オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[76889]

[76887]眼瞼下垂手術後

投稿者:二重幅

投稿日:2022年04月23日(土)10:04

下記の件、二重幅が不均一という症状等は施術を行なった目の修正が不可欠なのは承知しています。飽くまで、見た目の左右左を解消する方法として二重埋没法という選択について先生方はどう思われますでしょうか?

[76889-res87575]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月23日(土)10:02

本来は手術を行った方の眼を修正するのが正しいように思います。切開でできたラインでも修正は可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76889-res87577]

一時的な変化で満足できるかどうかです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月23日(土)17:02

埋没法で一時的に左右差は改善するのであれば、経験なさってみても良いかもしれません。いつかは取れますので、取れた時に修正を考えるという手もあります。
弱い線で長年残る場合もあります。

土井秀明@こまちくりにっく

[76887]

眼瞼下垂手術後

投稿者:二重幅

投稿日:2022年04月23日(土)09:37

目の開きに僅かな左右左があり、片眼のみ挙筋前転術を受けました。目の開きは良くなったものの、二重幅が広く、全体の幅が均一でありません。(目頭側の二重幅が特に広い)、さらに1ミリ程余剰皮膚を切除したそうですが、その影響からか上瞼が腫れぼったく厚くなった感があります。目の印象に新たな左右左が生じました。反対側の目に二重埋没法で二重幅を広げ左右左を解消するのは得策ではないでしょうか?

[76887-res87574]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月23日(土)10:02

埋没法はラインの固定力が弱いので、元のラインを消す処理をいれないと、予定どおりのラインになるのか、今のラインに戻ってしまうのか、ラインが2本残って乱れるか、予想ができません。もちろん試みるのは構わないと思いますが、うまくいかなかった場合は切開法での修整になります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76882]

目の形について

投稿者:LP

投稿日:2022年04月22日(金)13:57

土井先生ありがとうございます。
目頭側だけの手術も可能な場合もあるのですね。
となれば、目頭側だけのアイプチを続ければクセがつく可能性もわずかながらあるのでしょうか。

ちなみに私は蒙古襞があるのですが、あると目頭側の幅が狭くなりやすい印象があります…

[76882-res87570]

蒙古襞は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月23日(土)08:00

目頭側の幅は蒙古襞で狭くなります。
解消するには目頭切開が必要です。
瘢痕がありますのでアイプチで継続するのは難しいと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[76881]

二重埋没法

投稿者:中谷早希

投稿日:2022年04月22日(金)13:26

y's clinic と言う美容外科で二重埋没法をしました。しかし、その際の契約書とかどんな際に再施術可能なのか?とか全く聞く事なく施術しました。値段は、11万しました。右目側は、左目と幅が違い再施術して頂きましたが今でも幅が違います。他院で、カウンセリング何ヶ所か行きましたが私の場合は眼瞼下垂症があるので二重埋没法をして貰った美容外科で眼瞼下垂症保険でして貰った方が良いと言われました。その事を、y'sclinicに眼瞼下垂の施術して欲しいと言ったら出来ないと言われました。二回目も、出す薬を出すのか担当医は知らずにいました。本当に、このクリニックは大丈夫なんでしょうか?美容外科医師会に入ってるんでしょうか?電話📞06 6251 5153 です。一度、確認して欲しいです。高い施術費だけとっておいて後は知らんぷりです。

[76881-res87564]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月22日(金)21:04

私自身、学会や論文などで聞いたことがないクリニックなので判断ができません。この日本美容医療協会には所属されていませんし、私たちの所属している日本美容外科学会(JSAPS)にも所属されていないように思います。眼瞼下垂の手術を行う技術がないということなのでしょうか?申し訳ありませんが、よくわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76876]

目の形について

投稿者:LP

投稿日:2022年04月21日(木)21:56

眼瞼下垂の手術をして目の形が変わりました。
目頭側の二重幅がほぼなく、目尻側の二重幅が広くなり、三角目と言われている?形になってしまいました。

目の開き自体は変ではなく、二重幅の影響で変な形になっている印象です。
この場合の修正も目頭側だけでなく全体を切開する通常と変わらない手術になりますか。
再度切開すると傷跡が汚くなるらしいので切開ラインは少なく済ませて欲しい気持ちがあるのですが…

目頭側だけアイプチをして幅を広げると理想の形になります。

[76876-res87562]

診てみないとわかりません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月22日(金)08:00

目頭側だけアイプチで二重を広げると良い形になるのであれば、目頭側だけの手術で改善する可能性は高いと考えますが、術式によっては全体を切らないとなだらかにならない場合もありますので、診察をして決定することとなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[76875]

目頭切開二重切開

投稿者:菜々

投稿日:2022年04月21日(木)14:29

目頭切開の目頭についてですが硬いのが柔らかくならないということですが柔らかくする方法などはありませんか?鍼とか手で、伸ばすとか、辛くて生活に支障があり困っています。違和感がひどいです。

[76875-res87561]

硬いと言うよりも

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月21日(木)16:00

硬いと言うよりもヒキツレているのかもしれません。その場合には手術でヒキツレを緩めることとなります。

土井秀明@こまちくりにっく

[76874]

76873]手術の効果

投稿者:眉下リフト

投稿日:2022年04月21日(木)08:10

『タイトル: 手術の公開』ではなく、手術の『効果』についてご意見を頂きたく存じます。宜しくお願いします

[76874-res87556]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月21日(木)10:02

了解です。回答内容に変更はありません。


メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76873]

手術の公開

投稿者:眉下リフト

投稿日:2022年04月21日(木)08:05

40代男性です。眉下リフトを受け半年が経過しました。術後殆ど外見の印象の変化を感じれていません。鏡を正視したした状態でも、上瞼の中央に二重の一部が僅かに被さっています。デザインについて執刀医とじっくり話はしなかったのですが、男性だと急激な印象変化を避けるため、皮膚の切除量は控えめに行われるのでしょうか。

[76873-res87555]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月21日(木)10:02

手術前にどういう仕上がりにするか、詳しく相談をするのが通常のスタイルです。その相談もしないで手術をされたということでしょうか?もしそうならちょっと考えられないことなのですが、、、。手術前には鏡の前で、どういう形に仕上げますかという相談を詳しくすることができます。適当に切除する幅や形のデザインを決めるものではありません。ご本人の希望される眼にする必要があるわけです。切除幅などを調整することで、見かけ上の二重の幅や形もかなり調整が可能です。目が閉じられる範囲であれば、いろいろの異なる結果を相談できます。たとえば今の状態であっても眉を指であちこち自由に引き上げてみると、異なる目つきになりますよね。そういう仕上がりを選択できるわけです。これは男性であっても女性であっても自分の希望する目にできるわけです。そういう相談もしないで、切除幅や切除するデザインをどのようにして決められたのでしょう?私には理解できません。そんないい加減な手術は美容外科ではありえないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[76872]

76861-res87539] 眼瞼下垂では

投稿者:眼瞼下垂(自費)

投稿日:2022年04月21日(木)07:31

土井先生 丁寧な御回答ありがとうございます。眼瞼下垂で術前より二重幅が一ミリほど太くなった例に対して、●術後ほぼ2ヶ月では、症状が固定化したと考えるべきでしょうか?このあと、目に見える変化は期待できないのでしょうか?●二重幅の修正の場合、再度全切開が必要でしょうか?新たなダウンタイムが憂鬱です。

[76872-res87557]

回答です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年04月21日(木)12:03

2ヶ月であれば、ほとんど出来上がった状態と言えます。まだ、誤差範囲の変化は出ますが、大きな変化は期待できません。
二重幅の修正は状態と希望にもよりますが、全切開と同様のプロセスとなりますので、ダウンタイムは繰り返すと考えてください。

土井秀明@こまちくりにっく

[76870]

目頭切開二重切開

投稿者:菜々

投稿日:2022年04月20日(水)20:32

目頭切開2回二重切開3回した者です。手術をして10か月経ちました。
目頭が柔らかくなるのは、いつ頃ですか?

[76870-res87554]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年04月21日(木)10:01

2回手術をされているということなので、皮下にもキズの多い状態になっています。すでに1年近くたっていますので、今後少し硬い状態がずっと残る可能性があります。保湿を1年ほど頑張って続けると、すこしやわらかくなることがあるかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン