オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19155]

二重手術の修正

投稿者:りな

投稿日:2009年10月19日(月)00:09

以前全切開手術を受け、目頭に近い部分のみ二重の幅を広げたいと考えています。この場合、手術ではまた全体のラインを切るのでしょうか?それともラインのデザインを変えたい部分のみを切るのでしょうか?

[19155-res23244]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月19日(月)08:05

切開法なら調整は可能だと思います。この場合変化量にもよりますが、多分目頭側だけの切除でいいように思います。ただし、幅の変化が大きいものであれば、まぶた全体のラインを切除して幅を変更する必要があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19148]

埋没法の眼科検診

投稿者:ぷーちゃん

投稿日:2009年10月18日(日)08:16

ハードコンタクトレンズ使用20年です
眼科検診の際、まぶたを裏返したり、大きく開かれたりすると外れないかと、手術に踏み切れません。
コンタクト使用者は、切開したほうがいいのでしょうか。

[19148-res23236]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:03

手術から2−3ヶ月はあまりこういうことをしないほうがいいと思いますが、それ以後は心配はいらないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19146]

教えてください

投稿者:ぴーこ

投稿日:2009年10月18日(日)04:14

私は現在がんけんかすいで悩んでおります。しかし今の自分の天然の二重は綺麗で大好きです。しかしながら目の重たさやひとと話すときににはつねに意識をして怖い顔にならぬようにして疲れます。二重の幅はいまのままであげることは可能でしょうか!?あがると当然ながら皮膚がかぶさり奥二重になります。きつい顔になりす。いちどカウンセリングにいったとこは定規ではかっていらしましたがあれはなにを計られているのでしょうか?まぶたを閉じたときからあけたときの力の強さでしょうか?

[19146-res23235]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:03

眼の開き方とラインの幅をうまく調整して仕上げるのは難しいことだと思います。そういう努力はして、手術をするわけですが、予想と誤差が出るということがありうると思います。ただ誤差の調整はまたできますので、あまり心配することはないと思います。測定については通常眼の開き方、二重の幅、挙筋の筋力などを測定します。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19144]

全切開の内部処理

投稿者:はる

投稿日:2009年10月17日(土)23:32

全切開の内部処理で瞼板前組織に固定する方法と瞼板に固定する方法ではどう違うのですか?
自分の受けた手術は瞼板前組織に固定する手術だったのですが、将来ラインが薄くなってしまったりするのでしょうか。
教えて頂きたいです。

[19144-res23234]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:02

皮膚を直接軟骨に固定してしまうと、ラインがかなり食い込んでしまいます。眼を閉じても下を向いていても、ラインに食い込みが残り不自然に見えてしまうことが多いと思います。瞼板前組織に固定したほうがこういうトラブルは少ないのですが、ラインが将来うすくなるかどうかは、まぶたの脂肪の量や眼輪筋の切除幅、あるいは皮膚をどの程度縫合しているか、あるいはまぶたがよくむくんだりする人かどうかなど、多くの要因があって、予想は難しいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19142]

二重切開後3ヶ月

投稿者:もっこり二重

投稿日:2009年10月17日(土)19:01

各先生方へ拳筋二重の切開をしましたが気持ち左右差ありまして気にわしてないですが内部処理をもう少しすっきりさせたいのと同様に弛みを取りをしたいです。幅広いのともっこりしてて二重ラインは隠されてありますが僕は多少スッキリとした二重を求めてました。逆にはっきりとした二重を求めたいのですが睫毛と二重ライン間をもう少し見せたいのですが可能でしょうか?アドバイスお願いします。

[19142-res23233]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:02

左右差については、挙筋のどちらかを緩めるか、さらに短縮することで調整できると思います。二重を大きくするには、多分ラインにかぶる皮膚と眼輪筋を切除するのがいいように思います。あるいは状態によってはラインを再度切除して、固定を上のほうにずらしたほうがいいのかもしれませんが、これについては診察をしないとわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19140]

先生方へ

投稿者:にやんこ

投稿日:2009年10月17日(土)17:32

笑うと目尻から花火が咲いたように上下にしわがはしります。こめかみから頬骨にかけて脂肪注入をすれば張りがでてうすくなったりしますか?多忙ななかすみません

[19140-res23232]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:01

ボトックスがいいかもしれません。あるいは額の生え際で皮膚を切除してもいいかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19139]

二重の幅

投稿者:りん

投稿日:2009年10月17日(土)17:27

7日前に切開法で二重の手術をしました。まつ毛から二重の線までを含め、まぶた全体にまだ腫れがありむくんだ感じです。
そこで一つ質問させて下さい。
現在は腫れている状態で目を閉じた時の二重の線までの幅が約1センチです。今後腫れが治まった時、目を開いている時の幅は狭くなると聞いてきますが、目を閉じた時の幅も変わるのでしょうか?
宜しくおねがいします。

[19139-res23231]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)14:01

眼を閉じたときの幅も変わってきます。ラインとまつ毛の間も腫れがありますので、ラインがすこし上に移動しているように見えているはずです。次第に改善してきます。あせらずに経過をみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19138]

二重

投稿者:みれい

投稿日:2009年10月17日(土)17:08

埋没の線がぼやけてきたので全切開で二重手術を考えています。
かなり幅の広い平行型の二重を希望しています。まぶたの脂肪は少ない方です。
出来る限り幅広にとお願いした場合、眼を閉じたとき、又開けたときの幅は何センチ位まで可能ですか?
自然不自然を別として、きちんと折り込まれたラインを作るのに可能なサイズを教えて下さい。希望どおり幅広に仕上がってもラインが浅かったりはっきりしなかったりするのは嫌なので・・・
人それぞれ瞼の性質にもよると思いますが、一般的なサイズを教えて頂ければ参考になります。どうぞ宜しくお願い致します。

[19138-res23229]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月18日(日)01:04

基本的に軟骨に皮膚を固定するということが原則になりますので、まぶたの軟骨の一番上、つまり下を見た時のまつ毛の位置から10ミリくらいが一番大きい二重になります。ただ、正面を見た時にどれだけ皮膚がかぶってくるかはとても個人差があることです。診察をしないとわかりません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19136]

要望

投稿者:まい

投稿日:2009年10月17日(土)12:14

西山先生、当山先生ありがとうございます。手術前の話し合いが大切なのですね。

[19136-res23227]

まい さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年10月17日(土)14:02

そうです。美容外科手術は話し合いで手術結果の80%以上が決まってしまいます。ですから、一番大切な事は術前の話し合いです。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19133]

洗顔と洗髪について

投稿者:サミー

投稿日:2009年10月17日(土)02:25

二重切開の注意事項なのですが、洗顔・洗髪OKの術後日数がクリニックによって違いがありますが、なぜでしょうか?
術後1日目から許可するところから抜糸後までダメのところまであるようです。
なぜそこまで違ってくるのでしょうか?
洗顔・洗髪の許可を早めることで、糸が緩む、二重の定着が悪くなる、など何かトラブルが起こりやすいのですか?

また、洗顔・洗髪で気をつけることって何かありますか?

[19133-res23194]

考え方の違いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年10月17日(土)10:00

抜糸の日程と同様に担当医の考え方の違いが有ります。
医学的な判断で言えば切開創は24時間すればばい菌は侵入できないとされますので、水がかかることによる問題はまず有りません。また、日本の水道水は無菌ですから、48時間以内であっても問題ないと言えます。ただ、濡れたガーゼを貼ったままにするとガーゼにばい菌が繁殖することもありますし、長く傷を洗わずにおいて綿やガーゼの線維、血の塊がこびり付くとそれにばい菌が繁殖してニキビのような傷ができて傷が汚くなることもあります。
ふたえラインのできと洗顔・洗髪には関係はないでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[19133-res23208]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月17日(土)11:01

土井先生が詳しく説明されているので、私の患者さんにお話していることを追加します。
手術の翌日拝見して、順調に経過している場合はその夜から、洗顔とシャンプーをしてもらいます。
上まぶたの縫合部を触らないということだけが注意事項で、洗顔やシャンプーの洗剤がついても構いませんので、最後にシャワーで流してもらいます。
1日に2回は流していただくようにお願いしています。
以上は、縫合部で皮膚同士が適切に合わさるように縫合されていることが前提になり、がたがたの縫合で傷の面が表面に見えるような場合は、触らない方がいいでしょう。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19133-res23209]

サミーさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月17日(土)11:01

私は出来るだけ早めに洗顔させます。当然、状態を診てからと云う事になりますが、ポイントは洗顔で出血しないかと云う点のみを重視します。
出血がなければ洗った方が傷はきれいになります。洗顔等を控えるのは用心のし過ぎと云うのが私の主張です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン