オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[77367]

末梢神経障害疼痛

投稿者:ふくまる

投稿日:2022年06月27日(月)22:15

1年前に、埋没挙筋をして1ヶ月後に尋常じゃない痛み(火傷の様なヒリヒリ)で抜糸したにも関わらず痛みがありました。
原因が解らず先月全切開で瞼内部を整理しましたが、まだ痛みます。

眼科では角膜には問題ないと言われました。
瞼の末梢神経障害疼痛はありますか?
ペインクリニックや心療内科で服薬していますが、よくなりません。
糸玉があったであろう目頭と目尻がゴロゴロ突っ張り、ヒリヒリ神経痛な痛みがあり日常生活が送れず心身共に弱ってます。
この違和感、痛みがとれるなら遠方や高額であってもいいので治せる病院を探しています。

[77367-res88049]

神経に当たったことも考えますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月28日(火)14:04

目のどこが痛いのでしょうか?
まぶた、目玉、目の奥などもう少し細かな部位が分からないとアドバイスもし辛い状態です。
すでに大きな病院の眼科でも診てもらっておられると思いますが、いかがでしょうか?

土井秀明@こまちくりにっく

[77348]

投稿者:蒙古襞形成

投稿日:2022年06月26日(日)08:37

左目のみの蒙古襞形成をして、その影響で、手術してないほうの右目の二重が狭くなる事はあり得ますか?

[77348-res88029]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月26日(日)15:03

関連はないと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77345]

[77342]何点ドメが最適でしょうか?

投稿者:埋没法

投稿日:2022年06月25日(土)17:00

土井先生 早速のご回答誠にありがとうございます。埋没法について、瞼板法と挙筋法のどちらを採用すべきかという議論は二重整形に精通した先生方の間でも意見が分かれるのでしょうか?比較的皮膚が薄く、拡げたい幅が1ミリ程度なのですが、何を基準にいずれかの術式を選べば良いのでしょうか?

[77345-res88025]

手術をされる先生の得意なものが良いでしょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月26日(日)11:04

埋没は一時的なものですので、担当の先生がやり慣れた方法をお勧めします。
あえて言えば腫れが気になるのであれば瞼板法をクッキリ感を求めるのであれば挙筋法を考えてください。

[77342]

何点ドメが最適でしょうか?

投稿者:埋没法

投稿日:2022年06月25日(土)13:06

二重埋没法(瞼板法)を検討しています。元々二重で1ミリ程度幅を拡げたいと考えています。瞼の脂肪は少ないようです。一般的に何点ドメが最適で良いのでしょうか?外れにくく組織に負担の少ない術式を選びたいのですが、クリニックにより2点から6点の幅があり、何を基準に選べば良いかわかりません。

[77342-res88021]

取れない埋没はありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月25日(土)13:03

取れない埋没はありませんので出来るだけややこしい方法は避けた方が良いでしょう。1点は緩むと直ぐに無くなってしまいますので、2点以上が良いでしょう。2点では形が希望に近づかない場合には3点をお勧めします。

土井秀明@こまちくりにっく

[77337]

まなこ

投稿者:二重全切開

投稿日:2022年06月24日(金)17:32

二重全切開法を受け、二重の幅が広くなったのは良いのですが、瞼が分厚く重たい印象になりました。どのような修正方法が一般的でしょうか?

[77337-res88017]

難しいですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月25日(土)07:04

折り返しの重なりが厚くなった原因かと思われます。薄くするためには、眉下切開か二重ラインでの皮膚切除が適用される可能性が高いと言えます。
眉下が良さそうですが、二重がさらに広くなりますので二重の作り直しが要るかもしれません。
診察しての判断となります。

土井秀明@こまちくりにっく

[77334]

何を選ぶべきか

投稿者:まあ

投稿日:2022年06月24日(金)07:52

裏ハムラをしたいと考えていますが近く(北陸)に信頼できるクリニックを見つけられず、東京だと術後の通院が難しく…。
顔に対する適応というよりも、行ける条件に合うのが脱脂+脂肪注入となってしまいます。
よく考える大事なところだと思うのですが、数年後など、裏ハムラのほうが優れているのでしょうか?

[77334-res88012]

難しい選択ですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2022年06月24日(金)09:04

今の状態によって選択肢も異なってきますし、担当医の技量にもよります。
費用はかかりますが、東京にも診察を受けに行かれてみてはいかがでしょうか?診てアドバイスを貰うのも良いと思います。

土井秀明@こまちくりにっく

[77331]

結膜浮腫

投稿者:なつみ

投稿日:2022年06月23日(木)22:53

高柳先生、ご回答くださり誠にありがとうございます。
眼科で処方された点眼薬では、改善しませんでした。修正というのは再手術でしょうか。
今回執刀してくれた形成外科の主治医は、手術の影響なら必ず治ると言うのですが、(眼科では原因がわからないと言われました)こういう場合どうしたらいいのか悩んでいます。どうしたら良いか教えてくださいませんか。
お答えしづらい質問を立て続けに、大変申し訳ございません。
よろしくお願いします。

[77331-res88023]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月25日(土)16:00

手術からどれくらいの期間が経っていますか?大体のケースでは、1ヶ月以内くらいで治ると思います。それ以上長期に治っていない場合は、浮腫の切除がいいかもしれません。形成外科や、まぶたの手術を多数している美容外科などを受診して相談してください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77330]

結膜浮腫

投稿者:なつみ

投稿日:2022年06月23日(木)21:17

下瞼の脱脂とたるみ取りが原因で結膜の浮腫と結膜炎になるということはありますか。自然治癒しない場合、やり直しで改善しますか。よろしくお願いします。

[77330-res88006]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月23日(木)21:04

手術が原因で結膜の浮腫が起きたり結膜炎になる可能性はありうると思います。とてもまれなことですが、、。修正はどんな場合でも可能と思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77325]

クマとり

投稿者:まあ

投稿日:2022年06月23日(木)14:47

高柳先生お返事ありがとうございました。
何もせずに、加齢で大きな目袋になる方がいると思うのですが、
裏ハムラで移動させた眼窩脂肪は、そのように膨らむことはありますか?

[77325-res88005]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月23日(木)21:04

ハムラ法の手術は一度眼窩脂肪の膜をあけることになりますので、将来脂肪によるくっきりした段差が出ることはありません。ただ、しわなどは出てくることになり、多少の凹凸などは加齢によって出る可能性があります。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

[77324]

効果を実感できていません

投稿者:眉下切開を受けましたが。。。

投稿日:2022年06月23日(木)12:35

40代男性です。加齢に伴う上瞼の弛みから半年前位に眉下切開術を受けました。切除量が控えめであったのか、正対した状態で眼の中央部の瞼が二重に被さっています。若い頃の様に二重に被さらない平行型の二重に戻したいのですが、どのような方法が有効でしょうか?再度の眉下切開、或いは、埋没法、全切開法は有効でしょうか?

[77324-res88004]

回答です

投稿者:メガクリニック高柳進

投稿日:2022年06月23日(木)21:04

手術前に実際の仕上がりの状態を鏡の前で確認してもらって、自分の希望の仕上がりにするという方法をとるのが通常と思います。そういうシミュレーションをされなかったのでしょうか?かなりいろいろの形のまぶたにすることができます。すこしだけ若返ることも、全力で若返ることも、目尻だけたるみを取るようなことも可能な方法です。効果が実感できないというのはなんとも残念なことですよね。手術のデザインをどのようにするかによって、かなり仕上がりにはいくつもバリエーションを作ることができます。鏡の前でいくつもどういう眼が好みか確認をしてその通りに仕上げることのできる方法です。私自身この手術で患者さんが効果が実感できないというようなことは一度も経験がありません。せっかく手術をしたのに残念なことです。おそらくもう一度眉下切開を行うことで、ご希望の目にできると思います。これは自分で仮の仕上がりの状態を確認できます。鏡の前で自分の指で眉をすこしだけ引き上げてみて、いろいろの目を作って確認することができます。目が閉じられる範囲内であれば、自分の希望する目にできるわけです。確認してみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
www.mega-clinic.com

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン