オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[19708]

二重のなり方

投稿者:あゆむ

投稿日:2009年11月18日(水)17:54

細いピンなどで二重の線をつけていて二重になったとありますが、そのようなことで二重になるのはどうしてでしょうか?
実際私の知り合いもなりました。瞼は厚いみたいなのですが…

[19708-res23897]

シワと同じです

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月18日(水)18:05

シワと同じですね。眉間のシワでも最初は眉をしかめた時だけですが、だんだんと寝むっていてもシワがある状態になっていきます。同じことですね。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19705]

瞼について

投稿者:しま

投稿日:2009年11月18日(水)15:18

一ヶ月程前に右瞼を爪でこすってしまい組織を破壊してしまいました。左右の目の大きさがかわってしまい、こすった右目のほうが大きくなってしまいました。すぐに眼科で見てもらいその日は、塗り薬をもらい一週間後にまた見せにいきました。眼科の先生はこれくらいの差はしょうがないですといいましたが、自分は毎日見ているので気になっています。眼瞼下垂で左目を上げるということはしたくありません。右目の開き具合を抑える手術はないのでしょうか?

[19705-res23913]

しまさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月19日(木)10:03

爪でこすったので、その部に二重が出来たのでしょうか?こすったぐらいで瞼の開きおかしくはなりません。仮に二重だけの問題でしたら数ヶ月様子をみる事です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19701]

19670で質問した者です

投稿者:キャン

投稿日:2009年11月18日(水)12:46

カリスクリニック出口先生、ご回答ありがとうございます。

では、まぶたの脂肪を減らすにはどのようなことをしたらよいのでしょうか?
手術でできるのですか?

よろしくお願いします。

[19701-res23895]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月18日(水)18:04

脂肪は手術で減らすことができますが、厚みをどれくらい薄くできるかは瞼の状態によります。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/index.html

[19696]

脱脂

投稿者:ちゃま

投稿日:2009年11月18日(水)00:26

脱脂のみの手術はできますか?
まぶたの被さりが気になる場合は脱脂ではなく被さりをとる手術になるのでしょうか?
それとも脱脂だけですっきりするのでしょうか?

脱脂も被さりとりも一重のままでもできるという医院と、奥二重か二重にしなくてはできないという医院があるのですが…
どちらが本当でしょうか?

二重手術を同時にしない場合、今ある二重のラインはなくなったり薄くなったりしますか?
脱脂も被さりとりも除去する量により腫れや傷あとも変わっていきますか?
ダウンタイムも教え頂きたいです。

長文失礼致しました。
返信お待ちしております。

[19696-res23868]

私は行っていません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月18日(水)07:04

脱脂のみの手術というのは私は意味の無い手術だと思っています。被さりがあり、それを取るのであれば皮膚切除を行うこととなります。皮膚切除を行うよりは狭い目の二重を作る方がより確実です。
「一重のまま」「今ある二重のライン」と違うことを書かれていますが、どちらが正しいのでしょう?それによって回答が変わってきます。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19695]

土井先生、出口先生ありがとうございます。

投稿者:

投稿日:2009年11月18日(水)00:06

19672です。土井先生、出口先生ご回答有難うございます。

もう一度すいません。質問させて下さい。

施術を受けた先生ではないのですが、ステロイド注射は凹みを作る場合があるので、3年ほど様子を見てそれでもしこりが全く小さくもやわらかくも変化しない場合の最悪の手段として考えたほうよいと言われました。その先生はこれは脂肪の塊だとおっしゃいました。こんなことが起こるとは説明を受けていなかったので何がなんだか分からなくなって混乱しています。
W-PRPで瘢痕は注射器のせいで起こることがあると聞いたことがあるのですが、線維化など起こる場合があるのですか?
線維化はなぜ起こるのでしょうか。
このまましばらく様子を見たとして数年たってからステロイド注射をすることはできるのでしょうか。
トラニラストという薬はどんな効果があるのでしょうか。

出口先生、出血はしていないのですが、注入直後から数ヶ月腫れた個所が1箇所しこりになったのと、それが以外腫れたことはないのですがしこりになった個所がそれぞれあります。硬さや大きさが違います。気付いたら出来ていた個所もあるのでこれ以上まだ増える可能性もあるのではないかと不安です。

[19695-res23869]

繊維化は瘢痕です

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月18日(水)07:04

瘢痕が一塊の線維化であり、線維化というのは薄く広がった瘢痕化であると考えてください。ステロイドも薄くして少しずつ使っていけば凹みを作らないようにすることができます。先々、注射することも可能です。
トラニラストは肥厚性瘢痕やケロイドに使う飲み薬です。
先日の第1回PRP(多血小板血漿)療法研究会でも神戸大学医学部美容医学講座の杉本先生が同様のシコリをステロイドで治療した報告をなさっていましたし、私も複数の経験がありますが、予定よりも凹んだ方は見ていません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19695-res23874]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年11月18日(水)09:01

ステロイドの局所注入は、ケロイドや肥厚性瘢痕に対して、形成外科医ならよく行う治療で、薄めて少しずつが原則です。
経過をみたうえでの将来的な治療でも一向に構いません。
トラニラストは、主にケロイドや肥厚性瘢痕での痛みや痒みなどの自覚症状を緩和することが期待されると思いますが、硬さや盛り上がりに対して多くを期待するのは無理があるというのが、私の持っている印象です。
数ヶ月腫れるというのはやはり出血があったせいだろうと思います。
深部で起こった場合は、赤みや青みが見えず(注意深く観察すると黄色みは起こります)経過したかもしれません。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[19692]

西山先生よろしくお願いします。

投稿者:明日佳

投稿日:2009年11月17日(火)23:37

西山先生、ご回答ありがとうございます。

目尻は二重になり難いとのことですが、
これは埋没法の一点留めで目頭のラインに合わせて二重を作ると、目尻も目頭にあった自然な二重になりますでしょうか?

それよりもそのうち自然にラインが定まることはございますでしょうか?

今の状態は目頭のラインが一つなのに対して目尻のラインは複数あり、なかなか定着しないです。

[19692-res23875]

明日佳

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2009年11月18日(水)09:03

なると思います。
自然にラインが定まるとも思います。
急がないのであれば自然に落ち着くのを待たれたら良いでしょう。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[19691]

セカンドオピニオン

投稿者:みっちゃん

投稿日:2009年11月17日(火)22:28

某クリニックでは眼腱下垂のオペはイッセンチとゴミリで行われると聞きました。そんな小さな切開で筋肉の操作は出来るのでしょうか?セカンドオピニオンとして聞かせていただけたら有り難いです。

[19691-res23871]

私にはできません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月18日(水)07:05

相当技術の高い先生なのかもしれませんね。
私は1.5cmの切開(あるいは1cm+5mmの2カ所切開)で眼瞼下垂の手術をすることはできません。不十分な結果になると思います。
二重を10mm(ハッキリ)か5mm(狭い)かのいずれかにして手術というのであればわかりますが。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19687]

左右の差について

投稿者:まり

投稿日:2009年11月17日(火)21:58

二重の修正をして6カ月になります。

修正前は1センチありました。
希望はできるだけ狭くしてほしいといいました
結果 左は7ミリ 右9ミリになり左右差があります。

目を開いているときはあまり違和感ないのですが、節目の時に左右の形が違うのが異常に目立ちます。

修正方法はどのようのな方法がありますか?

切開しなくても治す方法はありますか?

[19687-res23873]

切開以外では難しいでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年11月18日(水)08:00

眼窩脂肪や眼輪筋、移植脂肪などを使って修正をしますが、当然、内部の瘢痕化の状態によって難易度が相当変わってきます。修正手術というのは決まった方法がありません。形成外科で培ってきた技術を総動員してお一人お一人、応用問題としてやっていくこととなります。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[19683]

変な二重

投稿者:キョウコ

投稿日:2009年11月17日(火)12:42

ビューラーで睫毛をあげたり朝起きた時は二重になります。
しっかりとした二重ではなく、食い込みの緩い?二重で、脂肪も厚いので、しかも片目だけなので変で困っています。

完全に二重になったわけではないので、このままビューラーを使ったりしなければ今のままを保てますか?二重になっている時間が長いと二重になってしまうと聞いたのですが…

[19683-res24103]

キョウコさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年11月26日(木)13:05

 二重になりたくないと云う事であればビューラー使用を見合わせておいた方が良いと思います。
確かにアイプチなどやテープで二重を作ってその期間が長いと二重になってしまう事はあります。

。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
    .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
 。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*

[19681]

凹み修正

投稿者:ななし

投稿日:2009年11月17日(火)11:39

切開線より(睫側の)下の凹みに対する修正として、
脂肪移植や脂肪注入を進めない先生が多いのは何故でしょうか?
あたしの切開線より下の凹みはラインを持ち上げた時に凹む部分がもう2年も赤いままです。
脂肪移植・脂肪注入をすれば赤みはさらに続くんでしょうか?
脂肪注入する際、どこの脂肪を使うのですか?注入だから瞼以外だとは思いますが。

[19681-res23866]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年11月17日(火)21:03

脂肪の移植はかまわないと思います。私自身も時々行っています。また状態によっては脂肪の注入もかまわないと思います。ただ下に軟骨がありますので、脂肪の注入は凹凸が残るリスクがあるように思います。一度に多く入れるようなことはしないで、わずかずつ注入を繰り返すというつもりのほうがいい結果が得られるのではないでしょうか。脂肪の移植は一度で平坦になります。脂肪の注入の場合は、私自身はおへその中からの採取を好んでいます。キズが見えませんので。脂肪の移植の場合は、わきのしわの方向にそって切開を入れて、採取するか、以前の手術の傷あとなどがあれば、これを利用することも可能です。手術をすれば、一時的に赤みが出ます。数週間は目立つかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン