最新の投稿
[20598]
土井先生へ
[20598-res24933]
それであれば二重ラインの弛み取りですね
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月02日(土)22:05
二重ラインを変えるのであれば、二重ラインでのタルミ取りしかないでしょう。正確な判断は診察が必要です。
眉下タルミ取りが適応でなければ、眉下タルミ取りの問題点を心配しても意味がないでしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20597]
小切開
この掲示板で見かけたのですが、埋没に限りなく近い小切開とはなんでしょうか?
普通の小切開のように凹まないのですか?
また、二重の癖がある場合は凹みは少なくて済むのですか?
[20597-res24964]
真由美さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年01月04日(月)12:01
二重になりやすいくせのある方はそれこそ埋没法で、充分ではないかと思います。限りなく小切開と云うのもどの程度の事を云われるのか、瞼の条件によって適応が違ってくるのではないでしょうか?つまり小切開をしたいと云う目的が優先されるのではなく、どの様な瞼なのであるかによって手術方法を選択された方が良いと云うことになります。その中のひとつとして掲示板にあった医師の術式が検討されるように思いました。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[20596]
しこり
埋没を抜糸してできたしこりは、瞼に悪影響はございますか?
二重になりがたいなど…
[20596-res24934]
まず問題ありません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月02日(土)22:05
二重になりにくいとは言えませんが、埋没の二重では思ったラインから多少ずれる可能性はあり得ます。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20593]
瞼の全切開と鼻プロテ−ゼ
先生方へ去年12月に瞼の全切開をしましたが幅を広げたいと思い今は待っています。今年の三月に幅を広げる睫毛と二重ラインの幅を広げたい事とついでに鼻プロテ−ゼ一緒に手術をしようと思いますが瞼から手術するのか鼻からするのかは自分で決めれますか?それと手術時間はどのくらいかかりますか?
[20593-res24915]
術式で異なりますが
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月01日(金)20:03
私の場合で鼻のシリコンプロテーゼが30分程度、全切開の修正が90分から120分程度です。鼻と瞼はどちらが先でも構わないでしょう。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20592]
目
目が綺麗にみえる二重は目を開けて何mmくらいでしょうか?
また、幅広二重は目を開けて何mmくらいからを言うのでしょうか?
宜しくお願いします。
[20592-res24916]
目を開けた場合は
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月01日(金)20:03
目を開いた時にはだいたい目の大きさ(上下幅)の20-30%程度が良いと言われています。目の開きが標準的に8mm程度ですから、2mm前後が理想的となります。もちろん、お化粧の仕方などで大きく変わってきます。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20588]
土井先生へ
先生あけましておめでとうございます。新年からお答えいただきありがとうございました。ふじもり先生は以前子供の怪我でお会いしたことがありざっくばらんなおもしろい先生ですね。二重のたるみのオペに興味があり少し子供をさておきお話させていただいたらユニークな先生でした。もともと二重瞼の私にいかにも整形てなるのは間違いないけど抵抗ない??と素直に話してくれていたことを思い出します。もう、私もそんなことをいっていられない年齢になりかぶさりがひどくなってきております。自分なりに天然二重ですが気に入っていた唯一のチャームポイントのひとつである目なのでオペにとても悩んでおります。ふじもり先生のおっしゃった冗談まぎれの話しなのかも知れませんが少し二重ラインからの切開には躊躇したりしています。私もヒアルロン酸やらプチてきなこと、しかしたことがないのでとても慎重になっております。ブローリフトがいいのか二重ラインからがいいのか。どちらもメリットデメリットはあるものですしね。ブローリフトは眉毛がさがったり幅がせまくなるのですよね!?私みたいなくぼみのあるような目には適さないでしょうしまたカウンセリングによせていいただきます
実は私が気になったのが知人が先生にかすいの手術をしてもらったようでとても綺麗にしあがっていたからです。なかなかかすいの手術は難しいようでどの医師にかかったらいいのかわからない。ということはよく聞きますしインターネットでもよくかきこみにかかれています。しかしそれを見事に成功されているので先生は形成外科ではなくビヨウゲカとして目のエキスパートだと私は思います。実際お会いしたことはありませんが知人をみてそう思いました。かすいのオペは土井先生がいーですよ!と皆様に知らせたいくらいです。先生もよいお年をお迎えくださいね。本当に新年からくだらない私の話しにお付き合いくださいましてありがとうございました
[20588-res24919]
あけましておめでとうございます
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月01日(金)20:05
過分なご評価を頂き、ありがとうございます。また、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ブローリフト(眉下タルミ取り)の最大の選択ポイントは二つです。(1)弛む前の二重は気に入ったラインか?(2)タルミは全体ではなく、外側2/3に限定されるか?
この二つを満たすのであれば、適応となると考えてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20586]
土井先生。はじめまして
土井先生に質問です。わたしは大阪市内にすんでいます。高柳先生 出口先生にはお世話になりプチてきなオペやエステをはじめお二人ともいい先生だと感じております。おふたりがたの先生の結果はどちらも素晴らしい結果でした。出口先生は慎重で丁寧。やりすぎを好まれない着々と確実にダウンタイムも少ない印象が出口先生 修正やダイレクトなオペだが確実。そんな印象があるのは高柳先生でした。ダウンタイムが長いのはメガクリニックな印象ですがおそらく真剣に結果につながるよう取り組まれているからでしょう。本格的で皆さんのかけこみでらのような感じでした。
そこで先生はどういうタイプの先生でしょうか?オペは控えめダイレクトはですか?お得意とされているのはなんでしょうか?こちらのサイトで見受けられる印象は真面目で素直正直誠実な印象です。どのようなオペをされるのかとても気になりましてメールをしてみました。おちかいのは高柳先生なのか出口先生なのかまた違うような感じな先生なのか実際オペをうけたことがなくわかりませんがご自分でおっしゃりにくいでしょうが一度伺ってみたく投稿しました。
[20586-res24913]
どうでしょう?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2009年12月31日(木)20:05
私はまだまだ美容外科医ではなく形成外科医だと言われることもままあります。ダウンタイムは短くあるべきであると考えていますので、できるだけ負担の少ない術式を好むのかもしれません。得意と言われると困りますが、師匠である関西医科大学形成外科名誉教授の小川豊先生(京都の冨士森先生の弟子)が目の形成外科を得意とされていた加減で、瞼の手術に関わる機会が多かったことは確かです。
一番確実に私を知るのでしたら、何度か診察に来られたり、メール相談を何度か送ってこられると良いのではないでしょうか?
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20584]
目頭の二重について
私は今まで平行の目頭の上からの二重にしたくて複数回全切開と目頭形成をしましたがどうしても二重のラインは低く、目頭の上に二重も出来ません。それと同時に片方の目が二重が目尻に極端に落ちて老人みたいです。主治医の先生は目尻はいじってないといわれますが極端に下がっています。時間とお金をかけてもこんな状態なのでもう全切開にはふみきれません。しかし目尻の極端にさがっている二重と目頭の上には二重を直したいのですが埋没で部分的に目頭の上に二重と目尻の二重を上げることはできないでしょうか?
[20584-res24935]
デザインが広いのでは?
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月02日(土)22:05
広いデザインで二重を作ると目頭や目尻側でラインがカクンと下がる場合があります。何度も切開を繰り返すのであれば、おっしゃるように埋没で試してみられると良いでしょう。おそらく今のラインに落ち着くと思いますが。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20582]
へこみ
挙筋法3点で埋没してもらいました。
ラインはとても綺麗にして頂いたのですが左目、目尻1点
と右目真ん中1点が強く凹んでいて目立ちます。
術後1カ月で、きっと3カ月半年1年経てばなくなるかも
しれませんがどうしてもそこが毎日気になって気になって
仕方がありません。消える気配はありません。ずっと
へこんだままのような気がします。
できれば凹んでる部分のみを抜糸したいのですが
抜糸すればへこみは治りますか?
もし凹んだ場所の抜糸が可能であれば、そのときに考えられる
デメリットを教えて頂ければ大変参考になります。
[20582-res24937]
抜糸のデメリット
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月02日(土)22:05
傷が1週間から1ヶ月程度赤くなったり凹んだりします。それ以外となると、ラインが消えてしまうこと、あるいはラインがいびつになるリスクがあります。
担当医としっかり相談なさってください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
[20579]
どちらが修正しやすいのか
僕は両目眼腱下垂で片側はタッキング片側は短縮をしました。両目のバランスが悪くどちらかにあわせたいのですがどちらのほうが修正はやりやすいのか?とても悩んでいます。医師によりばらばらな意見でセカンドオピニオンお願いします
[20579-res24938]
それだけの条件では判断できません
投稿者:土井秀明@こまちくりにっく
投稿日:2010年01月02日(土)23:00
挙筋機能や瞼裂高、ふたえの違い等の条件がわからなければ判断できません。やはり実際に診察をして判断しなければなりませんので、担当医にしっかりとご相談下さい。あるいはお近くの適正認定医を受診なさって相談してみてください。
こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/
何度もすみません。そうですか。私は以前の二重は大好きだったので先生のおっしゃる通り眉毛からのオペはあっているようにも思います。しかし目頭がわまではたるみが取れないということになりますよね?私が一番望まないめは目尻がわの二重の幅が一番広くなる目にだけはなりたくなく…現在は目尻目頭とも幅は同じぐらいで真ん中が広くなっています。眉毛からたるみを持ち上げるとどちらかというと幅広い二重です。あと一番心配なのは眉毛の傷痕と二重ラインが切除のかげんでがたがたにならないかなどです。ただ目そのものは腫れないとよく聞きますが本当でしょうか?元旦早々何回もすみません。