状態になって
いまいました。

二重手術で有名な先生に相談したところ、脂肪注入を
するのも一つの方法ですので、脂肪注入を先生を薦めて
いただきました。

慎重にいろんな病院でお話を聞きたいと考えているので、
くぼみ目修正などの脂肪注入が上手な先生がいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

[15602-res18858]

まぶたの脂肪注入

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年04月03日(金)09:05

回答です

お住まいがどこかわかりませんので
近畿地区なら 大阪の 衣笠クリニックの衣笠先生
中部地区なら 岐阜の いちだクリニックの市田先生
関東地区なら 東京町田の 阿部クリニックの阿部先生
をお勧めします。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[15593]

15580

投稿者:ai

投稿日:2009年04月02日(木)19:39

開いた時の幅です。

[15593-res18842]

そうですか

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)20:03

だとすると、いずれにしても眼窩脂肪を利用できないとすると、他の部位で切り取った脂肪組織を移植することになりますので、綺麗な仕上がりにはならないことをご了解していただく必要があると思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15591]

二重手術について

投稿者:まるこ

投稿日:2009年04月02日(木)19:15

初めの手術によって後の修正などの手術が大変になるとよく聞きます。今までに埋没を3回(内の1回は失敗で抜糸しました)していますが、今後全切開の手術をしたいと思っています。
手術をしたことのない人が全切開をするのと比べると、リスクはありますか?

[15591-res18841]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)20:02

現状で、二重が取れたこと以外に埋没法での不都合が無ければ心配ありません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15591-res18866]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年04月03日(金)11:02

通常は埋没法ではあまりたくさんのキズができたりはしていませんので、問題のないことがほとんどだと思います。ただ始めての手術と比較ということになると、わずかでもキズがある分なんらかの合併症の起きる可能性はごくわずかに大きいと言わざるを得ないと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15590]

ハムラ法

投稿者:k・kc

投稿日:2009年04月02日(木)19:00

出口先生ありがとうございます。
腫れがまだまだ残っている状態なので
あかんべーの感じは改善されてくるでしょうか?
宜しくお願いします。

[15590-res18840]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)20:02

腫れによる変化はまだこれからも改善するはずです。
何しろ拝見していないので、一般論でしかお答えできません。
血腫があれば、瘢痕となって拘縮をお越してあかんベーが続いたり悪化する可能性も否定はできません。
3ヶ月、半年と経過をみてもらって下さい。
勿論、それまでにあかんベーが改善すれば問題はありません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15584]

縫いアト(傷跡)の仕上がりについて

投稿者:

投稿日:2009年04月02日(木)16:40

先生方こんにちは。
何度か質問でお世話になっております。

二重切開で二重固定の方法には中縫いする方法と、中縫い糸は使わ
ずそのまま外から縫う方法がありますが、それぞれ抜糸後の傷跡に
ついての質問です。

中縫いした方が傷跡が綺麗になると、他の方へのご回答でも拝見
することが何度かありました。

中に糸を残す云々は別として、単に切開跡の仕上がりで言えば、
やはり中縫いする方が綺麗に仕上がるのでしょうか?

また、それは未熟な腕の医師の場合にはそうなり易いのであって、
ベテランでその方法が得意な先生であれば、中縫いをせず、外から
直接縫う方法でも仕上がりは綺麗になるのでしょうか?

細かな点ですが、やはり傷跡は将来に渡って残るものですから。。
ご回答よろしくお願いします。

[15584-res18837]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)19:00

切開法は取れないようにする必要がありますが、それでも傷跡も目立たないようにしたいわけで、美容外科医それぞれが色々工夫して手術するわけです。
切開法における中縫いは、二重を作るための中縫い、深い傷跡を残さないための中縫いに分けられそうです。
中縫いだけで二重を作ろうとすると、埋没法と同じ程度の固定力しかないと思うので良くないと思います。
瞼の厚みや重さ、睫毛の向き、蒙古襞などの状況で、取れやすそうな場合は、中縫いなしの手術で取れないようにしようとすると、傷跡はある程度窪んだものにせざるを得ないはずです。
中縫いの力を借りて、傷跡部分での縫合をガッツリやらないのが、二重が取れずにかつ傷跡が目立たない方法だろうと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15583]

ハムラ法

投稿者:k・kc

投稿日:2009年04月02日(木)16:22

はじめまして。
眼の下のたるみを取って10日になります。
右側の症状が左に比べてひどく白目は真っ赤で腫れているせいか
眼の下の皮膚が目についてないあかんべーの様になっていますが
大丈夫でしょうか?今はテープで上に固定しています。

[15583-res18836]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)18:04

左側は順調で、右側で多少とも血腫形成があったのでしょうか?
少量であれば徐々に改善していくし、ある程度以上だと手術の翌日には縫合糸を取って中の血腫を除去、出血点を止血します。
そこの判断は、手術した担当医が決めるわけです。
それ以上のお答えは難しいです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15580]

しつもん

投稿者:ai

投稿日:2009年04月02日(木)09:23

15557の回答ありがとうございました。
だとしたら
私の修正した今の瞼は目を閉じて6ミリなのですがもう3ミリには
出来ないということですよね?
最初の切開での幅は覚えていないのですが6ミリよりは広かったです…
修正ばかりで悩んでいます。
やっぱり修正は同じ先生にしてもらわない方がいいのでしょうか?
私は認定医の先生に最初してもらったのですが失敗されたためその先生には二度と任せたくないので他の病院を回って修正先を決めようと思っているのですが他の先生でも大丈夫でしょうか?

[15580-res18835]

ai さんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月02日(木)18:04

瞼を閉じたときの傷跡の位置が気になるのでしょうか?
幅広二重を狭くするというのは、瞼を見開いたときの二重の幅を狭くすることだと思うのですが?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[15580-res18843]

3mmは可能かもしれません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年04月02日(木)21:01

術前の半分ですから今が6mmであれば3mmは可能かもしれません。ただ、皮膚切除をしていない3mmと皮膚切除をした3mmでは、出口先生がおっしゃるように目を閉じたときの幅は同じであっても開いたときの幅は大きく異なります。
修正は同じ医師でなくても良いと思いますが、医師の数が増えると後の修正はより難しくなります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[15570]

質問があります

投稿者:

投稿日:2009年04月01日(水)14:46

埋没法で二重にしたいのですが
目白ポセンシアの永久晶浩院長は
信用できるでしょうか?

[15570-res18823]

林さんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年04月01日(水)18:02

私自身はそのクリニックの名前も、院長先生の名前も全く知りません。残念ながら、わかりませんとしか回答できません。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15563]

二重の幅

投稿者:ゆう

投稿日:2009年04月01日(水)01:54

現在、切開法の手術から10日しか経っていませんが
片目側だけの二重幅が狭いような気がしてなりません。
今の段階で狭いということはこの先3ヶ月もするともっと狭くまって
しまうのですよね?切開線の上が特に腫れていて二重幅が狭く見えている
ということは考えられますでしょうか?

[15563-res18814]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月01日(水)09:02

腫れがなくなると二重の幅が広くなることはまず考えにくいと思います。
担当の先生に相談してみて下さい。
幅を広くすることは可能なので、適当な時期をみつけて修正を検討してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[15563-res18822]

ゆうさんへの回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年04月01日(水)18:02

多分ですが、10日では予定の幅より広くなっているはずで、今後ラインの幅は狭くなると思います。切開線の上だけがかなり腫れるということはなく、ラインの上下が腫れているはずです。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com

[15562]

目尻側のたるみ

投稿者:nuin

投稿日:2009年04月01日(水)00:01

二重修正をする予定です。
二重の折り目にすっぽりと被さっている目尻側の皮膚(たるみ)を少しとってほしいのですが、目尻の部分だけの皮膚切除というのはデザイン的に難しいでしょうか?
(ふつうは三日月のように切除すると思うのですが・・・)

目尻の部分を多目に皮膚切除すると目尻がつれるようになってしまいますか?

[15562-res18813]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年04月01日(水)09:02

あくまでも出来上がりがご希望にそったものになるように皮膚切除を行うことになりますので、目尻側を中心にある程度中央部までの皮膚切除になるでしょう。
瞼の状態を確認して、ご希望幅の二重にして、つれることのないようにします。
無理な場合は、そこでご希望と可能なことをよく相談することになります。
場合によっては、眉毛の上下での皮膚切除やおでこのリフトの方が適していることもありますので、診察を受けていただくのが早道かと思います。
お近くの適正認定医を受診してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン