オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[17841]

上瞼癒着弛みと脂肪

投稿者:たく

投稿日:2009年08月06日(木)22:20

すいません早速相談ですが元々一重瞼ですが過去にプチ前没法を計三回しました。以前は効果があったのですが今は上瞼が弛んでしまい脂肪が着いてしまったので糸をバッシュしたのですが癒着が激しく着いてる状態です。瞼の脂肪と弛みが重なってて二重のくせが取れず13?まで上がる状態です。今の癒着を消して元々一重なので戻すか新しく二重作るにはどの方法がよいでしょか?回答よろしくお願いします。

[17841-res21643]

たくさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年08月08日(土)10:00

やはり切開して癒着を剥し、新しい二重を作っていくと云うやり方でしょう。その際、たるみ等をどうするか、お考え下さい。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[17837]

上瞼のたるみ

投稿者:ぽち

投稿日:2009年08月06日(木)20:07

術後片方の酷かった方のまぶたがまだたるんでいて気になっていたのですが(検診では大丈夫とのことで、いじると余計変になるから修正はしない方がよいとの事でした)
術後半年になりますが、気になっている方の眉と目の間が狭くなってしまいました。
これは治せるのでしょうか?

[17837-res21641]

ぽちさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年08月08日(土)09:05

診察していないので分かりにくいのですが、ひとつの方法としては眉毛上部で皮膚を切除するやり方があります。但し、若い方は傷があるのを気にする方がおります。少々のお年を召された方なら傷は目立ちません。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[17835]

抜糸

投稿者:なあ

投稿日:2009年08月06日(木)18:56

二重切開の抜糸をすると、線がとれてしまうようで不安です。
明日なんですが…

大丈夫でしょうか?

[17835-res21622]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月06日(木)23:04

二重のラインの作成は、まぶたの中での眼輪筋と脂肪などの処理が問題で、表面の糸によるものではありません。抜糸が手術から4−5日目くらいであれば、キズが裂ける心配もなく、安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17834]

高柳先生へ

投稿者:パコ

投稿日:2009年08月06日(木)17:44

こんにちわ。
6月下旬に左目眼瞼下垂術後の経過で質問させて頂きました。術後開けにくい右目にも、腫れが出ているのでしょうと教えてくださいました。その後、先生が教えてくださった通り、手術していない右目は術前と変わらない正常な状態に戻りました。
先生は施術した左目についても3ヶ月は経過を見ないと変化が起きると仰っていたのですが、今術後約2ヶ月になりますが、左目の二重が奥二重のようになっています。ラインの食い込みの上に脂肪が乗って二重幅が狭く見える状態です。右目は切開術を受けていて丸みを帯びた末広二重です。目の開きの左右差もまだ少し気になりますが、二重幅が左目が狭くての左右差がとても気になります。
こちらの掲示板を拝見していると、3ヶ月間で二重ラインが狭くなることは起きても二重ラインが広くなることはお話に出てないように思います。右目に合わせようと思ったら、やはりラインをもっと上に作り直してもらわないといけないでしょうか?
担当医の先生も、おそらく術後左目は奥二重のようになるけど、右目とあまり違和感が出ないようにするつもりと仰っていました。左右差は眼臨筋の走行上仕方のないことなのでしょうか?左目は元の切開線を利用して、中央部3分の1だけ切開すると言われました。
病院が遠いので気軽に診察に行きにくいです。
先日の高柳先生のご回答がとても丁寧で分かりやすく、前向きな気持ちで経過が見れたので、文章から読み取れる範囲で結構ですので、またご指導頂ければと思います。長文でごめんなさい。
よろしくお願いします。

[17834-res21621]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月06日(木)23:04

二重の手術や挙筋の手術の場合、二重の幅は、3ヶ月くらいは次第に狭くなっていきます。広くなることはありません。ラインの固定状況によっては、半年くらいは次第に狭くなるということもありうることです。お話から判断すると、左のまぶたのラインの幅を大きく作り直す必要があるように思います。二重の幅の調整は多分可能だと思います。できれば、手術から3ヶ月は待って検討されてはどうでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17820]

上瞼のくぼみ

投稿者:もこ

投稿日:2009年08月05日(水)20:39

上瞼にヒアルか、脂肪注入か考えています。
仕上がりに違いというのはあるんでしょうか?

2回眼瞼下垂の手術をしています。もう2年以上たっています。
少し左右差があり、下がっている左側の目の周りはもともと脂肪が少なく
くぼみがきついです。
その左側の目の周りに不快感があり、
(上まぶた、下まぶた、こめかみなどにつっぱり感、少し重い感じ)
とにかくこの不快感を取りたいのです。

これは、くぼみからきているのでしょうか?
左右差からきているのでしょうか?
担当医はまた眼瞼下垂の再手術をするほどではないと言っていました。
ヒアルを入れてみたら?と言っていましたが。

金銭的に余裕もないし、仕上がりに差がないなら脂肪注入したほうが
いいように思いますが、脂肪を入れてしまって重いとなった時に
じゃあ挙筋を再短縮とはできなくなりますか?
どのような順序を取ればいいでしょうか?

[17820-res21606]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月06日(木)06:05

不快感の原因は診察をしないとよくわかりません。なんらかの注入では改善は期待できないように思います。ヒアルロン酸と脂肪では、結果にあまり差はないように思います。注入で脂肪を入れても、これが重いということにはなりません。脂肪の移植などであれば、ありうることだと思います。こういう場合に将来再度の挙筋の処理は可能です。まず脂肪の注入ということでもいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17817]

切開

投稿者:かな

投稿日:2009年08月05日(水)19:33

しました。

幅が狭くて…
まだたった四日目です。
ミミズみたいなのに狭いです。 しかも上瞼被さってます。

なんで…

上瞼の腫れがひけば幅広くみえますか?
でか目は幅じゃないですよね?

[17817-res21603]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月05日(水)23:00

腫れがある間は、二重の幅は広く見えます。腫れがひくと、二重の幅は狭くなっていきます。

メガクリニック 高柳 進
メール
http://www.mega-clinic.com/

[17811]

目力

投稿者:さや

投稿日:2009年08月05日(水)12:43

私は目が小さくとても悩んでいます。

単純に目を大きく見せるためには、
まずどのような手術が必要ですか?

・二重の幅を広げる。
・黒目が見えるようにする。
・目の横幅を切る。

この中で優先順位をつけるとしたら
どんな感じになりますか?

教えてください。

[17811-res21597]

さや さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年08月05日(水)17:03

目が小さいのが,例えば眼瞼縮小症や斜視、下垂等の何らかの疾病性のものであれば,既に眼科で手術されていると思いますので,一重で蒙古ヒダが張っていて小さく見えると仮定致します。二重にする目的の一つは睫毛の上に被さってくる皮膚を持ち上げ睫毛の生え際を出し目の立て幅を広げると言う事です。それにより黒目も見えるようになってきます。今二重になっているとすれば睫毛の上に皮膚が被っているのであれば、被っている皮膚を持ち上げるため二重の手術をする事になりますが、被っていなければ二重の手術をする意味はありません。二重の幅を広くすると眠そうな印象になり反って目が小さく感じます。次いで蒙古ヒダを自分で引っ張ってみて目の横幅が広がり全体的なバランスも良くなりそうであれば,目頭切開をすれば良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[17811-res21604]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月05日(水)23:01

黒目が見えるようにする手術である、挙筋の短縮が一番です。次に二重の幅を広くするのがいい方法のように思います。目の横幅を広くしてもあまり効果は出ないと思います。

メガクリニック 高柳 進
メール
http://www.mega-clinic.com/

[17810]

二重幅

投稿者:恭子

投稿日:2009年08月05日(水)12:15

相談なのですが。。。
二重幅の幅広を(切開後)狭くする場合脂肪の移植などつかうのでしょうか?どうゆう感じで狭くするのでしょうか?
あと少し軽度の下垂手術不要の目を切開すると下垂になったりしますか?

[17810-res21598]

恭子 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年08月05日(水)17:04

脂肪移植は使う事もありますが最後の手段としています。再手術出来る条件があれば,今ある二重の線を剥離し,瞼の中にある脂肪を利用して再癒着を防ぎながら,二重の線を狭い所で作ります。
下垂にはなりませんが二重を狭めるのはかなり難しくなりそうです。その場合下垂の手術をした方が解決するかもしれません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[17809]

あいか

投稿者:なお

投稿日:2009年08月05日(水)11:24

切開1週間目です。

腫れを早く引かせる方法は冷やす以外に何かありませんか?

[17809-res21599]

あいか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年08月05日(水)17:04

もう冷やすより温めた方が良いと思います。一番良いのは気にせず目を使う事です。血行が良くなり腫れが早く引きます。じっとして毎日鏡を見ているのが,腫れが引かない最悪のパターンです。



医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[17806]

二重の幅

投稿者:鈴蘭

投稿日:2009年08月05日(水)09:50

二重の切開法(皮膚切除も脂肪もとりませんでした)を4年前に受けたのですが(8mmデザインです)、術後3ヶ月以降はとてもよい感じで満足していました。最近、徐々に幅が狭くなり、たるみで一重に近い奥二重のようになり、再手術を考えています。現在40歳です。

過去ログを拝見していると、約3ヶ月で完成するとのことですが、次回、再手術でたるみとり・皮膚切除などを行い、目をすっきりとさせた場合(下を向いて5、6mmくらいの幅を希望しています)、2週間の時点ではどのくらい腫れがひき、二重の幅が完成時より広い状態になるのでしょうか。3ヶ月の完成時点に比べて、開眼時の幅はどの程度違うのか、一般的な経過で、出来る範囲で教えていただけないでしょうか。

ダウンタイムの都合で、手術の日程を組みたいと思っています。

[17806-res21594]

切開法の拡大

投稿者:平賀形成外科 平賀義雄

投稿日:2009年08月05日(水)11:01

今度は広げるために皮膚切除を少ししたり、必要があれば眼窩脂肪の余計なものは取るかもしれません。
傷がしっかりして、メイクができるように一通り落ち着くのは、2週間目過ぎてと思って、計画を立ててください。
お仕事しながらの人では、片側づつ行う場合もありますので、検討してください。
出来上がりになるのは、早くて3ヶ月目以後で安定するのは6ヶ月くらいと思ってください。
その後も、細かな変化や年齢的な変化は少しずつあります。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン