オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19243]

眉上切開の術後

投稿者:すみれ

投稿日:2009年10月23日(金)22:11

眉上切開をしました。
手術から2週間弱経ち、抜糸もしました。
傷跡なのですが、目尻側がミミズ腫れというのでしょうか、多少ピンクで盛り上がっています。
処方されたベトノバールGクリームという軟膏を朝と晩にぬっていますが、そのうち平らな傷跡になるでしょうか?

傷口ではなく、傷の周辺も術後から痛みと神経の感覚が麻痺している状態の部分とあるのですが、術後2週間ではこの状態はふつうでしょうか?

よろしくお願いします。

[19243-res23349]

すみれさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)09:05

お年を召された方より、お若い方の方が傷が当初目立ちます。3〜6ヶ月で劇的に軽快しますが、なくなる訳ではありません。感覚のにぶいのも眉毛上・下の神経が今の時期麻痺していると思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19242]

おしえてください

投稿者:たるみとりを考えております。

投稿日:2009年10月23日(金)21:38

もともとの二重ですが最近瞼のかさばりが気になりだしております。
しかしラインからの皮膚切除は二重部分の薄い特殊の皮膚を切り取るわけですから暑くて太い皮膚がおりてきてみんなまわりの切除した友達はもっこり不自然整形顔になっています。またそこで脂肪をとればやつれたようになったり一番眉毛からがやはりよろしいものなのでしょうか?いろいろなご意見をいただきたいです

[19242-res23337]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月23日(金)23:04

私自身は必要な皮膚の切除量で決めています。二重の線で皮膚を切除する場合、5−6ミリ程度までなら不自然にはなりません。それ以上の幅の切除が必要になる場合は眉の下での皮膚の切除のほうがラインのすぐ上の皮膚が分厚くならないので自然な仕上がりに見えると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19242-res23343]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月24日(土)09:02

鏡を見ながら両者を比較して考えると良いのではないでしょうか?
眉毛の下の皮膚をつまんでみると、二重幅が少し広くなります。
二重のラインより少し眉毛側にピンの先端を当てて目を開けると二重ラインでの皮膚切除の結果をシミュレーションできます。
どちらが良いと思いますか?
上手くできないなら、診察を受けて上記のシミュレーションをしてもらって考えてみて下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19242-res23350]

19242さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)10:00

たるみとりは年令などが加味されて行われます。その点、若い方は軽く取るべきです。つまり、不自然な状態と云うのは現在の手術の状態より変化が強いと不自然になる訳です。反対に、自然な結果と云うのは取り過ぎない事と云う事になります。お友達の場合の「もっこり」は、脂肪の為ではなく眉毛部に近い皮膚の真皮層の厚さですので、眉毛下切開を追加されれば良い訳です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19240]

男です

投稿者:コロ宗

投稿日:2009年10月23日(金)19:00

矛盾した質問になると思うのですが、切開法で二重にすることを考えてるんですが、よくいろいろなサイトで切開は印象がガラリと変わるといったような主旨のことが書かれています。
二重にするのである程度印象が変わると思うのですがガラリと変わると思うとちょっと躊躇してしまいます。理想としては「なんか変わった」くらいの変化が良いのですが、自分みたいな考えの人は切開法は不向きなのでしょうか?

[19240-res23336]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月23日(金)23:04

要するに設定する二重の幅の問題だと思います。奥二重であれば、一重からすこし目が大きくなったように見えるだけですし、二重の幅をかなり広くすると、眼の印象はかなり変化します。これは鏡の前で仮の二重の眼を作って相談できることなので、ゆっくり検討されればいいのではないでしょうか。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19240-res23339]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年10月24日(土)09:02

「なんか変わった」という表現は分からないではないのですが、次の段階として具体的に二重幅あるいは奥二重のままで目元がはっきりするとかの希望を決める必要があります。
貴方が希望する結果になるように美容外科医は考えて手術しますが、その希望が伝わらないと決して良い結果になりません。
埋没法では抜糸により元に戻れる可能性があります。
診察を受けて疑問を解消しながら、自分自身の希望を具体化しながら検討して下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19240-res23351]

コロ宗さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)10:00

二重のみならず大方の美容外科手術に於いて「印象がガラリと変わる」と云うのは、術前より激しい変化を伴った事を表する訳ですから、極端なやり方をした結果と云う事になります。患者さんが常に言葉に発する「自然な感じでやって下さい」と云うのとは違う事になりますが、逆に表現しますと「印象が変わらない自然な状態」とは術前とあまり強い変化を望んでいないと云う事を云っている訳ですから、手術操作も軽度にやれば良い訳です。ここで云えば、二重も巾狭で良いと云う事になります。但し、どのような手術も術後変化がありますので、落ち着くまで少々「印象が変わる状態」が続く事になります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19240-res23368]

コロ宗 さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年10月24日(土)14:00

切開法だからガラリと変わるかという事ではなく、埋没法と同じようにも出来ますし、ガラリと変える事も出来る、という事でしょう。
手術は貴男が希望されるように手術前に二重を決め、殆どその通りになりますから、全くご心配いらないと思います。尤も術者にもよりますから、当協会の適正認定医に相談されるのが良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19233]

泣きたい

投稿者:bB

投稿日:2009年10月23日(金)12:49

上瞼の脂肪注入をし凸凹です。治すにはどんな治療になりますか?かなり悩んでいます。こちらの認定のせんせいではなく激安クリニックでせんたくみすをしましたm(__)m

[19233-res23328]

手術からどのくらい経っていますか?

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年10月23日(金)21:00

手術からどのくらい経っているのでしょうか?この期間によって対応が変わります。まずはお近くの適正認定医を受診なさって相談してみてください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[19233-res23335]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年10月23日(金)23:03

しこりがあまり大きいものであれば、切除か、しこりに対するステロイドの注射を何回かくりかえすのがいいかもしれません。小さいものであれば、さらに脂肪の注入を行って全体が平坦になるように仕上げていくのがいいかもしれません。実際の状態をみないとベストの治療方法の選択は難しいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19233-res23340]

bBさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)09:02

上瞼のどこに注入され凸凹になっているかです。目を開けた時はあまり分からないが、目を閉じると分かるのなどがありますし、皮内に入っておりますと手術しても取れない状態なのでステロイドを打つ事になります。上瞼の脂肪注入の合併症のひとつであり、このような状態になるのであまり外国では勧めない方法の一つかと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19226]

投稿者:

投稿日:2009年10月22日(木)21:54

瞳を自体を大きく見せる手術はどういった手術になりますか?

[19226-res23331]

無理です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年10月23日(金)21:01

瞳自体を大きくするような手術はありません。コンタクトで対応するしかないでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[19225]

土井先生、西山先生お返事ありがとうございます。

投稿者:まゆ

投稿日:2009年10月22日(木)20:16

確かに今回頼んでいる二重のデザインは広めでした;固定できる限界の位置は何センチでしょうか。また幅広い二重を皮膚切除なしで作ると、結構無理矢理感がでてしまうのでしょうか。できるだけ切除はしたくありません…;

[19225-res23320]

まゆ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年10月22日(木)20:03

多くの人は二重の幅が広いと目が大きく見えると錯覚しています。二重幅が広いと寝ぼけて見え決してパッチリした目にはなりません。
二重の幅は目を開ける幅の2割以内が一番きれいに見えると、目のきれいな女優の寸法を測って内田という先生が述べています。10mm目が開く人で2mm以内という事です。普通瞼板の幅は10mm前後ですから、それ以上広いところに東洋人では二重は出来ません。瞼板から皮膚迄厚さがありますから実際には8mm以下だと思います。これを前提に貴女の希望と不自然にならないかどうかを考慮して二重を作っていく訳です。そこで希望される二重を作ろうとしてそこを測ったら10mmであったとしますと、私でしたら4mm幅で皮膚切除しますし、8mm以内であれば一切皮膚切除致しません。勿論目が閉じれるという条件付きですが。
と言うように貴女の希望と瞼の状態、眼球の位置や挙筋の強さ等色々の条件を加味し考慮して作るのです。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19222]

要望

投稿者:まい

投稿日:2009年10月22日(木)18:05

患者さんが多数いる事は承知なのですが、先生に時間がなく、じっくり希望、要望を聞いてくれません。どうしたらよろしいでしょうか?

[19222-res23356]

まいさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)10:05

メールでも電話でも良いからお伝えしていくべきです。診察時間は限られていますが、メールなどの時間は夜でも可能ですから…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19220]

目瞼下垂

投稿者:Y

投稿日:2009年10月22日(木)15:03

左目が目瞼下垂で、筋肉を収縮させる手術で
両目を二重にしたのですが
まぶたの筋肉がもともと弱いためか左目の二重のラインが
右目よりも薄いです。
まだ手術から1週間程度しか経っていませんが。
まぶたの筋肉を鍛える運動をすれば濃くなるでしょうか?

もしまぶたの筋肉を鍛えることで改善されるのであれば
どうすればまぶたを鍛えられるのか教えてほしいです。

[19220-res23355]

Yさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月24日(土)10:04

左眼の眼瞼下垂をしてその際、二重の手術も作られたのですか?その結果として作成された二重が浅い(薄い)と云う事なのだろうと思います。これは筋肉を鍛えても駄目です。もう一回二重を強く癒着、固定させるべきです。下垂の手術が治っていればの話なのですが…。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19216]

二重切開

投稿者:まゆ

投稿日:2009年10月22日(木)12:28

二重の切開手術に対しての質問です。皮膚切除のメリットを教えて下さい。皮膚を切除すると、傷が目立ったり、厚ぼったくなったりと良いことがないと思うのですが…。ネットで、失敗した方は皮膚を切除してる方が多いです。普通に皮膚切除とかしないでただ固定して癒着させる方法では駄目なんですかね?私はチェーン店や形成外科に行っても皮膚を切除した方が良いと言われます。切除したくないと言うと、うーん…と言われます。垂れる程年は取ってないし、まだ若いのですが…。切除したら何かメリットはあるのでしょうか…。なるべく無難な手術がしたいです;

[19216-res23313]

広いデザインでは必要性があります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年10月22日(木)14:00

一般的に固定できる高さ(ふたえの広さ)には限界があります。その限界を超えたデザインを希望されるとなるとどうしても最大に固定して、上の皮膚を切除して広く見せかけると言う方法が必要になってきます。
広いデザインなのではないのでしょうか?

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
http://www.komachi-clinic.com/
http://www.komachi.cc/

[19216-res23315]

まゆ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年10月22日(木)14:05

皮膚切除しなくて済むのであれば、その方が絶対良いと思います。確かに加齢により弛みが出ているとか、幅広二重を希望される場合には皮膚切除する事もあるでしょうが、皮膚切除しないに越した事はありません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19212]

がんけんかすいについて

投稿者:通勤途中

投稿日:2009年10月22日(木)07:08

がんけんかすいで中から眉毛からのまつげの際からの二重ラインいがいからのオペがあるようですが認定医の先生方はふたえからアクセスされる場合がおおいようですがそのほかの上記のやり方についてどうお考えがいろんな意見が聞きたく思います 多忙ななかすみませんが沢山の先生方の意見をもとめてます ちなみに天然二重経度です

[19212-res23322]

通勤途中さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年10月23日(金)10:01

通勤途中でメール下さっているのですか?道理で内容が分かりづらいと云う事が分かりました。電車は混んでいますか?お仕事は、はかどっていますか?私は通勤をしておらず、毎日病院の3Fで寝泊りしています。
眼瞼下垂で眉毛から切開する事は、あまりありません。下垂に関しては老人性の場合を除いて効果があまりないからです。瞼の裏側からやる方法は幾等でもありますし、今でも時々改良法が出る位ですから、やり慣れている医師には挙筋が身近に見えますので良いかも知れません。但し、再手術などやりにくく、私はあまりやっておりません。
やはり二重の線等を利用するやり方で私はやっております。長年同じ方法でやっており、それで結果が安定しているからです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン