オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[16550]

二重の幅修正

投稿者:km

投稿日:2009年05月30日(土)16:24

始めまして相談なんですが。2月のはじめに左目だけがんけん下垂の手術をしました。。。左目の切開腺は8mmのところにあり切開したところがかぶさって二重になりめを開いたときの二重は5mmです。。。
右目のほうは少しくぼんでいて二重の線がうすくなっています。
もともとは7mmくらいのところにふたえができるところがあり
めをひらくと5mmくらいです。
左目の二重の修正をすると左右差はできますか?
あと私の切開はいろいろなところの症例写真と違い目頭から切開していなくて、上のほうだけです。目頭から切開して修正したほうが自然な二重になるのでしょうか?

[16550-res19922]

二重の幅の修正について

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月30日(土)18:04

貴女の場合は目を閉じた時の二重の幅が異 眼を開いたときは二重の幅が同じ5ミリですので、若し左側の目を閉じた時の幅を変えますと目を開いたときの時の二重の幅が違ってくる恐れがあります。通常は目を拓いているときの方が多いので,慎重に考えてください。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16550-res19928]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年05月31日(日)11:02

切開線の幅に差があって、眼を開けたときは差がないということなので、眼の開き方に左右差がまだ残っているか、皮膚のたるみに差があるように思います。こういうタイプの修整は難しいことがあって、要するに下を見たとき、目を閉じたとき、眼を開けたときのすべてで左右対称に仕上げる必要があるわけです。眼の開き方に左右差があれば、これらをすべてそろえることはできません。まず眼の開き方の微調整がいると思います。眼の開き方に差がない場合でも、ラインの癒着の剥離と再度の固定、皮膚のわずかの切除などによって修整がいりますので、後日再度微調整がいるということもありうると思います。実際にこの協会の適正認定をとっているクリニックをいくつか受診して、意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com

[16547]

渡部先生へ

投稿者:まめ

投稿日:2009年05月30日(土)14:53

ご回答ありがとうございます。脂肪注入では、ダウンタイムやボコリなどが、心配です。やはり、何回もレスチレンを注入することは、よくないのでしょうか?注入は、ビタール両瞼合わせて0、1mlとごく少量なのですが、この量を脂肪で入れるとなるとひとにわからないくらいになるには、どのくらいのダウンタイムが必要ですか?

[16547-res19912]

まめさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月30日(土)17:02

ヒアルロン酸が悪いと言う事はないと思います。只、今後何回も繰り返さなければならないのは大変ですし、不経済ではないかと考えたのです。然し、両方あわせて0、1mlとは如何にも少ない量ですので脂肪注入はかえってやり難いのではないかと思います.おっしゃる様に上瞼は下手な医者が行いますと凸凹になる恐れがありますが、ちゃんと行えばダウンタイムは1週間ぐらいです。然し、脂肪の場合でも一回ではすまない場合もありますのでJAAMのベテランの医師を選んでください。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆-----------

[16545]

ものもらい

投稿者:まめ

投稿日:2009年05月30日(土)13:12

以前、二重の幅を広くしたく、埋没、脱脂をし、失敗したため抜糸をしたら、瞼が、窪み、老けてみえるようになってしまったため、窪みに両瞼合わせて0、1mlレスチレンビタールを注入したのですが、3回目の注入から1週間経って、瞼の二重の内側が、腫れて、真っ赤になり、眼科を受診したら、ものもらいとのことでした。ヒアルを注入した場所は、腫れていないのですが、初めてものもらいになったので、これは、ヒアルを入れたことと関係があるのでしょうか?

[16545-res19907]

まめさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月30日(土)13:03

レスチレン注入から1週間後と云うのは微妙な時間で関連があるとも、無いともはっきり言い切れませんが多分関係ないと思います。然し、そんなに何回もヒアルロン酸を注入いておられるので有れば脂肪注入されては如何ですか?。脱脂をして置いて再び脂肪をいれるとい
うとのはいかにも矛盾していますが今度は失敗しない信用の出来る医師を選んでください。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16544]

質門です

投稿者:マロン

投稿日:2009年05月30日(土)12:33

埋没して3ヶ月経つのですが、抜糸して元に戻したいと思っています。抜糸した際元の一重に戻りますか?現在21さいです。

[16544-res19908]

マロンさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月30日(土)13:04

少し日数が掛ると思いますが元に戻ると思います。慌てないで待ってください。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16537]

切開修正

投稿者:リン

投稿日:2009年05月30日(土)00:02

現在睫から5から6ミリのところに切開線があります。
幅を大きくしたいと思っています。今ケンバンに留めているらしいのですが、今あるラインより3ミリくらい上で留めると良さそうで、すでに4〜5ミリほど前の手術で皮膚を取っています。
今皮膚切除のせいかはれぼったい瞼でその点も改善したいです。
今迷っているのは今あるラインを切除せずに上3ミリのとこで挙腱に留めるか傷を含めて3ミリ切除するかです。
傷を切除したほうが腫れぼったさが増し、傷を含め皮膚を切除せずに新しいラインを留めると傷はのこるが腫れぼったさは変わらない?でしょうか?
また、3ミリのとこで挙腱に留めるか傷を含めて3ミリ切除するかは同じライン位になるのでしょうか?

[16537-res19895]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月30日(土)09:04

まず、3ミリ幅で皮膚切除しても、貴女の希望されている二重幅にはなりません。
おそらく、その倍の6ミリ切除が必要ですが、現実にはそれは無理でしょう。
となると、今のラインより3ミリ眉毛側で新しいラインを作ることになります。
傷跡は2本になります。
二重幅を広くすると、厚みは増します。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16537-res19906]

リンさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年05月30日(土)13:01

私の今迄の長い間の統計的な経験によりますと日本の女性の瞼では普通、睫毛より6ミリの部分に切開線が有りますとやや広めのパッチリした二重になります。勿論有る程度個人差は有りますがそれほど大きな差はありません。貴女は現在目を開いたときにどのような感じの二重の目なのでしょうか?。3ミリと言う数字にこだわっておられますが睫毛から9ミリと言う重瞼線は貴女の好みの二重瞼になると言う事でしょうか?かなり広い二重瞼になると思います。結論を申しますと皮膚を取らない場合は貴女の好み?の幅の二重になりますがh三重になる可能性があり、皮膚を3ミリ切り取りますと貴方が現在予想しておられる二重よりもっと広い二重になります。


--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[16531]

切開の修正費用

投稿者:ゆか

投稿日:2009年05月29日(金)17:46

3カ月前にこちらの認定医の先生の二重切開の手術を受けました。
事前に十分にシュミレーションして、幅を広めでお願いしましたが
結果3カ月経った今、奥二重の状態になってしまいました。
術前に脂肪が多いので、ラインにかぶさって幅が狭くなる
可能性があるとの事で、その分も予想して幅を広めに取ってもらいました。

検診時に幅が狭い(奥二重)になってしまったので
修正をお願いしたところ、修正費用が必要と言われました。
そのことは承諾書にも記載していると…

確かに、ラインの消失、予定と違う幅になった時は
修正は有料で可能と書いてありましたが
金額については聞いておらず、薬剤代程度と思っていました。

今回、結果が思い通りにならなかったことについては
美容整形を受けるにあたって、どんな名医であろうと
あり得るリスクであり、仕方ないことだと思っています。

ただ、そのようになった場合に備え、最後まで責任を持って
対応して頂ける先生にお願いしようと自分なりに努力し
下調べを重ね、私にとっては大金を出して
認定医の先生にお任せしたつもりです。

3カ月前に手術のため、仕事も辞めて
もう修正費用を出せる余裕はありません。
諦めるしかないのでしょうか?

他の認定医の先生でも上記のような結果の場合は
再度、高額な費用が必要なのは当たり前なのでしょうか?

[16531-res19894]

回答です

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月30日(土)09:03

担当された先生のお話を聞いていませんので、一般論でお答えしてみます。
幅広二重を希望されても、診察の結果で無理だと判断した場合は手術をお断りします。
その根拠について説明し、結果的に可能な幅について合意できれば、手術をします。
腫れぼったいことよりも、眉毛〜睫毛が近かったり奥目だと、幅広二重にするのが難しくなります。
また、手術前に眉毛を高く上げる癖があると、手術後に眉毛が好ましい高さに降りてくるために二重の幅が狭く感じることがあります。
この場合は手術デザインのときに、眉毛を上げない状態で手術を計画しますが、眉毛の下がり方には個人差もあり、ご希望があれば修正手術を行います。
修正手術の費用については、予定した手術結果を得られたけれど患者さんの希望が変わったことが理由であれば初回と同じような金額になることもあるでしょうが、予定を達成できなかった場合はその要素によって負担額が変わるかと思います。
薬代程度なのか、あるいはそれ以上かかるのかは症例ごとに違うかもしれません。
いずれにしても、納得の行くように相談してみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16531-res19902]

ゆかさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年05月30日(土)10:02

結論から先に述べていきますと貴方の窮状を切々に訴え、承諾書の再修正時の値段の記載がない事の不備を誠意をもってお伝えする事です。医療は営利のみではうまくいきません。お互いの譲歩と協調の心が必要なのは認定医なら誰しも知っている事実です。
再手術の事に関する詳細な記載等々、まだまだ美容外科では一般的ではなく、これからも検討を要する点は多々あるかと思いますし、時代の要請に早く追いつかねばならないと思っております。ご気分を害する等々あったかと思いますが、早い解決と回復をお祈りしております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[16527]

出口先生へ

投稿者:りぼん

投稿日:2009年05月29日(金)12:51

16486へのご回答ありがとうございました。手術前に再診してみます。お忙しい中、相談に乗って頂いてありがとうございました。

[16527-res19893]

りぼんさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年05月29日(金)17:01

疑問に思うことは、できるだけ相談して納得したうえで手術を受けて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[16513]

ステロイドについて

投稿者:アン

投稿日:2009年05月29日(金)01:50

16481で相談した者です。度々すみません・・・

 私が相談に行った先生は認定医の方で、4年前に私の手術をして下さった先生です。左右の感覚の違いは、見た目ではなく(やはり固定の強さに左右差があるので見た目も違いますが・・・)感覚の問題なんです。表面の傷はきれいな方だということですし、触った感じもそんなに硬いわけではありません。

左右の瞼の開いている大きさに極端な違いを感じるんです・・・
うまく説明出来ずすみません・・・たぶん他の人には分からない感覚だろうと思います。ものすごく目の筋肉が疲れるので、現在極少量のボトックスを眉の少し上に打つことでしのいでいます。少し効いてます。それを半年くらい続けているので、そんなに辛いんだったら・・・とステロイドを勧めて下さいました。打つのはかなり薄めると言われてましたが・・・それでも赤くなったりしますか?

リスクを覚悟でやる価値があるでしょうか??
その先生のことは信頼しているんですが、なにぶん聞いたことがないので・・・

[16513-res19886]

アン さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年05月29日(金)14:05

先ず見た目でなく感覚の問題だという事。
左右固定の強さが違うという事は,一方が浅く他方が(引き連れ感の強い方)少し凹みが強いという事。
眉の少し上にボトックスを注射すると症状が改善する事。
埋没糸を取る為に切開し浅い二重に現在なっている事。
そんなに辛いのであればと勧められた事。
纏めると以上の事になると思うのですが、これを前提とするのであれば,ステロイドを注射して(精々何回か)症状が改善されるのであれば注射する意味はあると思います。その程度であればリスクはないでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[16508]

目頭切開の修正

投稿者:サエコ

投稿日:2009年05月28日(木)20:06

認定医の先生方の中で、目頭切開の修正を行っている方はおられますか?
再度切るのではなく、蒙古襞を作るような修正手術です。

[16508-res19918]

居られるでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年05月30日(土)17:05

私でもしているぐらいですから、みなさん対応なさると思います。ただ、大きく切られていると材料が足りなくて手術が無理な場合もありますし、術式によっては新しい傷ができることとなります。

土井秀明@こまちくりにっく
http://www.komahci.cc/
http://www.komachi-clinic.com/

[16500]

埋没から切開

投稿者:かおり

投稿日:2009年05月28日(木)13:26

現在埋没法で二重にしているのですが、過去に一度二重が緩み、一重に戻ってしまい、今二回目の埋没をして半年経ちました。

二回目の埋没は一回目と同じラインでしたのですが、目尻の方の固定が緩く、あまり綺麗な仕上がりではありません。

そこでやり直しを考えているのですが、また取れる可能性のある埋没でするのではなく切開でやり直しをしたいです。

二重の幅は今と同じ狭いラインを希望しますが、切開で埋没と同じラインにした場合、仕上がりは変わってしまいますか?
あまり印象を変えたくないので迷っています。

仕上がりの違いなど教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

[16500-res19872]

かおり さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年05月28日(木)16:00

今の状態と同じにしたいという事であれば,同じに出来ます。現状が睫毛の生え際が隠れていれば,それを出し目を大きく見せる事も出来ます。ただし,眉毛が下がり二重が今より少し狭くなるということも起きる可能性があります。その場合は今より少し広い所で二重を作る事になります。
要はカウンセリング時診察し,又細い棒等で出来上がりの二重を作ってみて,貴女とどうなりたいか細かな事を相談し,出来るだけ希望に添うようにします。切開法の方が色々自由度が高いのでご希望に添う事が出来るのではないでしょうか。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[16500-res19876]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2009年05月28日(木)16:05

今の埋没法の結果は、ラインがすこしゆるんでいるのではないでしょうか。そうなら同じ幅の二重にした場合、ラインが今の状態よりすこしくっきりして見えるかもしれません。今の二重がとれかけていないのであれば、ほぼ同じ眼にできると思います。切開法はいろいろ細かいところの調整ができますので、担当医と希望を詳しく相談されるといいと思います。

メガクリニック 高柳 進
mail:info@mega−clinic.com
http://www.mega−clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン