オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16387]

目について

投稿者:マック

投稿日:2009年05月20日(水)17:19

証明写真をとると、私の目は左右の大きさがちがうんです。それに黒い部分が上下にずれているんです。片目は正面を向いていても、もうかたほうはちょっと上を向いているように写ります。目の大きさを揃えるとこんな現象はなくなりますか?解答お願いします

[16387-res19732]

眼瞼下垂でしょうか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月20日(水)18:02

眼瞼下垂があると上まぶたが下がると同時に下まぶたも下がって三白眼気味になる傾向があります。これの成因については色々な説がありますが。ちょっと上を向いているように見えるという方が下垂しているのかもしれません。後は過去に眼窩底骨折などをなさっている場合です。眼部の打撲だと思っていて骨折していた場合もあります。
いずれにせよ、一度、専門医の診察を受けられると良いでしょう。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komachi.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16382]

幅広→狭く修正

投稿者:ユキ

投稿日:2009年05月20日(水)02:24

二重の全切開でつくった幅広二重を狭くする修正について質問します。

次の修正でつくる二重を、
食い込みの浅い二重にすることで、元の幅広二重に戻りやすくなるリスクが増えますか?

お願いします。

[16382-res19731]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月20日(水)09:01

今の二重幅がどれくらいでどの程度狭くするのか?皮膚の量が十分か?眼窩脂肪の量は足りるのか?などの瞼の状態によって、治療方針が変わってきます。
幅広二重を希望通りに狭くできたら、その後に元の幅広二重に戻るということはないはずです。
具体的には、診察を受けた時に詳しく尋ねて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16379]

切開法

投稿者:たろさ

投稿日:2009年05月20日(水)00:38

埋没法をした直後は腫れが目立って、瞼がナメクジのように膨らみとても不自然でした。
しかし1〜2ヶ月くらいすると東南アジアの人のように、目に力が入り理想的な瞼になる事ができました。
しかし年数が立つごとに目力がなくなっていき、韓国人のような目元が薄い印象になっていきました。
これは腫れが少し残っているからそー思えたのでしょうか?

切開法では埋没法をした2ヶ月くらいの濃い感じの二重をずっと保てる事ができますのでしょうか‽
それとも切開法をしても次第に薄くなっていってしまうのでしょうか‽

[16379-res19730]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月20日(水)09:01

埋没法の術後経過について確認しておきます。
術後1〜2日目くらいをピークにして2ヶ月くらいかけて腫れが引いていきます。
その後は糸の組織へのかかりが伸びて、上まぶたを引き上げる眼瞼挙筋の力の二重ライン皮膚への伝わり具合が減って、所謂目力がなくなったと言われる状態になります。
一方の切開法では、組織同士の癒着で二重を作るので埋没法ほどの変化はありません。
更に目力という面で見ると、睫毛に皮膚が垂れ下がった瞼では、切開法でその問題も解決してあげると、より目元のすっきりしたアイラインの映える瞼にできます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16378]

ヒアルロン酸

投稿者:まめ

投稿日:2009年05月20日(水)00:30

前にも相談したのですが、今回もよろしくお願いします。私は、去年埋没と脱脂をし、失敗し、抜糸をしたら、脱脂した分瞼が窪み、目の形も変わり、一気に老けてみえるようになりました。精神的にすごく病んでしまいました。お金もなく、ダウンタイムなどを考えると脂肪注入もできず、悩み、1ヶ月半置きに、レスチレンビタールを瞼に1回に両目合わせて0、1ccとごく少量づついれていました。でも、1ヶ月程経つとまた窪みが出てきます。これから、ずっとヒアルロン酸をいれていくとリスクは、ありますか。まだ、25才なので、先を考えるとすごくこわいのですが…お金のことやダウンタイムが、とれないので、解決法がヒアルロン酸しか浮かばないのです。アドバイスください。

[16378-res19738]

まめ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年05月21日(木)10:00

抜糸をする前には瞼の凹みが気にならなかったのでしょうから,再度二重を作り直すのが良いと思います。1ヶ月毎にヒアルロン酸の注射をする方がお金が反って掛かるでしょうし,瞼の内部も色々瘢痕が残ったりし易いでしょうから,反ってマイナス点が多いと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[16363]

埋没法

投稿者:ここ

投稿日:2009年05月19日(火)12:30

10年以上前に埋没法の手術をしました。
今のところ問題はないのですが、この先どんなことが起こってくるのでしょうか?
何か問題になる前に抜糸した方がいいですか?
ただ抜糸も完全にできない場合もあるとのことで心配しています。
どうすればいいのでしょうか?

[16363-res19728]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月20日(水)08:05

経過が順調であれば、抜糸を考える必要はありません。
将来たるみが出て、たるみ取り手術を受けるようなら、そのときに不要になる糸を取り除けばいいのではないでしょうか?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16362]

目頭切開

投稿者:asa

投稿日:2009年05月19日(火)11:40

目頭切開をして3ヶ月になります。傷が硬く突っ張りとても違和感があります。たまに鈍痛もあります。今後これらはどれくらいで改善するのでしょうか?

[16362-res19727]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月20日(水)08:05

目頭切開の傷跡についてお話します。
皮膚が薄く、瞼の開閉で或る程度力のかかる場所です。
目頭切開では、二重の手術のような1本の傷跡というより、ZとかWといった折れ曲がった傷跡になり、皮膚の薄いのとあいまって縫合での皮膚同士の接合にやや難しさがあります。
つまり、二重の傷跡よりも傷跡の安定にやや不利な面があるわけです。
目頭に限らず、傷跡は半年くらいかけて硬さが柔らかくなりますので経過をみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16356]

16336で回答いただいた者です

投稿者:なな

投稿日:2009年05月19日(火)07:57

眉毛の位置は多少変わったかもしれませんが、
たるみが酷かった方が、術後からずっと開けずらい状況が続いているので最初から片方を多く取り除く事はしていなかったように思えます。
その場合の修正手術はまた何十万という大金を払わなければならないのでしょうか・・
先生のクリニックではどうしていますか?

[16356-res19711]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月19日(火)09:02

拝見してみないと何とも判断が難しく、手術をした担当医でないと分からない部分もあります。
患者さんのご希望に対して、診察によりどのように改善するかを相談して手術を行うわけで、その契約が達成できない場合は担当医として責任をもって修正を行うということになると思います。
患者さんの希望は達成できたけれどそれ以上の希望から2度目の手術をする場合は別料金、おおむね希望が達成できたけれど微調整のために2度目の手術をする場合はお薬代などの実費負担、もし万が一全く希望を達成できずむしろおかしな結果になったものの修正となると無料でというのが妥当かと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16352]

脱脂埋没

投稿者:山下

投稿日:2009年05月18日(月)23:26

16日に脱脂と埋没の手術をしました
当日のカウンセリングでは、奥二重に近い末広ということで話がまとまったのですが、術後の現在、目を開いた状態で正面から見た二重の幅は、6ミリあります
腫れているといった印象はなく、元の目の大きさのまま、ただ瞼の上に太い皺があるといった感じです
手術の直前にラインの確認はなく、どれくらいの幅で印をつけられたのかが分からなくて、とても不安です

また、抜糸をしてから数ヵ月後に、今より狭い幅で埋没することになった場合、今回した脱脂の意味はなくなってしまうのでしょうか?

[16352-res19710]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月19日(火)08:05

6ミリというのは、二重ですか?二重の上の皺ですか?
埋没法でも術後2日目は一番腫れている時期ではありますが、奥二重に作って6ミリということは考えにくいように思います。
脱脂をどのようにしたのでしょうか?
目尻側で眼窩脂肪を小切開から取るくらいだとあまり影響はないはずですが?
担当の先生に今の状況と今後の見込みをお尋ね下さい。
お近くの適正認定医の診察を受けて相談されても良いかもしれません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16349]

傷痕

投稿者:かい

投稿日:2009年05月18日(月)21:53

目頭切開によって、出来た白くテカるような傷痕はもうきれいにすることは不可能でしょうか?

[16349-res19709]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月19日(火)08:04

可能かどうかの判断は、拝見してみないと分かりません。
傷跡自体を細く目立ちにくくできるか?あるいは傷跡のある部分を切除しながら新たな傷跡を目立たない所にできるか?ということを判断する必要があります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16346]

二重

投稿者:M.A

投稿日:2009年05月18日(月)19:06

切開法で二重にしたのですが、幅を狭くしたいと思っています。まだ手術して4日なのですが、幅を狭くしたい場合は、早い時期のほうがいいですか?
皮膚を3ミリ切除して、脂肪も取ってもらいました。皮膚が余っていなかったら、再手術できない場合もありますか?
腫れがひくと、二重の幅が少し狭くなると聞いたのですが、どれくらい狭くなりますか?
宜しくお願いします。

[16346-res19705]

冷静に考えましょう

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月18日(月)21:00

希望する二重幅を担当の先生に伝え、そうなるようにデザインして手術されたはずです。
今は途中経過で、かなり幅広になっているはずです。
腫れが或る程度引いて、幅も落ち着いてくるのに最短でも2週間くらいかかるのが普通です。
幅が広すぎると感じても、3ヶ月くらいは経過をみて下さい。
あわてて再手術をすると、取り返しのつかない状況になってしまう可能性が高いと思います。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン