オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[20530]

中縫い

投稿者:パピヨ

投稿日:2009年12月28日(月)12:02

中縫いは、食い込みを緩和するのに有効ですか?

[20530-res24853]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月28日(月)18:03

実際にどういう縫合を行うかによると思います。どの部位をどのように縫合して、固定をするかということは医師によって異なることなので、一概に中縫いとして、評価はできません。いい結果が得られることも、思わしくない結果になることもありうると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20529]

がんけんかすいについて

投稿者:こまちクリニック土井先生へ

投稿日:2009年12月28日(月)11:53

こちらのサイトから見受けられる真面目さがとても伝わり一度カウンセリングに伺いたく思っています。そこですこし質問させてください。わたしは経度のかすいがあります。しかし眉毛とめの間が狭くとてもがらりと印象がかわってしまうのではないかと恐れています。まぶたの被さりの皮膚は後日にオペをすればまた別料金保険適応外になりますか?同時にかすいのオペ たるみとりをするのにとても抵抗があります。

[20529-res24860]

まずは拝見して判断しましょう

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2009年12月28日(月)20:04

お褒めの言葉ありがとうございます。
眉と目の間が狭いとのことですが、欧米人的な彫りの深さ(眉骨の突出)があるのでしょうか?眼瞼下垂の手術をしますと眉が下がりまつげが上がりますので、目と眉の間が狭くなります。逆に言えば下垂があれば眉と目の間は広くなっているものです。保険適応のある病的な下垂の場合、視野を確保する目的での皮膚切除は保険の範囲内で行っています。まずはお顔を拝見しての判断ですね。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20528]

何度も失礼なこと申し上げてすみません

投稿者:出口ドクター

投稿日:2009年12月28日(月)11:38

やはり私には手が届きにくいご料金でありました。当山先生のおっしゃるとおりだと思います。お一人お一人アフターをしっかりなされているからこちらのご料金になるのでしょうね。頑張って貯金してまた先生のところへ伺ってみます メールではバーチャルな世界ですし。しかし大変お上手だとは聞きますよ!腕前が確かなドクターだと。
先生の嫌がられる患者ぞう。好まれる患者ぞうをお聞かせ願ってよろしいでしょうか?

[20528-res24857]

患者さんとの遣り取り

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年12月28日(月)19:00

術前から術後まで、やはりコミュニケーションがちゃんと取れさえすれば嬉しいです。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[20527]

目頭切開の戻りについて

投稿者:あきよ

投稿日:2009年12月28日(月)11:29

目頭切開にはいろいろな手法があると思うのですが、 割と控えめな切開をした場合はもとの目に戻ってしまうこともあるのですか?
基本的に目頭切開は戻らないと聞いたのですが、そうではない場合もあるのですか?

[20527-res24852]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月28日(月)18:02

これは医師の手術の内容によると思いますし、あとの管理方法の指導にもよると思います。同じ方法であっても皮下の筋肉をどのように処理したかなどによって、後戻りがある場合と、もどらない場合があると思います。また手術後のキズをどのように管理するかという方法も大切で、この指導がしっかりされるかどうかという点も大事だと思います。要するに正しい手術をして、あとの管理を正しく行えば、あともどりはありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20521]

高柳先生こんばんは

投稿者:亮太

投稿日:2009年12月27日(日)23:16

ありがとうございます。
先生からの回答を考えた結果、体の中に何か入れるのは怖いので切開法がいいかなと思いました。
切開法で気になるのは傷なんですが、最終的にはわからなくなるのですか?
肌を診察してもらって目立ちそうになかったら切開法に決定しようと思います。肌の診察は皮膚科が一緒にある医院の方がよいですか?切開すると今より濃い二重になりますか?
たくさんご質問すみません手術するなら春休み中にやりたいので焦ってます

[20521-res24851]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月28日(月)18:02

肌の質によってキズの目立ち方が全く異なりますが、この判断は経験の豊富な美容外科医ならわかるはずです。皮膚科医である必要はありません。切開によるキズは肌の質のいい方はほとんどキズがわからないくらいになります。肌の質があまりよくない方は、キズとしてわかることになります。ラインが今より濃くなるかどうかについてはラインの固定の方法によりますので、これは調節のできることだと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20518]

当山先生、ありがとうございました。

投稿者:山崎

投稿日:2009年12月27日(日)23:23

当山先生、本当に恐縮です。
昨年は診察していただき、本当にありがとうございました。
瞼の事も大変に安心致しました。お忙しい中、すみません。ありがとうございました。

[20518-res24825]

山崎さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月28日(月)11:00

又、ご心配が生じやすいご性質かと思います。いつでもメールお待ちしております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[20514]

出口ドクターへ

投稿者:カリスクリニック様へ

投稿日:2009年12月27日(日)19:03

先生の腕前はよく関東でもお上手だとうわさです。縫合がぴかいちだとか。ただオペ料金が非常にお高いともききます。せれぶなかたでないといけないようなご料金なのでしょうか?私は関東から出向きます。それだけでも旅費はかかります。料金の改訂 など毎年見直されたりされているクリニックもあるようですがカリスクリニックはそのようなことはされないのでしょうか?このご時世です。交渉などしてはいただけるのでしょうか?リピーターにはお安くとかのご配慮はありますか?大変失礼なことを申し上げているのもわかっておりますが手がなかなかだせません。手が出せないようなひとには来てもらわなくていい どうしても先生にオペをしてもらいたいひとだけ来て下さいというようなお考えですか?すこしお考えを教えていただきたくメールしてみました

[20514-res24823]

回答です 

投稿者:カリスクリニック 出口正巳

投稿日:2009年12月28日(月)09:03

勿論、安くはないと思いますが、非常に高いとは思いませんよ。
当院での料金はご存知でしょうか?
ホームページでご確認下さい。
費用についての交渉は致しません。
患者さんごとに違っては不公平になりますから。

カリスクリニック
http://www.charis-clinic.com/

[20514-res24824]

カリスクリニック様へお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月28日(月)11:00

料金の設定はどこの病院でも苦労する所です。それは医療そのものがマクドナルドの様に大量生産が出来ず、手作業と云うことにつきます。
出口先生の所でも、安くすれば多くの患者さんが来られ、多くの方が助かるとは思いますが、それでは出口先生自体が長持ちしません。是非、優秀な先生であると云う事をご理解下さっているのであれば、出口先生を患者さん自身が可愛がって何時迄もお元気で活躍出来るようご配慮下さい。
恐らく先生も暇な時間がおありならお安くする事はやぶさかではないと存じますので、その点は個人的に良くお伺いしてみては如何でしょうか?


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[20512]

細かい質問

投稿者:まき

投稿日:2009年12月27日(日)18:41

かすいで悩んでいます。タッキングにしろ短縮にしろ目頭から目尻までおなじセンチメンタルで引き上げるのでしょうか?瞳の上だけがあがっている例やら目頭側から瞳にかけてあがっている例などをみますがひとによってあげかたは様々なのでしょうか?当然ながらふたえはばがせままるわけですがいまの幅のままを希望をするとまゆげとの間がさらに狭まりますよね。そのバランスや想像がなかなかしにくくただおでこをあげたときな感じのめになりたいのですがそれは眉毛もあがっているわけですし…なかなか想像がつかなく困っています。

[20512-res24844]

まきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月28日(月)12:02

これは細かい質問ではありません。下垂手術における重要なポイントを含んだご質問です。
一般的に下垂の手術は視野改善を目的にします。即ち機能的部分を生ず優先されねばなりませんが、これ迄、下垂の方に対しては2次的修復作用と云われる二重のきれいさを含めて、外見的形態をも重視されてきていると云うのが昨今です。ここでは、より専門性が高く望まれる訳ですが、機能改善と共に二重等のきれいさをいかに出していくのかは、実は容易ではないと私は思っております。それが出来てこそ始めてのプロではないかと反論されそうですが、現実はそれほど甘くはありません。そこには下垂の程度と瞼が2つあって左右同様であるのかと云う基本的部分が立ちはだかっております。この事をご理解なさった上で以下の回答をお読みいただけたら幸いに存じます。
1) 下垂の場合(二重の手術ではありません)程度があります。術前に下垂の程度を計測して、どの程度あげたら良いかを検討します。その際の計測は大方瞼の中央部で計る方がほとんどでしょう。さらにその後、下垂の程度にもよりますが挙筋などをどの程度短縮したら良いか、術中に計測した通りやります。固定をしたつもりの、ゆ着がはずれている事も術後稀にあり、お尋ねの如く内側のみ下がって外側のみあがっている事もあります。出血が多い時もあり術中判断を狂わしてしまう時もあるでしょう。
そのような時、部分的に再固定をしていく事になります。

2)二重の巾と云う形態は1)で述べた事がうまくいくと仮定して、さらに術前に巾を予測します。挙筋が挙がりすぎると二重の巾は狭くなり、挙がりが足りないと巾が広くなりますが、おでこを挙げた時の二重の巾が希望となりますと、通常巾広で切開して下垂の手術をした後に二重を作っていく訳ですが、どの程度の巾広かなどは1)の計測後に加えて経験的条件を加味していきますので、医者自身にも苦労がつきまとい術前相談の困難さがあると云うことになりましょう。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[20509]

瞼の切開修正と鼻プロテ

投稿者:ペン

投稿日:2009年12月27日(日)16:47

全切開で実は瞼を上げてそれを11月終わりに少し下げました。3月で手術から三ヶ月立ちます。三月に再度手術をしたいと思ってます。下げるかまたは上げるか迷ってます。どちらも可能だと言われました。赤身が引けば下げる事は出来ると言われ赤身少し残ってるなら上げる事しか出来ないと言う話しでした。 11月の手術で瞼が上下する重い感じになるため再手術をしょうと思いその再に鼻にプロテ−ゼをする積もりですが一度に鼻と瞼を手術しても特に問題ないでしょうか?瞼の突っ張り重い違和感が改善するといいのですが。黒眼一杯と睫毛とラインの幅を広げるか。もしくわ確実に分からないくらい狭く3?くらいにしたいです。可能でしょうか?

[20509-res24813]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月27日(日)22:03

11月の手術ということなので、まだ腫れや傷の硬さがかなり残っていると思います。手術から3ヶ月くらいは次第に改善傾向が出てくると思いますので、重い感じについては、今はあせらずに経過をみたほうがいいように思います。それくらい待ってみて、まだ問題があるようなら、幅の変更は皮膚の余裕がある範囲で可能ですが、幅を変更することで違和感が改善するかどうかはわかりません。鼻とまぶたの手術を同時にするのは問題はありません。何ミリの変更ができるかということについては、直接診察をしないと判断できません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20509-res24839]

べんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月28日(月)12:00

瞼の挙げ下げは挙筋機能を再固定していくと云う意味でしょうか?
黒眼いっぱいと書かれておられますので、二重の巾の挙げ下げではないように思うのですが如何でしょうか?
そうしますと、どのような下垂の状態であって、どのような手術をなされていたのかは大切です。二重の上・下巾はある程度可能かも知れませんが、結局皮膚の余裕がどれだけあるかによって結果が違います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[20501]

皮膚の被さり

投稿者:べん

投稿日:2009年12月26日(土)22:32

埋没と同じラインで切開したのに幅が狭くなってしまいました。
原因はなんでしょうか?
埋没は糸で無理矢理止めてるので皮膚が被さってこないのに、切開だと皮膚が被さってくるということでしょうか?
幅は5ミリくらいで広くはないです。

そもそも幅広とは何ミリ以上のことをいうのでしょうか?

[20501-res24812]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2009年12月27日(日)22:02

実際に手術を見ていたわけではありませんので、正確には判断できませんが、考えられることは、切開法のラインの固定がとてもゆるかったか、脂肪がかなり多いのに、下方へのずれを予防するための脂肪の膜の固定または一部の脂肪の除去をしなかったか、眼輪筋の部分的な除去がされなかったなどが原因のように思います。修整は可能なので、あまり気になるようならもう一度チャレンジされてはどうでしょうか?

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[20501-res24838]

べんさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2009年12月28日(月)12:00

原因としては埋没法のように切開法でも、ゆるく二重を作ろうとした為に結果として固定(ゆ着)が弱いのではないでしょうか?術後何日目なのかわかりませんが、再固定で治ると思います。巾広二重は1cm以上と通常は思っていますが・・・。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン