オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[18359]

ライン変更

投稿者:まち

投稿日:2009年09月01日(火)13:28

西山先生ご回答ありがとうございます。
埋没法では気に入らなければラインが変更できると聞いたのですが、普通はどのような方法でラインを変更するのでしょうか?

[18359-res22280]

まち さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年09月01日(火)17:05

前に述べたように埋没法で二重が取れたのであれば、新しく作れば良い訳ですが、取れるような瞼にさらに埋没法をしても又取れてしまい易いと言えます。
埋没法で二重が取れていないのを変えるという事ですと、前述したようになります。
結局切開法で再手術という事になります。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[18358]

下まつげ

投稿者:ラッキー

投稿日:2009年09月01日(火)13:12

回答ありがとうございました。

傷跡は、私には、わかりません。

化粧をしていなくても傷はないので、気にしたことがなかったのです。
なんとなく覚えているのが、あっかんべを軽くするぐらいだよ。っていわれました。

美容外科に見てもらおうと思います。

[18358-res22282]

ラッキーさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年09月01日(火)18:02

そうですね、拝見してみないと分かりませんね。
お近くの適正認定医をお訪ね下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[18357]

何度もすみません。

投稿者:いちか

投稿日:2009年09月01日(火)12:21

幅を変えた場合、前よりもくっきりになるということはありますか?あと、今は奥二重っぽい平行二重なのですが、末広型二重に変えた場合、少しは食い込みに変化はありますか?

[18357-res22281]

いちかさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年09月01日(火)18:02

幅や形を変えても関係ないように思います。
二重瞼を保つ固定力の問題なので、埋没法では難しいだろうと考えます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[18356]

ライン変更

投稿者:まち

投稿日:2009年09月01日(火)12:06

こんにちは。
埋没で作った二重のラインを変更したいのですが、その際、抜糸をしてから埋没手術を行うのでしょうか?
ちなみにまだラインは残ってます。

[18356-res22277]

まち さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年09月01日(火)12:02

埋没法の場合糸を取る為には、ある程度皮膚切開しないと出来ませんし、切開したからと言って糸が見つかるとは限りません。また糸が見つかり抜糸したとしても二重の線は残る可能性もあります。糸を残したまま埋没法をしても三重になる可能性もあります。
糸を取る為にある程度切開するのであれば、切開法で再手術した方が確実に希望に添う結果になり易いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[18355]

のりこさんへ

投稿者:ぺこ

投稿日:2009年09月01日(火)09:47

こんにちは。
私も数ヶ月前にI先生に脂肪注入の施術を受けた者ですが、やはり直後はとてもひどい顔になってしまいました。ずっと一人で悩んでいましたが、やはりこのままの顔でずっといることはできないと思いI先生に相談しましたら、すぐに脂肪を減らす注射を打っていただけました。一回ではすぐに結果は出ませんが、やはり一度相談されたほうが良いと思いますよ。
やはり顔ですので、何事も慎重が良いと思います。

[18355-res22279]

べこさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年09月01日(火)16:05

 総論的事項になりますが、美容外科医療はどのような名医がやったとしてもリスクが伴う点があります。
だからこそ医療とも云える反面、リカバリーをしっかりやれる医者こそ名医とも云えます。
 もうひとつの欠点は洋服の如く仮縫いが出来ない点と術後の結果が出る迄時間がかかると云う点があります。
その事を含めてお任せ出来る医者と云うのが皆様方のより所のように思います。
思いの熱いご投稿に感謝しつつ。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[18353]

出口先生へ

投稿者:のりこ

投稿日:2009年09月01日(火)07:47

そうです i先生です 私も遠方から出向いていきましたのでお電話でまずご相談致しましたが担当の看護士さんどまりで指示はあおいでおりません。 はじめはお冷やしをしていましたがいまは早く吸収されたくて仕方がありません。ちょうど今日で一ヶ月たちますが晴れもひきかたくなる時期とはこの時期でしょうか?凸凹です。今マッサージをしたらまだましになりますか?i先生がもこちらの認定の先生ですか? 高いオペ代金を支払っておかしな顔になるのは悲しいものです i先生にはもぅかかわりたくありません。失敗されたり信用出来なくなった時点でもぅ検診すらもいきたくないしお顔もみたくありません 患者離れなんてそんなものだとみんな患者もいってます。新しい認定の先生が見つかるといいのですしまた出口先生とこまでならさらに遠くなるのでいけませんしなかなかよい医師と巡り会うのも難しいです ありがとうございました

[18353-res22273]

のりこさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年09月01日(火)09:01

I先生は、脂肪注入の権威ですよ。
他でおかしくなった患者さんの治療も熱心にされています。
難しい症例でも、綺麗にしようとファイトが沸くと仰っていました。
他のクリニックを渡り歩くのではなく、もう一度I先生に経過を見せてしっかりと相談されることをお勧めします。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[18350]

回答ありがとうございます。

投稿者:いちか

投稿日:2009年09月01日(火)00:30

もし2点にした場合はまた少し変わってきますか?
あと、やはり食い込みを深くしたいなら切開法しかないのですか?

[18350-res22272]

いちかさんへ

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年09月01日(火)09:00

瞼の厚みも関係ありますが、睫毛に皮膚が垂れ下がっていると埋没法では固定力が緩む可能性が高く、この場合は切開法の適応になります。
2点追加しても効果を期待しにくく、切開法が良さそうです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[18349]

質問です。

投稿者:まり

投稿日:2009年09月01日(火)00:27

今度二重の埋没手術を受けようと考えているのですが、クリニックによって仕上がりに差は出てくるものなのでしょうか?
例えば、2つのクリニックで受けたとして、幅は同じでも腫れがおさまった時の幅や食い込みに差はあるのでしょうか?

[18349-res22271]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年09月01日(火)09:00

普通に埋没法を行えばほとんど差はなさそうですが、信頼できる医師を選んだほうが無難なので、お近くの適正認定医を選んでいただくことをお勧めします。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[18347]

可能ですか?

投稿者:いちか

投稿日:2009年08月31日(月)20:15

今日、別の病院へ行ってカウンセリングを受けてきました。瞼は脂肪が少ない方だと言われました。
私は以前二点止め手術を受けました。ラインはまだあるので一点付け足しても腫れが引けばまた同じ状態に戻ると思うと言われました。しかし、一点を付け足して前より少しくっきりする可能性は少しでもあるのなら手術を受けようと思います。瞼の構造でラインが薄く出てしまうということもあるのでしょうか?
また、一点を付け足して前より食い込みが深くなる可能性は少しはあるのでしょうか?

[18347-res22265]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月31日(月)23:03

埋没法の糸の固定力はかなり弱いものなので、1本糸を追加しても、再度ゆるんでしまう可能性はあると思います。1本だけの糸なので、これによって食い込みが強くなるということはまず起きないと思います。よほど糸が表面に露出気味でこれを引き込んでしまったような場合だけは、糸のあとのへこみが残るというリスクはありますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[18345]

切開

投稿者:えり

投稿日:2009年08月31日(月)17:18

切開法を受けて1ヶ月たちました。
二重の食い込みはどんどん浅くなりますか?
食い込みがなくなる=一重に戻るという感じがして
不安です。

[18345-res22260]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年08月31日(月)18:02

手術した先生に尋ねて下さい。
私どもには分かりません。
二重瞼を安定させつつ、傷跡もあまり窪まないように工夫するのが我々の仕事だと思ってます。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[18345-res22266]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年08月31日(月)23:03

切開法といっても担当する医師によって、まぶたの中でやっている手術はかなり差があります。医師の全員が同じ手術をしているわけではありません。たとえば切開法をしたのに、最初から二重にならないというようなこともあるわけです。医師の技術もいろいろということです。従って、手術から1ヶ月後の状態から、今後どういう眼になるかということは担当医以外よくわかりません。一重にもどるということもありうると思いますし、食い込みのない自然な二重になるのかもしれません。あるいはしわのようになることも、予定より狭い二重になることもありうると思います。手術を担当された医師がおられるのですから、よく話しを聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/j

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン