最新の投稿
[19370]
埋没法
[19370-res23513]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月01日(日)15:00
埋没法はもともとラインの固定力が弱い方法なので、将来二重がどうなるかということについては断定はできません。一生このままかもしれませんし、ラインの幅が次第に狭くなることも、ラインが消失することもありうることです。白い点については、多分もともとアトピーや喘息、あるいは乾燥肌、浅黒い肌などの傾向がないでしょうか。こういう傾向がある場合は、いい方法がないように思います。それ以外の場合は、診察をして治療方法を検討する必要があると思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[19368]
質問です
二重接着剤により固くなってしまったまぶたを、少しでも柔らかくする方法はありますか?
クリームやマッサージなど。
手術で柔らかくなりますか?
よろしくお願いします。
[19368-res23504]
まずはお薬ですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年11月01日(日)07:00
かぶれによるものであると思われますので、まずはかぶれに使うお薬を使っていくことです。接着剤を使うと治りにくいので、できればふたえの手術(埋没法)をなさるほうが良いでしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[19367]
目じりへの脂肪注入
目頭付近や、鼻の横に脂肪注入をすることはできるのでしょうか?
定着率が悪いですか?
皮膚が薄くて顔全体がそのせいで暗く見えるので悩んでいます。
[19367-res23512]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月01日(日)14:05
目頭付近は皮膚がとても薄いので、この部位には私自身は脂肪の注入はしていません。ただ、目頭切開のキズの凹凸が目立ったりしている場合は、キズの修整のためにごく微量を入れることがあります。鼻の横はよく注入をしている部位です。生着率は他の部位と同じです。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[19366]
出口先生へ
目頭側のタッキングはされていないということですね。ありがとうございました
先生の意見は貴重ですので有り難く思っております。
[19365]
目の大きさ
目の大きさについて質問です。以前眼球の大きさに差はほとんどないと伺ったのですが、黒目の大きさはかなり個人差があるとおもうのですがどうでしょうか?
[19365-res23537]
そうでしょうか?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年11月02日(月)11:03
眼科の教科書を見ても11−12mm程度と書かれていますし、コンタクトレンズのサイズも標準的には11−12mmが対象となっています。その程度のサイズが普通ではないでしょうか?それほど個人差があるとは思いませんが。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[19363]
二重
自分は元々奥二重なんですが、二重にしたくてビューラーで睫毛を上げてみたりアイテープを使ってみたり色々したんですが、
瞼によくないとわかりやめるか手術しようと思っていました。
最近、何もしなくても二重のラインが定着し始めたんですが、
私の二重は末広でも平行でもなく、目尻側のラインが狭くなっています。
一見末広っぽいのですが、目尻側の二重の幅が狭いです。
脂肪が目尻にそこまでのっているようには見えません。
先生方は色んな二重瞼を見ていらっしゃると思いますが、二重の形が末広でも平行でもないラインは、存在しますか?
変な質問ですみません。
[19363-res23501]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年10月31日(土)18:03
勿論存在しますし、かってにできたラインですから、それがまさに貴女にとって最も自然なラインと言えます。
脂肪の影響ということより、眉尻あたりの眼窩骨が屋根状に張り出しているのかもしれませんね。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19361]
瞼の切開の中糸
ご質問ですが以前に切開で瞼の中に糸が残されてる手術をしました。来月頭に二重ラインを上げる手術をしたいのですが二重ライン線が二本出る場合の心配はないでしょうか?中の糸は関係はないでしょうか?希望は1、2?上げて弛み取りで被さった二重をある程度はっきりさせた二重を望んでます。よろしくお願いします
[19361-res23500]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年10月31日(土)18:02
たるみを取って、新たに二重瞼を作るとしたら、前の糸は不要になるはずで抜糸したらよいと、私は思います。
ご質問の点などを手術を担当する先生にしっかりとお尋ねになり、不安を解消したうえで手術に臨んで下さい。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19360]
まぶた
はれぼったいまぶたが悩みです。
はれぼったさを取るのはやはりメスを使いますか?
二重にしたいわけではありません。
[19360-res23505]
見てみなければ・・・
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年11月01日(日)07:00
まずは診察を受けてみてください。腫れぼったく見える理由にもいくつかありますので、それによって対応が変わります。基本的には手術ですので、メスを使うこととなります。
お近くの適正認定医にご相談なさってみてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[19359]
二重について
こんにちは。数年前に二重まぶたの手術を受けた者です。
抗不安薬を飲むことになったのですが、抗不安薬には筋肉を
緩める効果があるとのことです。まぶたの筋肉も緩まって
一重まぶたになったり、筋肉が緩まってせっかく綺麗な二重が
変形したりしませんか。どうか教えてください。
よろしくお願いします。
[19359-res23496]
そのような心配は要りません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年10月31日(土)15:03
抗不安薬でふたえが取れることはありませんから、医師の指示通りに飲んで下さい。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用;http://www.komachi-clinic.com/
携帯用;http://www.komachi.cc/
ブログ;http://ameblo.jp/dr-komachi/
[19357]
先生方へ
先生方はじめまして。
お忙しいところ失礼します。術後のまぶたの状態についてお尋ね致します。
私は以前埋没をして、二年程前に抜糸をしております。
癒着をとって頂いたので、埋没のラインはなくなりました。
今は元のラインに戻り、
今まで埋没してたまぶたが被さってくるのですが、
変に腫れぼったく固そうなまぶたです。
お酒を飲んだ時に、ぷくっとふくれるような、そんな感じです。
もともとむくみやすい体質ですし、まぶたも厚いのですが。
担当の先生に尋ねると、まぶたの状態はいいと言われ、他の医院の先生に尋ねると、抜糸する時そんな風になることもある…かも?と、曖昧なことを言われました。
なかなか糸は見つからなかったのですが…
私が考えられる理由はやはり埋没して抜糸する時に切開したから?と思いますが、
先生方のご意見お聞かせ下さい。
今後どうなっていくのかとても不安です。
[19357-res23511]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2009年11月01日(日)11:02
2年たっているということであれば、埋没法の糸の除去などの影響はもうなくなっています。キズの硬さも腫れももうありません。もともともまぶたの状態になっています。今の問題は本来のまぶたの性質のためのものなので、仕方がないですねえ。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
右目3回、左目1回(全部2点止め)の埋没法の手術を受けました。 最後の手術は2年前だったのですが、幅は狭くなったものの、これから狭くなる感じがしません。くせがついて一生このままなんてことはあり得ますか?
元々一重だったんですが高校の時に癖ずけしていたら奥二重になりました。 癖はつきやすい方なんですが。
両親は親父が幅広のくっきり二重で母親は元々一重で今奥二重です。
あと、今まぶたの所に白い点があります。
皮膚が白くなっています。糸の後だと思いますが。
この色を戻すためにいい方法はありますか?
よろしくお願いします。