最新の投稿
[76698]
脱脂後の脂肪注入
[76698-res87379]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月29日(火)22:04
脂肪注入は可能です。安全にきれいに仕上げることができる技術のある医師であれば、全く問題はありません。ただ日本であまりたくさんこういう医師がおられるとは思えません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76695]
76691
同じ二重ラインに切開した場合傷後目立ちにくいでしょうか?
[76695-res87377]
目立ちにくいでしょう
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月29日(火)13:05
もっとも目立ちにくいと思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[76694]
ハムラ
目の下のクマをとりたく表ハムラか裏ハムラで迷っています。40代ですが目の下に軽くシワはあるもののたるみはなくハリがあります。この状態で表ハムラで傷を作り外反のリスクを背負う必要といかメリットはあるのか、また裏ハムラで脂肪はとらず再配置でも目の上がくぼんだら目の下がたるみが出たりシワっぽくなったりしませんか?また表ハムラからのミッドフェイスは通常のミッドフェイスくらいの効果がありますか?
[76694-res87378]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月29日(火)22:03
軽くしわがあるのであれば、本来は表ハムラというスタンダードな手術が適しています。裏ハムラではしわはなくなりません。まつげの下1ミリを切開するわけですが、このキズが全くわからないくらいにきれいになるか、よく見れば多少キズが見えるのかという点については肌質と手術の技術次第です。肌質については診察をしないと判断ができません。どんなにきれいに切開をして縫合をしても、肌の質があまりよくないとキズとして目立つことがあります。肌質がよい場合、医師の技術が良ければキズは近くでよく見ても全くわからないことくらいになります。裏ハムラでどれくらいの効果が期待できるかについては診察すれば詳しく予想ができます。ミッドフェイスリフトくらいの効果が期待できる状況かどうかについても診察をして判断する必要があります。ここでは判断ができません。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76680]
76670、76641です
ありがとうごさいます!
一点だけ不安なことがあります。
今の二重幅は変えたくないのですが、
その上で癒着を強めて三重になることを防ぐのは無理でしょうか?
何か方法はございませんか?
[76680-res87362]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月26日(土)21:02
実際の状態を拝見しないと確実な判断は無理ですが、考えられることとして、埋没法で補強、ビーズ法で補強、切開法でラインの固定を強くする、ラインの上側にわずかの量の脂肪注入をする、などが対策として考えられます。あるいは脂肪注入と二重の手術の併用がいい場合もあります。診察をすればはっきりしますが、状態を見ていませんので、これらのいずれかがいいという判断になります。ご了承ください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76677]
脱脂後の窪み
高柳先生、
回答ありがとうございます。三ヶ月待って修正したいと思います。
関東で脂肪注入が上手な先生を教えてください。
[76677-res87359]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月26日(土)10:02
関東ではどなたが上手か、よくわかりません。すみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76674]
脱脂後の窪み
40歳です。一ヶ月前に脱脂のみの手術をしました。事前に脂肪注入なしでも綺麗になると言われ脱脂のみにしました。
実際脱脂後は内出血もなく腫れもすぐ引いたのですが、2日目から目頭から下に八の字に線が出てきて目の下が黒くなり影ができています。窪みによるくま(上を向くと黒くない)ですが先生に聞くと一旦凹むが時間が経てば馴染んでまた元に戻るといいます。
もう既に1ヶ月半経つのですが全然変わりません。
窪みの修正にはヒアルロン酸か脂肪中入かどちらが良いでしょうか?
あと脂肪注入にはピュアグラフトやナノリッチ、コンデンスリッチなど色々ありますが一番いいのはどれでしょうか?
宜しくお願いします。
[76674-res87352]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月25日(金)23:03
1か月半たってへこみが残っているのであれば、今後改善は期待できません。一応3か月待ったほうがいいと思います。まだ腫れていますので、今後さらにへこみが目立ってくる可能性があります。修正が必要な状態と思いますが、修正のためには通常脂肪注入を行うと思います。ヒアルロン酸は吸収性のものなので、一時的に改善してもまたへこみが出てくることになり、いつまでたってもヒアルロン酸を入れ続けないといけないことになってしまいます。脂肪注入についてはいろいろの細かい名称がつけられていますが、実際には医師の技術が一番大切です。たとえばコンデンスリッチであっても悲惨な結果になることも、完璧に仕上がることもあるわけです。行われる方法よりも医師の技術次第です。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76672]
二重
土井先生、76667の回答ありがとうございます。
その方法を受けた後に修正が必要になった場合、普通の方法に比べて修正がしにくいなど何かデメリットはありますか?
[76672-res87358]
回答です
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月26日(土)09:02
腱膜の断端を短冊状にしますので、厳密には修正の際に腱膜断端を使えない場合がありうると思います。問題ない範囲であるとは思います。
土井秀明@こまちくりにっく
[76670]
76641です
お二人の先生、誠にありがとうごさいます。
まず、執刀医に連絡したところ
現段階ではどちらにせよ処置ができないので半年経ってから見せに来てほしいとのことでした。なおる可能性もあるからと。
また、他のクリニックでは
片目だけ直すと左右差が出るため一旦埋没で強度を上げたらどうか?とのことでした。
?奇跡的になおる可能性も稀にあるのでしょうか?
?私としては永久的な二重が良いのですが切開の上から埋没で強度をあげることはとれないでしょうか?
?片目だけ修正するのはやはり左右差が出やすいのでしょうか?
すみません。何卒お願い致します。
通常の埋没よりは
[76670-res87350]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2022年03月25日(金)15:01
このまま自然に治るという可能性はかなり低いと思います。切開法で作った同じラインを埋没法で補強するという案は効果が出るかもしれませんが、いずれ効果がなくなる可能性もあります。片方だけ切開法で修正をするのと、あえて両方を切開法で行うのでは、後者のほうが左右をそろえやすいように思います。同じ医師が左右とも担当するのが理想的かと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com
[76667]
二重
二重切開の方法で短冊状挙筋腱膜弁法という方法があるようですが、この方法は良い方法なのですか?
[76667-res87349]
学会で発表を聞いた感想ですが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月25日(金)08:00
発案者の考え方は分かりますが、他の先生のご意見と同様に手間をかけて短冊にしなくても、同様の結果が得られるのでは無いかと思いました。
土井秀明@こまちくりにっく
[76658]
瞼の老人性血管腫について
20代です。
5年前に眼瞼下垂の手術をして、一度二重が取れて再手術をしました。(埋没×3回でも二重が取れる経験有)
そこから2年後、片目の瞼に老人性血管腫ができました。眼瞼下垂と二重は良好です。老人性血管腫を取るには、レーザーが必要で、そのレーザーをすると眼瞼下垂(二重)も取れてしまうのではないかと悩んでいます。
全切開は取れないと言われましたが、私は取れました。この老人性血管腫をレーザーで取ると、二重が取れてしまう可能性はありますか?
宜しくお願い致します。
[76658-res87339]
赤ボクロでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2022年03月23日(水)19:04
赤ボクロであればVビームでしょうか?
二重に影響はありませんので、安心してください。
土井秀明@こまちくりにっく
脱脂後に窪んでしまい脂肪注入を考えています。横浜の形成外科の先生にカウンセリングに行ったのですが、目の周りに脂肪注入するのは危険だからできない。頬の上に入れるくらいだと言われました。目の下が窪んで黒い色素沈着もある目の下の頬だけ脂肪注入すると余計変になるのじゃないかと思って不安になりそこでは一旦持ち帰ってきました。涙袋の直ぐ下の目頭から下にかけて窪んでいるのですが注入はできないのでしょうか?