最新の投稿
[16144]
教えて下さい
[16144-res19442]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月07日(木)04:02
ヒアルロン酸は吸収されるものなので(本当に純粋なヒアルロン酸であればの話ですが)、もし残っていても、問題が起きることはありません。分解注射も何年もして問題が出るようなものではありませんので、これについても全く心配はいりません。安心していていいと思いますよ。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16138]
瞼の弛み
加齢による瞼の弛みを改善するのに
効果の高い手術は「眉毛下の皮膚切除」「二重ライン上の皮膚切除」「こめかみリフト」の内、どれでしょうか?
基の二重の形は変えずに、特に目尻の弛みを取りたいです。
[16138-res19434]
瞼のたるみ
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月06日(水)11:02
CBA様
私ならあなたのご要望に合う最も自然な方法として眉下切開法をお勧めします。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16136]
当山先生
過去の文章の中にヒアルロン酸溶解注射のリスクを当山先生が答えていて耳の項で答えていますと書かれていたのが見つけれなくて。良かったらリスクについて教えて下さい。
[16136-res19444]
まなさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月07日(木)11:02
どこで私がお答えしたのかは今となっては分かりませんが、要するにヒアルロン酸溶解注射(ヒアルロニダーゼ等)などもアレルギー反応を起す方がおられますので、皮内テストをした方が良いと云う事だと思っております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16122]
16114
高柳先生にもお聞きしたいですが、
他の先生のご意見もお聞きしたいので、
お答えいただければ助かります。とても悩んでいます。
[16115]
切開後のへこみへの脂肪注入について
一年半ほど前に右目の三度目の切開をうけました。一度目の部分切開はラインが消失し、二度目は全切開、三度目はラインから睫にかけてのたるみがひどく、三重になり睫に覆いかぶさっているのを皮膚切除し、固定しなおしました。
三度目の切開後、ラインが少し強めにでており、下からみると瞼の真ん中全体が脂肪がなくなったようになりすこし窪んでいます。また、切開線で折込はあるのですが、切開線より少し下に切開ラインと平行にへこんだ線もできています。
以前高柳先生の回答にラインが強くでていたり窪みがある場合脂肪をライン直下に注入すると平坦にでき、浅い二重の折込にできるとありましたのでその方法を希望しています。何度も切開をしているので出切るだけもう切開をしたくありません。 ライン直下に脂肪を注入すると今ある切開した部分の二重の折込はどうなるのでしょうか? くっきりとしたラインが浅くなり、脂肪のなくなった場所が平坦になるのが希望ですが、幅の広い二重になったり、二重が消失するのはと心配しております。また、脂肪注入のための脂肪はどこからとるのでしょうか?注入後の腫れはどのくらいのものでしょうか?
お忙しいなか質問ばかり申し訳ございません。事情により何度もカウンセリングに行けませんのでメール相談させていただきました。よろしくお願いします。
[16115-res19424]
脂肪注入について
投稿者:白壁征夫
投稿日:2009年05月05日(火)09:02
J様
まつ毛と二重の間に脂肪をいれても二重線は浅くはならずむしろ深く感じるでしょう。又脂肪が入ることによりふくらみ二重巾が広くなります。しかしこの部分はもともと脂肪の多いところではないので脂肪注入後の成着率は悪く、結果としては満足される結果が得られないような気がします。あまりお勧めできる方法ではありません。
http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫
[16114]
16098です。高柳先生へ
一度こういうことがあったのでもう一度脂肪注入をするのが恐くなってしまいました。
脂肪注入というのは目の下にした場合、見た目に分かる凸凹というか段差というか出安いところなのでしょうか?
目の下に入れた場合、どれくらい残るかは、正確な予想は出来ないようですが、満遍なく脂肪は残るのでしょうか?
(一口に目の下の言っても、?目頭の下の辺り、?頬の上部辺り、?目尻の下辺り、とあると思いますが)生着率は2、30%くらいといっても???で脂肪が残る量は変わるのでしょうか?
例えば目尻側が残って、目頭側は減ってしまったというようなこともあり得るのでしょうか?
ステロイドの注射のリスクは何がありますでしょうか?
[16114-res19428]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月05日(火)16:01
目の周囲は皮膚がとてもうすい場所なので、脂肪を入れすぎた場合はしこりになりやすいと思います。必要ならまた追加するというつもりですこしずつ入れていくと平坦に仕上げやすいと思います。何%の脂肪が残るかということは部位にはあまり関係がないと思います。同じように入れても、目じりと目頭で生着率が異なってしまうということもありうると思います。ステロイドの注射のリスクはへこみや皮膚の萎縮が出ることあること、皮膚の血管拡張が残ることがあることなどです。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16114-res19445]
蝶さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年05月07日(木)11:03
目の下や目の上への脂肪注入は美的効果を目的ですが、大変難しい場合があると思います。
注射針先の向き、深さ、注射器を引きながらの注入、もみほぐし、内出血の出現、注入量などの個人差、どれをとっても経験を要します。
ステロイドは極少量を先ず入れてみる事です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[16108]
目を吊り上げる手術
目を吊り上げる・シャープにする手術はありますか?昔からつり目が好きでこめかみ部分から引き揚げるフェイスリフトをしましたが、全く効果がありませんでした。私としては右上45度にとても吊り上げてほしいです。また、切開法にて二重の手術を何度かしており、切開線が蛇行しているので目を吊り上げるような手術があれば、引き揚げるのと同時に切開したラインも引っ張られて綺麗になるのではないかと思います。
[16108-res19429]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月05日(火)16:01
切開法の手術を何度かされているのであれば、ご希望の目にするのはとても難しいのかもしれません。皮膚のゆとりがどれだけあるかということが問題になります。状態をみないとよくわかりませんが、方法としては、目じり皮下で眼輪筋か目じりにあるじん帯の一部を切ってこれを適当な位置の骨の膜に固定して目じりを引き上げるか、眉の下て皮膚を切除するか、二重のラインで目じりの皮膚の切除をして引き上げるなどの対策が考えられると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16108-res19472]
西表山猫様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森喜太郎
投稿日:2009年05月07日(木)15:03
タレ目の反対のツリ目と考えてよいのですね。
ということは目頭よりも目尻の方が高い位置にある状態のことを
希望していらっしゃるのですね。
45度は考えられませんが、この角度はほんの数度違うだけでも
かなり感じが変わります。専門用語ではこの角度をスラントと言い、
ツリ目はプラス角度、タレ目はマイナス角度で表現します。
この修正には外眼角(目尻の位置)そのものを移動させる必要があり、
このためには単にその部分を切って上に上げるだけでは済まないので、
眼窩骨膜下を剥離し、目全体の位置をツリ目状態になるよう新しい
位置に外眼角を固定する必要があります。
基本的には上瞼や下瞼の皮膚の問題ではありません。
二重の手術などをすでに受けていらっしゃるので、実際にここで述べ
たような手術が適用できるかは拝見してみないとわからないと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16102]
ヒアルロン酸の
メリットとデメリット、副作用や後遺症も教えて下さい。
コラーゲンとヒアルロン酸はどちらが安全性が高いのですか?
[16102-res19420]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月04日(月)16:01
ヒアルロン酸のメリットはへこみを膨らませる効果が強いこと、持続も長いこと、アレルギーが理論的にはとても少ないと考えられること、多すぎれば分解できることなどです。デメリットはへこみが浅い場合、膨れすぎることがあること、赤みが出て長く続くことがあること、ごくまれにアレルギーがあることなどです。コラーゲンもヒアルロン酸もアレルギーのテストをしておけば安全性には変わりありません。どちらかというと、コラーゲンは浅いしわや、皮膚のうすい部位に適していて、ヒアルロン酸はへこみが深い部位や、皮膚の厚い部位に適していると思います。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16102-res19470]
さちえ様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森喜太郎
投稿日:2009年05月07日(木)15:02
一般論としてのコラーゲンとヒアルロン酸の用い方については、
高柳先生がおっしゃっている通りだと思います。
ただし現状、このふたつの名前の付く注射薬は世界各国から多
数発売され、かつそれらのかなりのものが日本に輸入され、
また日本国内で製造されています。
コラーゲンもヒアルロン酸の注射薬はお薬で、製造会社が異なれば
その製造方法も自ずと異なっていると考えた方が良いので、すべて
が同一の製剤であると考えないことが大切だと思います。
そして現状ではその内ほんの幾種類かに国の承認があるだけで、
各国よってその状況もまったく異なっています。
実際にこれらの施術を受ける場合には、これらのことも含め、
良く先生にお伺いしてみるのが良いと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[16098]
脂肪注入
目の下の脂肪注入をして、シコリができたのですが、
これを改善して元に戻すにはどうすればよいのでしょうか?
メソセラピー(脂肪溶解注射)でしょうか?
自前の脂肪まで減ってしまうことはないですか?
3ヶ月以上経って見た目に分かるシコリや凸凹がある場合は、
もう馴染んで改善することはないのでしょうか?
もしメソセラピーをした後に、ヒアルロン酸を目の下(いわゆるゴルゴゾーン)に入れてもいいのでしょうか?
この部分を持ち上げる、膨らませるにはヒアルロン酸は適しているのでしょうか?
[16098-res19419]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月04日(月)16:01
しこりができた場合は、このしこりに直接入るようにステロイドの注射を濃度の低いものから初めて、数回試みるか、これで効果がなければ直接切除がいいかもしれません。あるいはさらに周囲に脂肪の注入を追加して、しこりが目立たない状態にするのも一つの方法です。3ヶ月以上たっていれば、しこりはもう完成したものになっています。今後自然になくなるということは期待できません。メソセラピーがいい効果を上げるとは思えないのですが、、。正常の脂肪が減って悪化するというリスクもあるように思います。そのように考えていますので、使用した経験がありません。眼の下のへこみには状況によってヒアルロン酸やコラーゲンや脂肪の注入、あるいはハイドロキシアパタイトなども効果があるかもしれません。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
[16097]
ありがとうございました
下の「[16079]上瞼の老化?」で質問させていただいた者です。こまちくりにっく土井秀明先生、メガクリニック 高柳 進先生、お忙しい中、ご回答下さりありがとうございました。まずはご診断いただく必要があることと、その上で対処方法がありそうなことがわかり、一歩前に進めそうです。本当にありがとうございました。
[16097-res19418]
回答です
投稿者:メガクリニック高柳進
投稿日:2009年05月04日(月)16:00
そうですね。まず見ないことには確実な話はできません。できればこの協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して、意見を聞いてみるのがいいのではないでしょうか。またわからないことなどがあれば、いつでもご相談ください。
メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega-clinic.com
私はヒアルロン酸を注射して溶解注射もしました。数年後に何かおこりますか?むやみに注入した事を後悔しております。とても危険な事をしたと思っております。シリコンと同じようになるのではと毎日恐れています。先生方の考えを教えて下さい。