オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[17946]

二重手術

投稿者:popo

投稿日:2009年08月11日(火)19:45

瞼が厚ぼったい、完全な一重で、今度二重の切開を受けようと考えているのですが、その時、瞼の脂肪吸引もしたほうがいいでしょうか?
切開をしてその時は二重かもしれませんが、何年か経った後、分厚い脂肪が重なってきて、結局見た目的には一重になってしまいそうな気がして不安です。
数年後の維持を考えると、どうなんでしょうか?

[17946-res21758]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月11日(火)23:00

切開法の手術であれば、一重にもどるということはまずありえないと思います。ただ脂肪が多い場合、ラインに脂肪の重みがずっとかかることになるので、次第にラインの幅がせまくなっていくということは起こりうると思います。脱脂をしたほうがいいかどうかは実際に状態を拝見しないと判断はできません。ご了承ください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17944]

修正で狭めたラインは

投稿者:けん

投稿日:2009年08月11日(火)15:22

こんにちは。22歳の男です。

去年の六月に眼瞼下垂の手術と二重の全切開手術をしたのですが、左右差が出たため、半年前に同じ医師の方に左目の幅を狭める手術をしていただきました。

結果は良好で良い感じに幅は狭まったのですが、三ヶ月前の検診の時にもう元の広いラインに戻ることはないのか尋ねたところ、20年くらい経てば戻ることもあるかもしれないと言われました。
また、ナースの方にも傷口を切ったら元に戻る可能性は0じゃないと言われました。

修正のときに以前のラインは切除して一本線にしていただきましたし、もう元のラインに戻ることはもうないと思っていたのですが戻る可能性があると聞いてとても不安です。

幅を狭める修正手術の場合、どの先生に手術していただいても元のラインに戻る可能性はあるのでしょうか?

[17944-res21757]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月11日(火)22:05

担当医が言われたのは、要するに加齢による変化は起こりうるということなのだと思います。通常ラインの幅を狭くした場合、加齢により次第に二重の幅は狭くなっていくのですが、まれにまぶたの上のほうにへこみが出てくる方があり、こういう場合は次第に三重になっていくわけですが、その過程で、二重の幅が上のほうに引っ張られて大きくなるということが起こりうると思います。あなたの悩みは加齢による変化を心配されているようなもので、これは誰でも起きることなので、そういう変化が起これば、その状態に応じて、また修整をすればいいことです。そういう加齢現象であっても、元の幅にもどるというようなことではありません。幅が狭くなることがほとんどで、大きくなることがあったとしても、とてもまれなことで、元の眼にもどるというようなことではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17941]

切開8日目

投稿者:あい

投稿日:2009年08月11日(火)00:54

はじめまして。

私は全切開法を受けて8日たちました。
JAAMのある先生にやっていただいたんですが
今とても不安な状態です。

左右の切開幅が2ミリ程差があるんです。

先生いわく、右目のみ挙筋短縮をしたそうです。
目の開きは同じくらいなのですが、
開瞼時の幅が、まったく違います。
右がかなり狭く、左は広いです。

手術直後も先生の技術のおかげで、内出血もなく、ぷっくり感もあまりありませんでした。
でも左右差がすごく気になっていて・・・

まだ8日目だからとも思うのですが、
腫れがない上の左右差なので
とても不安です。

大丈夫でしょうか?

[17941-res21756]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月11日(火)22:05

左右で異なる手術をしている場合は、腫れにもかなりの差が出ることがあります。また挙筋の短縮をしたほうは、しばらく眼があきにくいかもしれません。眼が大きくあかない場合は、二重の幅も見かけ上予定よりかなり大きくなっているはずです。ただ、眼の開きが今の時点で同じということであれば、今後眼の開き方の左右差が多少出る可能性はあると思います。いずれにしても、まだ8日目ということなので、腫れがないように見えていても、実際にはかなり腫れがあります。従って、今後次第に状態は変化します。最終的な判断はやはり3ヶ月くらいたってからということになりますので、今はあせらず経過をみていてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17939]

顔のエクセサイズ

投稿者:

投稿日:2009年08月10日(月)23:26

表情筋トレーニングや顔のエクセサイズは切開してから何日経過すればしてもよろしいのでしょうか?
顔をクシャクシャにさせたりしても二重には影響ないのでしょうか?

[17939-res21755]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月11日(火)22:04

切開法によるラインは手術から1ヶ月程度は強くキズが固まっているわけではありません。特に最初の2−3週間程度はあまり強く引っ張ったりすると傷が裂けることもありうると思います。できればこれくくらいの間は、傷の安静を保っているほうが安全だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17936]

高柳先生へ

投稿者:ペン

投稿日:2009年08月10日(月)21:21

お忙しいところすいません現在瞼が左瞼が弛んでしまいプチ整形理役の癒着が二カ所に上がったり変化します。二重ラインに弛みが乗っかる状態です。切開しようと重い新しいラインを作るさいに今の癒着を確実に取りたいのですが取る方法はどうすればいいでしょうか? 糸を取っても改善しません。お肉脂肪と弛み取りで取れますか?どこを取るのでしょうか?弛んでる部分と二重ラインの後はあるのでそこを取れば改善されますか?お肉の脂肪は関係ありますか?脂肪も取らないと行けないのでしょうか?または今の癒着ラインの?数何?でとかまで関係するのでしょうか?どうすればれ改善されるのでしょうか?お手数掛けますがよろしくお願いします。

[17936-res21754]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月11日(火)22:04

埋没法の糸による癒着があるのであれば、二重の切開法と同じ方法で、皮膚を切除してまぶたの皮膚のはりを作り、切開した部位から上下を剥離して、癒着を完全にはがして、ここに上下の脂肪をずらして、再度の癒着を防ぐようにします。その後ラインを固定する際に予定の二重の幅になるように軟骨の上の膜に二重のラインを縫合すればいいと思います。脂肪をさらに除去する必要があるかどうかは診察をしないとわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[17935]

目の下の脱脂

投稿者:紫苑

投稿日:2009年08月10日(月)21:15

連続質問すみません。
目の下の脱脂をしたあとの人の症例で、涙袋が異様に出ている人を見て恐ろしくなります。早く気づくべきでした。

この状態を防ぐためにはどうすればよいでしょうか。
私は強調した涙袋は要りません。

アドバイスお願いします。

[17935-res21749]

目の下の脱脂

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年08月11日(火)11:05

紫苑様

眼球が出ている方で脱脂だけをすると涙袋の裏にある瞼板の部分が
涙袋状に膨隆することがあります。近視の方に多いです。この状態を防ぐことは眼球突出の方は脱脂のみをしないことです。

http://www.sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[17934]

目の下の脱脂後遺症

投稿者:紫苑

投稿日:2009年08月10日(月)19:32

何度もすみません。
アカンベー状態以外に、悩んでいるのが老け顔です。
老け顔のみを改善するためには、やはりヒアルロン酸か脂肪注入になるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[17934-res21741]

紫苑さんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年08月10日(月)20:00

脂肪が足りなくて老け顔になっているのであればヒアルロン酸か脂肪注入でしょう。然したるみが強い場合は先ず弛みを取る手術をしないと老けがおは治りません。

セブン--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆-------

[17933]

上瞼とプチ癒着

投稿者:な−

投稿日:2009年08月10日(月)19:22

お忙しいところすみません。以前にプチ整形前没をしましてその後の糸も取ったのですがが緩んでしまい上下します。緊張すると上がります。目左上瞼がぶよぶよしています。弛んで脂肪着いたのか重い感じです。目の上のぶよぶよに着いて回答と目頭上の凹みの回答お願いします。

[17933-res21740]

なーさんへ

投稿者:セブンベルクリニック 院長 渡部純至

投稿日:2009年08月10日(月)19:05

貴女の場合は中途半端な埋没法の後遺症ですので良く診察した上で余分な脂肪を取ったり癒着を剥がしたりする為に後遺症の手術をする必要が有ります。信頼出来る医師に良く診察をしてもらうことが大切です。

--------☆--------☆--------☆--------☆--------
 セブンベルクリニック 院長 渡部純至
  http://www.seven-bell.com
sevenbell@e-mail.ne.jp
--------☆--------☆--------☆--------☆--------

[17931]

二重瞼部分切開手術後の抜糸について

投稿者:ぴにい

投稿日:2009年08月10日(月)17:31

はじめまして。現在二重瞼の手術を受けようと考えているクリニックでは部分切開手術後の抜糸はしないという事なのですが、これは普通なのでしょうか?また、体の中に糸を残すという事は安全なのでしょうか?ご意見をよろしくお願いします。

[17931-res21746]

二重瞼部分切開手術後の抜糸について

投稿者:白壁征夫

投稿日:2009年08月11日(火)11:03

ぴにい 様

たぶん吸収する糸で縫合されるのだと思います。先生によっては
中に糸で皮下と挙筋の上の組織を固定して表面の縫合をしない方法もありますが、埋没法が多く行われているように体内に糸を残すことは危険なことではありません。

http://sapho-clinic.com
サフォクリニック
院長 白壁征夫

[17930]

高柳先生へ

投稿者:パコ

投稿日:2009年08月10日(月)17:11

高柳先生相談に乗って頂きありがとうございました。心が軽くなりました。目の経過ばかりにとらわれず、他のことにも目が向けられそうです。ありがとうございました。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン