オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[20603]

部分切開

投稿者:みか

投稿日:2010年01月02日(土)09:49

やはり部分切開はそこだけが太いきずとなりへこむのでしょうか?

[20603-res24927]

太い傷にはなりませんが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:04

3−6ヶ月は傷が凹む場合もありますが、必ずしも太くなることはありません。凹みも時間経過でそれほど目立たなくなるものです。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20601]

土井先生回答ありがとうございました。

投稿者:20593ペンです。

投稿日:2010年01月02日(土)01:00

約2時間半掛かると見てれば良いでしょうか。ありがとうございます。鼻は痛いでしょうか?瞼の場合は眠れたのですが鼻も麻酔をすれば変わらなく眠れますか?凄い楽しみですが長い時間少し不安もあります。それともう一つ鼻の傷は目立たないでしょうか?

[20601-res24928]

そうですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:04

前の手術は静脈麻酔ですか?鼻と目の同時手術であれば静脈麻酔も良いでしょう。痛みが一番辛い間や骨膜処置で変に響く間を静脈麻酔で乗り切ると楽ですね。最初の1時間程度をしっかりと寝て、後半はもうろうとして手術を受けると良いでしょう。鼻の傷は鼻の穴の中ですので、ほとんど目立ちません。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20600]

眼球の傷の回復

投稿者:れい

投稿日:2010年01月02日(土)00:44

もしも、埋没糸が眼球に当たって傷が付いた場合は、眼科に行けば、眼球の傷は回復しますか。。。?
一生の後遺症が眼球に残るという事はありえるのでしょうか。。。?

[20600-res24929]

たいていは改善します

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:04

早い時期に適切な治療を行えば、傷は回復します。よほど長く放置しなければ、長く残る後遺症というのは考えにくいと言えます。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20599]

埋没糸の後遺症

投稿者:れい

投稿日:2010年01月02日(土)00:34

瞼の中に、埋没糸が残ったままでも後々の後遺症の心配は無いのでしょうか。。。。?

ちなみに糸の種類は「医療用ナイロン糸太さ7ゼロ。」です。

過去に二回、埋没法を受けましたが、瞼に異物が入っていると思うと、少し怖くなりました。しかも、眼という繊細な部分なので、なおさら不安な気がします。

[20599-res24931]

明らかに出ていなければ

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:05

明らかに表や裏に糸が出ていなければ問題はありません。糸は一般的なサイズですね。メーカーによって違いがありますが。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20598]

土井先生へ

投稿者:熱心にお答ちょうだいしていただいてすみません。回答いただいているのは先生だけですね

投稿日:2010年01月01日(金)21:26

何度もすみません。そうですか。私は以前の二重は大好きだったので先生のおっしゃる通り眉毛からのオペはあっているようにも思います。しかし目頭がわまではたるみが取れないということになりますよね?私が一番望まないめは目尻がわの二重の幅が一番広くなる目にだけはなりたくなく…現在は目尻目頭とも幅は同じぐらいで真ん中が広くなっています。眉毛からたるみを持ち上げるとどちらかというと幅広い二重です。あと一番心配なのは眉毛の傷痕と二重ラインが切除のかげんでがたがたにならないかなどです。ただ目そのものは腫れないとよく聞きますが本当でしょうか?元旦早々何回もすみません。

[20598-res24933]

それであれば二重ラインの弛み取りですね

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:05

二重ラインを変えるのであれば、二重ラインでのタルミ取りしかないでしょう。正確な判断は診察が必要です。
眉下タルミ取りが適応でなければ、眉下タルミ取りの問題点を心配しても意味がないでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20597]

小切開

投稿者:真由美

投稿日:2010年01月01日(金)19:48

この掲示板で見かけたのですが、埋没に限りなく近い小切開とはなんでしょうか?
普通の小切開のように凹まないのですか?

また、二重の癖がある場合は凹みは少なくて済むのですか?

[20597-res24964]

真由美さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年01月04日(月)12:01

二重になりやすいくせのある方はそれこそ埋没法で、充分ではないかと思います。限りなく小切開と云うのもどの程度の事を云われるのか、瞼の条件によって適応が違ってくるのではないでしょうか?つまり小切開をしたいと云う目的が優先されるのではなく、どの様な瞼なのであるかによって手術方法を選択された方が良いと云うことになります。その中のひとつとして掲示板にあった医師の術式が検討されるように思いました。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[20596]

しこり

投稿者:ぴーち

投稿日:2010年01月01日(金)19:42

埋没を抜糸してできたしこりは、瞼に悪影響はございますか?
二重になりがたいなど…

[20596-res24934]

まず問題ありません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月02日(土)22:05

二重になりにくいとは言えませんが、埋没の二重では思ったラインから多少ずれる可能性はあり得ます。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20593]

瞼の全切開と鼻プロテ−ゼ

投稿者:ペン

投稿日:2010年01月01日(金)17:47

先生方へ去年12月に瞼の全切開をしましたが幅を広げたいと思い今は待っています。今年の三月に幅を広げる睫毛と二重ラインの幅を広げたい事とついでに鼻プロテ−ゼ一緒に手術をしようと思いますが瞼から手術するのか鼻からするのかは自分で決めれますか?それと手術時間はどのくらいかかりますか?

[20593-res24915]

術式で異なりますが

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月01日(金)20:03

私の場合で鼻のシリコンプロテーゼが30分程度、全切開の修正が90分から120分程度です。鼻と瞼はどちらが先でも構わないでしょう。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20592]

投稿者:p

投稿日:2010年01月01日(金)17:44

目が綺麗にみえる二重は目を開けて何mmくらいでしょうか?
また、幅広二重は目を開けて何mmくらいからを言うのでしょうか?
宜しくお願いします。

[20592-res24916]

目を開けた場合は

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月01日(金)20:03

目を開いた時にはだいたい目の大きさ(上下幅)の20-30%程度が良いと言われています。目の開きが標準的に8mm程度ですから、2mm前後が理想的となります。もちろん、お化粧の仕方などで大きく変わってきます。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[20588]

土井先生へ

投稿者:ありがとうございました

投稿日:2010年01月01日(金)02:05

先生あけましておめでとうございます。新年からお答えいただきありがとうございました。ふじもり先生は以前子供の怪我でお会いしたことがありざっくばらんなおもしろい先生ですね。二重のたるみのオペに興味があり少し子供をさておきお話させていただいたらユニークな先生でした。もともと二重瞼の私にいかにも整形てなるのは間違いないけど抵抗ない??と素直に話してくれていたことを思い出します。もう、私もそんなことをいっていられない年齢になりかぶさりがひどくなってきております。自分なりに天然二重ですが気に入っていた唯一のチャームポイントのひとつである目なのでオペにとても悩んでおります。ふじもり先生のおっしゃった冗談まぎれの話しなのかも知れませんが少し二重ラインからの切開には躊躇したりしています。私もヒアルロン酸やらプチてきなこと、しかしたことがないのでとても慎重になっております。ブローリフトがいいのか二重ラインからがいいのか。どちらもメリットデメリットはあるものですしね。ブローリフトは眉毛がさがったり幅がせまくなるのですよね!?私みたいなくぼみのあるような目には適さないでしょうしまたカウンセリングによせていいただきます
実は私が気になったのが知人が先生にかすいの手術をしてもらったようでとても綺麗にしあがっていたからです。なかなかかすいの手術は難しいようでどの医師にかかったらいいのかわからない。ということはよく聞きますしインターネットでもよくかきこみにかかれています。しかしそれを見事に成功されているので先生は形成外科ではなくビヨウゲカとして目のエキスパートだと私は思います。実際お会いしたことはありませんが知人をみてそう思いました。かすいのオペは土井先生がいーですよ!と皆様に知らせたいくらいです。先生もよいお年をお迎えくださいね。本当に新年からくだらない私の話しにお付き合いくださいましてありがとうございました

[20588-res24919]

あけましておめでとうございます

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年01月01日(金)20:05

過分なご評価を頂き、ありがとうございます。また、遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
ブローリフト(眉下タルミ取り)の最大の選択ポイントは二つです。(1)弛む前の二重は気に入ったラインか?(2)タルミは全体ではなく、外側2/3に限定されるか?
この二つを満たすのであれば、適応となると考えてください。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン