最新の投稿
[19781]
埋没
[19781-res23989]
女子 さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年11月21日(土)12:01
埋没する前より瞼が垂れる事はないでしょう。その為に目が細くなる事もありません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[19780]
保険適応とそうじゃない場合
眼瞼下垂手術を保険適応でした場合と、美容外科で普通にお金を払ってした場合、仕上がりに違いはあるのでしょうか?(やり方に変わりはないのですよね!?)
何かデメリット リメットがあれば詳しくお聞きしたいです。
保険適応だと、二重がちぐはぐだったり左右差が凄くても何も言えなくなってしまうのですよね?術後、逆に顔について悩んでしまいそうで怖いです。
今現在凹んでいる部分で大体して頂けるのでしょうか?
[19780-res23990]
こは さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年11月21日(土)12:02
仕上がりに違いがあるかどうかは保険か自費かではなく医者によるのではないですか。先ず幾つかの病院で相談されたら良いでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[19780-res23992]
混合診療にご注意ください
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年11月21日(土)14:04
一部のクリニックでは、二重の希望を聞くのであれば追加費用が必要と言って、下垂を保険でしておきながら15万円程度の自費料金を同時に請求しているとのことです、これは完全に違法ですので、ご注意ください。
通常は保険でもある程度ご希望に添うようにするのが普通ですが。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[19780-res23999]
こはさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月21日(土)15:04
眼瞼下垂の場合は、左右の瞼で下垂の程度が違う場合や下垂の重度と云うのがあります。その事が基本になって視野狭窄を改善する事が目的ですから保険適応となります。その上で出来れば二重を作る訳ですが、軽い下垂であれば左右を合わせやすいのですが、重度になればなるほど左右を合わせにくく、外見的問題が生じる時があります。その様な時、可能なら修正してもらう事になりますので一度で全てが解決しない事もあります。
一方、二重を主体にする時、当然自費になりますが、下垂もないのにその手術を加えてしまうのはやりすぎの様に思います。又、軽い下垂があるやなしやの時、二重と同時に挙筋部にタッキングをかける医師がいるとすれば、きちんと外見的状態つまり、二重の左右差もないようにしてもらわねばならないでしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19780-res24009]
医療と医療保険制度は全く別物であることを知ってください。
投稿者:平賀形成外科 平賀義雄
投稿日:2009年11月21日(土)21:03
眼瞼下垂を、自費で行うか保険で行うかは、各々のクリニックで決める問題です。
医療保険制度は、医療の内容とは無関係で、保険診療を支払側(保険組合や地方自治体そして国など)が支払う内容を決めます。
混合診療:
歯科(歯医者さん)では、自費の分と保険の分を同時に受けられますが、
医科(医師側)では厚生労働省が勝手に決めた内規で、ちょっとでも自費分が混ざると保険診療分まで全額を自費扱いにするという、無謀な規定があり、法律に明確に決められていないのに、医科では混ぜて受けられない状態です。国民のことよりも国の都合が優先しています。
従って、大企業やゼネコンばかり優遇してきたこれまでの政権では、国民の生活はなおざりにされてきました。
新しい政権は、国民生活を中心に考えると言っていますが、本当にそうなるかどうかを皆さんが監視する必要があります。
さて、保険で受けると眼瞼下垂を治すことが、もちろん主体になります。美容的なことは後回しになる可能性はあります。
しかし、医師側としては保険診療であれ自費診療であれ、一番患者さんのために望ましい方法を考えるものです。
つまり眼瞼下垂を治した後で、傷を閉じるときにできれば二重も副産物として作ってあげるようなことになります。しかし、様々な条件の違いで希望通りになるとは限りません。
眼瞼下垂の手術は、ごく軽い人にだけ行えるタック法やファサネラセルバート法、中くらいの人には正規の挙筋短縮法を、重症者には腱移植による方法など、いろいろな症状に応じて様々な方法を駆使して行わなければなりません。
従って、それらについて詳しい先生の数は、全国的にみても大変少ないものですから、保険や自費で選ぶのではなく、確かな腕前かどうかを基準に選ばれることをお勧めします。
[19778]
はじめまして。
切開して二重が取れてしまった場合、すぐに再手術ができなかった場合は、まぶたに傷痕だけがある状態なんでしょうか?
それとも浅いシワみたいのが残るのですか?
全切開は、大体どれくらい切開するのでしょうか?
部分切開や、短い切開での皮膚の切除などは行わないところがほとんどですか?
よろしくお願いします。
[19778-res23983]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年11月21日(土)09:01
下の[19768]への回答も参考にして下さい。
二重の取れ具合によります。
希望される二重幅にするうえで、必要な場合に皮膚を切除します。
切開だけで希望の幅にできる場合には皮膚を切除しません。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19773]
当山先生
お返事ありがとうございます。
サーマルアイについてネットで調べてみましたが、下まぶたについての処置内容しか見つけることができませんでした。
よろしければ、内容を具体的に教えて頂きたいです。
実際におこなっている医院は少ないのでしょうか?
[19773-res23995]
こはるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月21日(土)15:00
通常のサーマクール(頬など)よりTipの直径が0.25cm2と狭くなっておりまして、上・下眼瞼+カラスの足跡に照射します。眼球を保護して麻酔なしです。両側で225発と決まっており、上瞼のたるみなどに良いと思います。最近、新しいものになっております。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19772]
19766の続きですが
回答ありがとうございます。最手術の期間はどのくらい上けないといけませんか?それと同じ幅で上の皮膚を再度切って眉毛に近づける事は可能でしょうか?今は8?ですが幅が広くはならないでしょうか?
[19772-res23987]
ぺんねさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月21日(土)09:05
文章自体から判断しますと左右差がひどそうにみえます。通常の再手術は3ヶ月後でしょうが、かぶさりの皮膚を除去するのはもっと早めでも良いかと思います。眉毛に二重の巾を近付けたいと云う事でしょうか?皮膚切除だけなら、かぶさっている皮膚を取るだけなので、あまり二重の巾には変化がありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19768]
教えてくさださい
切開で二重を作る場合についてご質問です。
切開したところを癒着させて二重を作ると思うのですが、切開した幅が大きくなるほど、癒着させる部分も大きくなるということでしょうか?
部分切開や小切開は、癒着させる部分が小さいのでとれてしまうのですか?
切開を加えた部分以外のところは自然に癒着するのでしょうか?
部分切開は三ヶ所切開すると思うのですが、腫れが一番なく傷痕も目立たないと書いてありましたが、埋没より腫れが目立たないなんてことあるのですか?
[19768-res23982]
回答です
投稿者:カリスクリニック 出口正巳
投稿日:2009年11月21日(土)08:05
原則的には、切開の長さで癒着します。
二重の手術は、上瞼を引き上げる眼瞼挙筋の力を二重ラインの皮膚に伝えるものです。
瞼の横幅の中央三分の二に瞼板とそれに繋がる眼瞼挙筋腱膜が存在しますので、必要十分の切開の長さは中央三分の二の長さの切開ということになりますが、それに皮膚切除を加える場合は切除幅に応じて長い傷跡になります。
カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/
[19767]
西山先生
西山先生。
やはり一重では脂肪とりだけではなく奥二重にしなくてはならないのですね。
奥二重にすると、脂肪とりだけの場合より切開する幅も大きくなってしまいますよね?
奥二重や二重のラインがあれば、脂肪とりだけの手術も可能だったのでしょうか?
私のまぶたにはうっすら幅の狭い線がありますが、腫れぼったいので得に奥二重というわけではありません。
参考になりました。ありがとうございました。
[19767-res23981]
こはる さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年11月20日(金)16:00
その浅いラインで将来二重になる可能性はあります。それを待たれるのも一つの方法でしょう。待てないのであればそのラインで切って脂肪を取るのも一つの方法で、その場合は二重が出来てしまうかもしれません。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[19766]
瞼の切開修正
先生方へこんにちは今月の頭に瞼の切開をしたの ですがくっきりの二重にしましたが左右差があり 左側が睫毛上がラインで 隠れてもっこりしてますが右瞼は逆に内側がくっきり皮膚の被さりがなくラインが入っています。これをさいど同じ幅で二重ラインで睫毛の所を隠す?もしくわ逆に眉毛に近ずけてライン上切ってライン下をはっきり二重を隠さず出すか?したのいですが逆にラインで下を隠す場合は今の二重ライン下を切るのでしょうか?ご質問お願いします。それとまだ腫れてますが修正は最低どのくらいまたないと行けませんか?
[19766-res23978]
ぺんねさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月20日(金)15:03
左側の巾を狭くすると云う事だろうと思います。
その際、どの程度狭く出来るかですが、切開線は同じ所で切ります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19765]
切開について
切開法で手術を受けて3ヶ月たちました。
徐々に食い込みがなくなってきたのですが
(二重のラインはあります)
二重がとれてしまうことなんてありますか?
切開であればとれることはないと思っていたのですが・・・
[19765-res23977]
さやさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月20日(金)15:03
切開法は二重が取れにくいと思いますが、全く取れないと云う事はありません。
どのような方法をやったかによりますが、特に皮膚縫合時の糸で内部に糸を残さずにやる時、瞼板前組織等すくい部分が少ないと取れる時があります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
[19762]
ご質問です
西山先生、当山先生ありがとうございます。
わたしは29歳です。
当山先生。
サーマルアイとは、上瞼の治療にも効果があるのでしょうか?
西山先生。
小切開とは、やはり切るということですよね?
わたしは両目腫れぼったいまぶたですが、右の方が左より腫れぼったい感じがして、目頭の方が得に気になります。
目頭の脂肪が多いせいで、なんとなくつり目に見えてしまいます。
小切開はやはり切るので傷痕が気になるところですが、一重でもできるのでしょうか?
劇的に変化したいわけではないのですが、ずっと気になってはいます。
よろしくお願いします。
[19762-res23971]
こはる さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2009年11月20日(金)12:05
一重でも出来ますが、傷は残りますから奥二重のような見た目それ程変化のないような細い二重を作って、傷を二重の線に合わせてしまう方が、反って目立たないと思います。つり目に見えるのも気になるなら、その時直すようにしたら良いと思います。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
[19762-res23976]
こはるさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2009年11月20日(金)15:02
サーマルアイとはサーマクールの目に対する治療方法です。
特別になっておりますが、若い方の場合は瞼があがります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*
埋没をして数年経過して抜糸をした場合で、二重の癒着がない場合ですが、埋没する前よりまぶたがたれて?小さい目になると聞きました。そうなのでしょうか?