オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19914]

二重切開修正

投稿者:しずか

投稿日:2009年11月29日(日)17:48

西山先生回答ありがとうございます。度々質問申し訳ないのですが目頭側から二重を作るのは難しいのでしょうか?また主治医の先生は二重のラインを被ってくる皮膚を切除して固定を強くすれば二重のラインは上りますというのは手術上本当の事なのでしょうか?

[19914-res24163]

しずか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年11月30日(月)11:04

目を閉じても二重がある、という事になりかねないと思うのですが。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19913]

上まぶた

投稿者:ひろこ

投稿日:2009年11月29日(日)15:33

私は過去に埋没を3回、全切開を1回しています。
それと関係あるのか分からないのですが、目の充血などで眼科にかかる時、先生が上まぶたをひっくり返すのですが、なかなかひっくり返すことが出来ないのです。どこの眼科でもそうです。眼科の先生には不思議な顔をされます。自分でひっくり返す人もいますが、私はもちろん自分でなんかとうてい出来ません。
これは二重の手術と関係があるのでしょうか?
また、切開してまだ2ヶ月くらいの時期にひっくり返されたことで作った二重が崩れたり取れてしまうことはないですか?

[19913-res24149]

関係あるでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月29日(日)20:03

全切開よりも埋没が関係している可能性が高いと思われます。埋没の方であれば、今の全切開の二重ラインによるものですから、崩れる心配はありません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19909]

部分切開の腫れ

投稿者:はるな

投稿日:2009年11月29日(日)13:04

2週間前に3ヶ所切開する部分切開の手術を受けましたが、片目だけ目頭から瞼の中央あたりまでがまだかなり腫れており、目尻の方はほとんど腫れていません。
そのためか、少し下を向くと目頭から中央あたりまでの二重と、目尻のあたりの二重のラインで少し段差ができてしまっています。
目を開いた状態だと段差はわかりません。

この段差は腫れによるものなのでしょうか?

またもう片方の目は腫れも比較的早く引き、ラインの段差はありません。

手術で左右差がでるのはよくあることなのでしょうか?
教えて頂きたいです。

[19909-res24176]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月30日(月)21:01

左右で同じように切開をしていても、一部で出血が多いような場合は、その部位だけ腫れが強く出るということがありうると思います。最終低に微妙な腫れは3ヶ月くらいは続きますので、この間はあせらずに、この間の左右差がありうることと思って経過をみてもらったほうがいいと思います。段差についても3ヶ月くらいはこれが残ることがあると思います。3ヶ月たって、段差や左右差がある場合は、修整が必要と判断してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19908]

これから先、瞼は下がりませんか?

投稿者:しほ

投稿日:2009年11月29日(日)11:55

1年前に、前転方の手術をして、下垂からきれいな目になりました。

1年たった今、きれいな状態ですが、今後タックしたものが戻って瞼が落ちてしまうことはないでしょうか?


レーザー照射等の肌治療もやって見たいのですが、サーマクールやオバジ等やっても瞼を引き上げている糸に影響はないでしょうか?

[19908-res24151]

無いとは言い切れません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月29日(日)20:03

タックが外れてという心配はまずありませんが、加齢変化などによる下がりは出てくるでしょう。レーザーなどは問題ありません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19898]

二重

投稿者:オリバー

投稿日:2009年11月28日(土)12:44

意識をしていないと二重を保てない場合は、どういう状態なんでしょうか?
例えば、上目遣いをする二重が保てて、下方を向くと取れやすいなど…

[19898-res24142]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月28日(土)13:00

簡単に言うと本来の二重と一重の中間型というような状態のまぶたなのだと思います。手術をすれば、いつも二重という状態にできますが、、。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19897]

がんけんかすいについて

投稿者:エナッジ

投稿日:2009年11月28日(土)09:44

天然二重ですが目が窪み二重のライン幅も広くなりました。ラインはうすくなり‥がんけんかすいだとわかりました。
そこでタッキングオペをしました。幅はがんけんかすいのときの幅が気に入っていたので広めです。まだオペをして二日です。かなりの幅が広いのですが一般論からご経験からだいたい目をあけていまにせんち近くあります。晴れがひくこと、マスイエキがなくなることを過程いたしましたらなんせんちぐらい幅は狭まるのでしょうか?もたろん個人にもよるのは承知ですがだいたいでいいので教えてください

[19897-res24141]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月28日(土)13:00

まだ手術から2日目ということなので、当分腫れが強いと思います。正確には3ヶ月くらいはかかると思います。次第に二重の幅も狭くなっていきますが、今の時期では最終的な仕上がりの倍くらいか、1.5倍くらいになっているように思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19893]

二重の幅を広げる

投稿者:てるみ

投稿日:2009年11月27日(金)22:30

6,7ミリくらいの二重なのですが、1ミリだけ幅を広げたいのですが、綺麗にできるでしょうか?
又、腫れが落ち着いた状態で気に入らなかった場合、糸を外したら、元の二重に戻るのでしょうか?
(糸を残す場合もあると聞きますが本当ですか?
 あと、糸を取り出すとき皮膚に傷は何ミリくらい残りますか?)

そして又、必要な期間をおいて、又気に入るような二重に埋没法で出来るのでしょうか?

[19893-res24140]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月28日(土)12:05

埋没法によるラインの固定力はかなり弱いものなので、二重のラインの調整はいつも定したものとは限りません。また糸によりラインの癒着がおきますので、糸を抜いても、ラインが元にもどるとも限りません。しっかりしたものを作るには切開法のほうがいいかもしれません。万一気にいらないということがあっても、ラインの幅を広げたり、狭くしたりすることも可能です。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[19889]

片目の埋没

投稿者:momo

投稿日:2009年11月27日(金)20:42

はじめまして

中学生の時に癖をつけてから二重瞼になりましたが
時々朝に一重になります、しばらくして癖をつけると
寝るまではずっと二重になるのですが少し時間がかかる為
よく一重になる片目のみを埋没二重整形をしようと思っています。

調べていくうちに、ぱっちり二重になる埋没
自然に見える緩い埋没等があるようなのですが
時々一重になり、片目のみの埋没を希望する際は
ぱっちり埋没、緩めの埋没、どちらが良いのでしょうか?

特に変化は求めておらず、目の二重ラインを維持できる
事と左右で不自然にならない事を希望しています。

[19889-res24128]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月28日(土)08:05

糸の数や糸の締め方で違いがあると思います。
ある程度癖がついているとのことなので、比較的軽いとめかたでも良さそうです。
診察のときに、二重になっている瞼にできるだけあわせるという希望をお伝え下さい。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19888]

二重切開修正について

投稿者:しずか

投稿日:2009年11月27日(金)19:33

土井先生、西山先生お忙しいのに回答ありがとうございます。説明不足だったのですが平行二重にするために同時に目頭切開もして頂いています。ただ二重は目頭側までにはなく途中から二重が出来ている状態です。出来ればもっと目頭側からくっきり平行にしたいのですが目頭まで切開をいれて被ってくる皮膚を除去して固定を強めればなるのでしょうか?

[19888-res24132]

しずか さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年11月28日(土)10:01

二重は目を閉じている時には出来ず、目を開けると二重になります。と言う事は、目を開けて閉じていた時の皮膚が被らなければ二重にならないという事です。目頭と目尻は目が開きません。ですから本来二重は出来ません。中央で出来た二重が眼輪筋に沿って勝手に流れていくだけです。埋没法や部分切開法でも二重が出来る理由です。目尻の方は若い時は二重はありませんが加齢により二重の線が長くなってきます。目頭の方は皮膚の弛みが元々ありませんから、二重が出来ません。皮膚切除すれば余計皮膚が足りなくなり被ってきませんから、皮膚切除しない方が良いと前のところで説明させて頂きました。
目頭迄切開を入れても傷だけ目立つだけで二重になりません。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19887]

腫れ

投稿者:ゆき

投稿日:2009年11月27日(金)18:21

全切開手術をして3ヶ月経ちましたが、瞼はまだ赤くて、目頭から真中にかけてかなり幅もあります。この先幅は狭くなりますか?手術は3回目です。

[19887-res24127]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月28日(土)08:04

3回手術をしていますので、落ち着くのにそれなりの時間はかかりますが、二重ラインの高さと皮膚の量などで限度もあります。
二重幅について、3ヶ月以降に大きな変化はなさそうでうが?

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン