最新の投稿
[15671]
切開法
[15671-res18964]
切開法
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月09日(木)09:05
アクアマリン様
こちらの認定医ですとほとんど間違いのない手術をしてもらえるとおもいます。二重手術では平賀先生、鶴切先生、大竹先生、岩波先生が美容外科学会のシンポジストでよく出てられます。ご参考に
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15671-res18965]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月09日(木)09:05
会員医師検索から関東の先生を探して下さい。
ここで回答されておられる東京の先生は、経験・学識など私が尊敬している方たちですので、ご推薦させていただきます。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15670]
二重の幅について
2ヶ月前に全切開の手術をしました。
私は肉薄な瞼で、元々5mm幅の二重だったんですが
二重のラインからかぶさる部分が深く
目をパッチリ開けるとかぶさった瞼が睫毛に到達してしまう目でした。
(くい込みが深いと言ったほうが分かりやすいでしょうか)
1mm広げた部分でラインを作るとちょうどよかったので
今回全切開で1mm広げました。
カウンセリングでラインを作ってもらった時もちょうど良かったんですが
術後2ヶ月経った今、二重の幅は6mmあるのに
目を開けた時の幅が以前と変わらず睫毛にかぶさった瞼が付いています。
見た感じでは、睫毛から二重のラインまでの皮膚が張っていて
瞬きをしても切開線の位置が動きません。
以前は天然の二重だったので柔らかさがあり二重のラインが自然に動いていたので、
かぶさった瞼に押されて睫毛上のお肉が下に下がっていた?
だから前は手術で固定した状態よりも広く見えていた?
という感じなんです。(あくまでも素人目です。)
腫れなどが落ち着くと幅が今より広くなることはないと言いますが
やっぱり今より狭くなることはあっても広くなることはないんでしょうか?
溶ける糸を使っているそうなんですが、
糸が溶けたら前のように切開線が動くようになって
幅が少し広がるのかな、とも思いますが
実際どうなんでしょうか?
ちなみに
「溶ける糸を使ってるから一生固定されたままということはない」
と言われたんですが、そのような言い方をされるということは
糸が溶けるのにはかなりの年数がかかるということでしょうか?
長文になってしまい申し訳ありません。
ご回答宜しくお願いします。
[15670-res18963]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月09日(木)09:04
二重の幅は表情によって変わります。
瞼を強く開けると狭くなり、上目線で狭く下目線で広くなり、また眉毛を上げると広くなります。
計測値については皮膚の引っ張り具合の条件で変わりますので何とも言いにくいのですが、ラインを1mm上げても前期の条件で見た目の二重幅は簡単に変わります。
二重ラインの固定を溶ける糸でということは、緩めのラインを希望されたのでしょうか?
ラインの動きを希望されているようなので、そのように希望されての切開法だったのかな、と感じました。
溶ける糸が何年も残ることは無いでしょうが、瘢痕による癒着の程度を厳密には予測できないということではないでしょうか?
一般的でないご希望での切開法のようにも感じましたが、全ての面についてご希望通りというのは難しいかもしれませんね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15670-res18968]
まる さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月09日(木)10:03
*二重の幅は様々な条件で変わります。目を大きく開けてみれば二重は狭くなるでしょうし、その時眉毛を挙げれば広くもなります。顎を引いて下から覗き込むように見れば狭くなります。二重を作る時普通は他人と話をする状態、正面を向いて特に力を入れずに目を開けた状態、で作ります。ですからそれ以外の状態で見れば狭くもなりますし広くもなります。
*貴女は二重だけを見てお話ししていますが、睫毛の上に皮膚が被さったと言う事は目の大きさは今の方が大きくハッキリしたのではないでしょうか。また、アイラインを引いた時、前は幅広く引かないと見えてこなかったと思いますが。
*広くなる事はないでしょうが、加齢で瞼が凹むと広くなってきます。
*糸で固定するのは固定したい組織同士を癒着させたい為で癒着してしまえば糸自体の役割は無くなってしまいます。ただ時間が経てば癒着した所が少し柔らかくなりますが、二重の幅には影響しないと思います。
ご自分で鏡の前で百面相を作っているより、無意識の状態で他人にどう見えているのかを知る方が重要です。その為にはビデオ等で普段の生活を撮るようにして、客観的にご自分の顔を見るようにしてみる事です。
どうしても二重の幅を広げたい場合は、皮膚を少し切除すれば広くなります。これは難しい手術ではありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15668]
二重切開について
二重切開を検討しているのですがよろしくお願いします。
1.目尻のすぐ上に骨が出っ張っているのですが目尻まで
きれいにラインは出ますでしょうか。
2.多少目が開けにくく肩こりと頭痛持ちなのですが
それらも改善されるでしょうか。
3.切開後目が閉じられない写真を見たことがありますが
そのようになっても、日にちが経てば閉じられるように
なるのでしょうか。
4.傷にキズパワーパッドを貼ったほうがいいでしょうか。
またオイルなどぬった方がきれいに治りますでしょうか。
以上長くなりましてすみませんがご回答よろしくお願いいたします。
[15668-res18958]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年04月09日(木)08:04
おいくつくらいの方でしょうか?
たるみがありますか?
二重の幅は広いものをご希望ですか?
1.への回答については、上記の要因を拝見しての回答になります。
2.眼瞼下垂があるのでしょうか?
眉毛が上がりおでこに皺ができていますか?
顎を前に出した状態でないと見にくいですか?
眼瞼下垂があれば、その治療で目は開けやすくなりますが、肩こりと頭痛も軽くなる可能性はあります。
眼瞼下垂がなく、二重にした場合も多少は楽になるかもしれません。
3.例えば術後3ヶ月経って腫れが無くなって丁度良くなるということはありますが、余裕を持って瞼を閉じられるくらいにしておく方が良いと思います。
4.まず、手術を適切に行うことでしょう。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[15667]
しつもん
上瞼の脂肪注入と脂肪移植のデメリットを教えてください。
[15667-res18967]
しつもん
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月09日(木)10:01
ちゅん様
脂肪注入の利点は傷が無いまたは少ない事と比較的自然なふくらみが出来ることです。デメリットは吸収するため何度も注入が必要であることと注入して2−3か月は眼を閉じた際に膨らみが目立つことでしょう。脂肪移植の利点は一度に多量に眼窩中隔内に挿入が可能なことと
吸収が少ない事です。デメリットはやはり傷が採取部、挿入部に残ることと吸収しない分多く入りすぎる場合に不自然さが残ることでしょう(注入のように追加しながら自然な状態にコントロールできない)
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15666]
平賀先生
こんにちは。
自宅から近いので平賀先生に二重全切開と目頭切開をお願いしたいと思っております。
41歳で右目が特にはアイプチ、アイテープのせいで弛みがあります。
希望の幅は7〜8mmで華やかな感じの二重になりたいのです。
? アンチエイジンぐとしてこの弛みや切っていただけるのでしょうか
? また、かなりくっくりバレバレ(整形に興味のない人にも)になることはあるのでしょうか?
? 手術後、経年で目を閉じた時に傷はあってもいいのですが平らになるものでしょうか?
目を閉じた時にまでハム?食い込んだ感じになることはあるのでしょうか?
願わくば一本の線のみの傷ならいいのですが・・・
? 全切開と目頭切開を同時にお願いした時の料金を教えて下さい。
ご多忙のところ申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願致します。
[15666-res18957]
全切開と目頭切開
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年04月08日(水)21:03
優秀な先生方が、ここにたくさん記入してくださっていますので、それらも参考にしてください。
以下に、番号順にお答えしましょう。
?たるみは41才ではそれほどない年齢ですから、皮膚切除が必要かどうかは診察の上で検討します。
7〜8ミリ幅と言えば、広い幅に属しますので、それだけでも相当にアンチエイジングになります。
目頭切開についても、手術をするべきかどうかは診察してからアドバイスをいたします。
?瞼の厚みや体質によっては、目立つ場合があります。
具体的には受診時に瞼を診察してアドバイスします。
?しっかり固定する方を重視した場合は、食い込みが少し強くなりがちです。
傷が綺麗になるようにという場合は、浅い固定にすることもありますが、幅が狭く見えておとなしい感じになります。
?個々のクリニックのことは、ともすれば宣伝にもなりますので、ここには記載できないことになっておりますので、直接お電話で受付にお聞きください。
[15662]
全切開修正
以前目頭切開をせず平行二重にしたのですが、ラインは変えず目頭側だけを少し切って広末型にすることは難易度の高い手術なのでしょうか?
[15662-res18952]
everything さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月08日(水)15:00
切開法で目頭切開せず平行二重を作ったと言う事は、かなり幅広の浅い二重を作っておられると思います。これを目頭だけ少し切って末広型に治すのは難しいと思います。修正するとすればそこだけ切っては難しく、少なくとも全体に切って行う事になるでしょうが、難しい手術である事は間違いありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15662-res18954]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月08日(水)16:02
目頭側でどの部位まで切開が入っているかが問題になります。キズが目頭側で長いと、修整ができないということもありうると思います。目頭側が切開されていない場合、つまりまぶたの中央よりから切開が入っているような場合は、修整が可能かもしれません。現在の二重の幅がどの程度なのかということも問題になりますので、診察をしないと難易度については判断ができないと思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15661]
全切開で
もともと奥二重なのですが、全切開を奥二重のラインの上にすればちゃんとラインは消えますか?ちゃんと機能しなくなりますか?
[15661-res18951]
YY さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月08日(水)14:05
二重を広くする為に切開法で手術すれば、今ある奥二重の線を消したり目立たなくする事は、それ程困難でなく出来ます。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15661-res18955]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年04月08日(水)16:02
切開法であれば、以前のラインを消す操作を入れることができますので、奥二重のラインが出たりする心配はありません。埋没法など、他の方法では以前のラインを消す操作が入りませんので、三重になったり、以前のラインにもどるというリスクがあると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[15660]
目を大きく
二重なんですが、目が三角形です。
ボクシングの内藤みたいな感じです、
大きく丸い目にする方法あるのでしょうか?
[15660-res18950]
TT さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月08日(水)14:05
貴方の瞼は睫毛の上に皮膚が被さっておられる為に、本来の眼の形がでていないのだと思います。二重にする事で睫毛の上に被さっている皮膚を持ち上げ、睫毛の際を出すようにしてあげれば、目も大きく生まれつきの目の大きさになるでしょうし、三角でなく丸い感じになるでしょう。ただ埋没法では無理で切開法でないと無理だと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15656]
末広型
一般的な綺麗な末広型の二重っていうのは、
目尻と黒眼の上、どっちのほうが二重の頂点(一番高い所)になりますか?
素人の私が思うのは、末広二重の頂点は、目尻と黒眼の上のちょうど真ん中が頂点かな、と思いました。
よろしくお願い致します。
[15656-res18940]
末広型
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月08日(水)09:03
蜜柑様
一般的にきれいで自然な末広型とは蒙古ひだの中から出てきた線を言います。しかし目の出ている人もいますのでかならずしも眼尻と黒眼の中間点とは言い切れませんが大体このあたりが頂点になります。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15656-res18946]
蜜柑 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月08日(水)10:01
眼は垂れ目の人もいれば、つり目の人もいます。また、顔全体のバランスを考え、かわいいとかきれいとか言う事になります。顔が丸い人、細い人でも違うでしょう。個々でなく全体のバランスが大切です。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[15654]
二重の手術について
今現在埋没法と目頭切開法で平行型の二重なのですが、どうしても末広型の二重にしたいと思っています。
もともと切れ長の東洋的な大きな目だけれど並行型ではなく末広型の二重に憧れてます始めに埋没法で末広型の二重になり、それでも目が小さかったので目頭切開をしたら平行型の二重になってしまいました。
平行型の二重から末広型の二重にすることは可能でしょうか?
[15654-res18943]
二重の手術
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年04月08日(水)09:05
あずき様
可能ですがとても難しい手術です。
関東にお住まいでしたら。中野坂上クリニックの古川先生か聖路加病院形成外科の大竹先生が数多くのこの種の手術を行っていますので一度診察を受けてみてください。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[15654-res18945]
あずき さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年04月08日(水)10:00
蒙古ヒダが強いと末広型になり、目頭切開で蒙古ヒダを取ってしまうと並行型になります。ただ蒙古ヒダを作り直すと末広型になるかもしれませんが、目頭の所が少し平坦な感じになり易いと言う事も感じられます。二重を埋没法で作っていますから、先ず目頭をいじらず末広型になるかどうかを考えるのが良さそうです。最も再手術は切開法になりますが。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
2年前に大手美容外科で脱脂と埋没法を受けたのですが、時間の経過と共に右目のラインが薄くなって来てしまってどうしても左右差が気になってしまうので、今度は切開法を検討しています。
ただ、目元の手術はかなりの技術とセンスが問われる分野だと聞いたことがあるので、正直どこの美容外科の先生にお任せして良いのか分からない状態です。
ネットで色々な美容外科を調べてみたのですが、どこも同じような感じがしてここだ!と思えるような美容外科はありませんでした。なので、千葉県や都内周辺で優秀な先生がいらっしゃる美容外科を紹介して頂くことは可能でしょうか?ちなみに、手術費の他にわけの分からない費用を別途請求してくるような美容外科は避けたいです。
ご回答よろしくお願い致します。