最新の投稿
[22353]
眼輪筋
[22353-res27202]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月06日(火)08:02
残念ながら引っ込みません。眼球周囲の脂肪をかなり多量に除去するか、眼球を包んでいる骨に穴を開けて、眼球をバックさせるかのいずれかしか効果がありません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22353-res27230]
傘さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
眼球が突出して見えるのは眼球を入れる骨性部分と眼球の位置的関係にあり、西洋人は骨性部分(眼窩部位)より眼球自体がへこみ、東洋人はその逆と云う関係があります。その事の改善なくしては(大変難しいのですが)眼球突出は治しにくいと云うのが現状です。結局、眼輪筋と眼球突出は無関係ですので多少も引っ込まないと云う事になります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22351]
お礼
クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎 先生
ご丁寧な回答を早速にいただきありがとうございます。
いろんなところでいろんな先生のご意見伺いたく、まず先生の病院で見ていただくことは可能でしょうか。
明日カウンセリング希望のを伺ってみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
山口
[22351-res27250]
Y子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月07日(水)10:04
念の為お電話してからお伺いした方が良いと思います。混み合っている時があるからです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22348]
二重全切開
はじめまして。私は厚ぼったい元々一重で今は全切開を希望しています。周りにはばれたくないので奥二重を希望しています。ここでいくつか質問があるので先生方の意見をお聞かせください。
? 厚ぼったい瞼の場合、切開で奥二重にしても普通に目を開けているときは、やはりラインより上の部分はプックリとは言いませんが腫れぼったい感じに完成されるのでしょうか?
? 今現在目を閉じると睫毛の生え際から1・2ミリ程線がありそれが邪魔して手術に影響があるのではないかと思っているのですが大丈夫でしょうか?
? アイプチをする場合、眉毛をあげ瞼を伸ばしラインを作っていますが、手術の時眉毛を上げないですると思いますが思っているラインより上になり理想の奥二重より若干はっきりした瞼になってしまいそうで怖いのですが問題ないのでしょうか?
回答宜しくお願いいたします。
[22348-res27198]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:04
厚ぼったいまぶたであっても、奥二重であれば、比較的脂肪のすくない、皮膚の薄い部位でラインが折れることになるので、ラインの上が腫れぼったくなる心配はないと思います。切開法の場合、生え際に近いラインは消す操作を入れることができます。これでこのラインの影響はなくなります。二重の手術の場合、手術前に鏡の前で仮の仕上がりのラインを作ってもらえますので、医師と仮の眼を見て、詳しく相談をされるのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22348-res27231]
タイオさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
?厚ぼったい原因は上瞼皮膚組織の上方(浅層部)の特徴にありますので、切開法で二重にしても厚ぼったさは改善されにくいと思います。結局、将来的に眉毛下切開をしなければならないのではないかと思います。
但し、二重にしますので、やや見方によって厚さの軽減はありますので過剰の期待を抑え気味にして手術に挑むべきと思います。
?1.2mmの二重を消す手術操作を加えて、目的の二重の巾を作っていきます。
そうしませんと三重のような状態となります。
?眉毛をあげてアイラインを作りますが、その後眉毛を下げる訳です。
その位置に二重を作って欲しいと希望される事が基本です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22346]
頬の脂肪吸引の翌日に切開法
こんばんわ、よく見させていただいております。
さて、お尋ねしたいのですが、切開法の重瞼術の前日に頬の脂肪吸引を受けても大丈夫でしょうか?(ふたえの手術の際に、手元を安定させる為に頬骨に手をのせたりするような事はあるのでしょうか。)
既に2つのクリニックで手術日の予約を取っているのですが、ダウンタイムを1度にまとめる事しか頭になく、先生に確認するのを忘れてしまいました。吸引するのはフェイスラインに近い部分だけです。
お手数をおかけ致しますがお教え下さい。
[22346-res27197]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:04
ほほの脂肪吸引により、もしまぶたに腫れが出ると二重の手術に誤差が出ることになります。特に腫れに左右差が出た場合は、まぶたの手術の誤差が問題になるかもしれません。そういう状況を考えると、まぶたを先に手術したほうがいいのかもしれません。ただ、通常頬の脂肪吸引で、まぶたが腫れることはあまりないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22346-res27232]
福娘さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
頬のどこを脂肪吸引されるのか分かりませんが、同日一緒にしても翌日手術しても特別な問題はないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22342]
全切開後
二重の手術をして10日ほど経過しています。自身が想定していた以上に幅の広いラインとなっており、手術後より目尻が引っ張られて眼が疲れる感覚がありました。
最初は腫れによるものと思っていましたが、10日経った今も眼がとても疲れます。
特に車を運転する時には視点が合わせ難い感覚にとらわれています。また、快晴の中散歩に行くとまぶしすぎてサングラスなしでは過ごせません。
夕方になる頃には頭が痛くなってきます。
こういった場合、どのように対処をすればよいのでしょうか。
とても困惑しています。
宜しくお願いします。
[22342-res27196]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:03
手術後の腫れは大体3ヶ月は続きます。この間痛み、赤み、違和感、ツッパリ感、外観上の不自然さなどがあることも多いと思います。今は当分、あせらず経過をみていい時期だと思います。一応念のため担当医にも意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22342-res27234]
うっさーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
どのような二重の手術なのか分かりませんが、10日過ぎてもそのような状態はやはり引っ張られすぎか?
何等の原因がありそうに思います。当然これから自然に回復する可能性は高いのですが、慎重に経過をみていく必要はあります。今は特別な事は必要ないのですが…。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22340]
瞼のライン乱れと眉毛の走行と脂肪の引き込み
切開の癒着と脂肪がアンバランスに動きます。眉毛の形とかで走行がせいじて二重になりにくくなったり一時的に流れが止まっりするのはありうるのでしょうか?二重ライン上の膨らみが異常になったり脂肪が蒙古ヒダに着いてしまったりしますが改善するには眉毛の位置とか他に考えられる方法はありますでしょうか?もしかして眼瞼下垂も疑われますか?大変悩んでます。
[22340-res27195]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:03
実際にどういう問題がおきているのか、よくわかりません。状態を拝見する必要があるように思います。この協会の適正認定を取っているクリニックをいくつか受診して、実際に状態をみてもらった上で、医師の意見を聞いてみてください。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22340-res27235]
松さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
術後なのでしょか?脂肪が通常動くことはありません。
リンパ液の流れなどでむくみやすいタイプの上瞼ではないのでしょうか?
眼瞼下垂かどうかは診察してみればすぐ分かります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22336]
瞼の固定の緩みなのか筋肉が伸びた緩みなのか判断がつきません
幅の広い平行二重にしたのですが固定がかなり上下してしまい左が緩い状態で脂肪が動くような感じですが眼頭側と眼尻側が引っ張りあっこしてるのか左右どちらかに緩んだりします。上下にも緩みます。この場合固定の調整の緩みなのか筋肉の緩みなのか判断つきますでしょうか?解答よろしくお願いします。
[22336-res27194]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:02
実際の状態を見ていませんので、確実な話ではありませんが、おそらく、二重のラインの固定がゆるいことが問題だと思います。筋肉のゆるみなどが原因ではないと思います。ラインの固定をすこしだけ強くすると解決するように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22336-res27225]
こんのさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
術後どの位経っているのでしょうか?
固定がゆるんでいる所を再固定してもらう事です。部分的条件であれば難しい事ではありません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22332]
埋没後について
先月の末に埋没法(2点留め)にて手術しました。
元は一重でしたが薄い二重ラインがあったのでそれに合わせて幅を決めました。
術後腫れも少なく経過は良好で現在すでに希望幅まで落ち着きました。
そこで幾つか質問させて下さい。
*1ヶ月で完成と聞いたのですがまだ幅は狭くなるのか?
*痩せたりした場合糸は取れやすくなりますか?
くっきりしてしまうラインが薄くなってしまう等…
*洗顔などであまり擦るのは良くないですか?
*まつげエクステなどつけても影響は
ないですか?
痩せると窪みができるタイプなんで切開も考えたが若い内は埋没の方がいいと先生に言われたんですが取れてしまうんじゃないかとすごい不安です…
カウンセリングの時は手術に対しての不安もあり緊張していて聞けなかった事が今になり気になりました。
[22332-res27193]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月05日(月)23:02
手術から1ヶ月ではまだ腫れが残っていますので、多分今後もうすこしだけ二重の幅は狭くなるように思います。ラインが取れたり、ゆるんだりするのは、まぶたの脂肪が多い、むくみやすい、よく眼をこするなどが原因のことが多いと思います。やせるのはリスクにはなりません。あまり強くこすったりするのもよくないと思います。まつ毛のエクステは問題はないと思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22332-res27227]
こあらさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)12:03
現在、術後1ヶ月目ですから更に狭くなる事はあります。但し、二重が取れる事は確率としては少ないと思います。それは癖のある部分に二重を作っていると云う元々二重が作りやすい条件にやられているからです。
やせてもかれても大丈夫でしょう。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22331]
目の下たるみ
家系的にある程度の年齢になると目の下にたるみがでる家系です。
44歳になったばかり。しわたるみなどはないほうで年齢よりずっと若く見られていました。目の下のたるみは予兆はみられたのですが、あまり気にならないくらい、夜更かし、夜お酒を飲みすぎてもその影響が出ないくらいでした。ところが2週間前に海外出張にいくため出発前夜も1時間くらいの睡眠、飛行機のなかでも(息再起はヨーロッパ)睡眠をとれず飛行機の中で鏡をみると驚くほど目の下がたるみというか膨らんでUの字を描いたようになっていました。真剣に施術を(脱脂)考えています。年収も多くはないので定期的に何かトリートメントを受けるほど生活に余裕がないのです。
住まいは東京都内。どこか信頼のおける病院をしりたくご相談させていただきます。20歳へもどりたいとは思っていません。(むりですし)ただ出張に行く前くらいの状態に戻りたいのです。たったの1晩でそんなに変わることがあるでしょうか?ちなみに1ヶ月前にあったばかりの友人にも”どうしたの?目がすごいよ”と驚かれるほどでした。
[22331-res27170]
Y子 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2010年04月05日(月)16:00
多分少しお顔が丸い方なのだろうと思います。家系的に目の下にたるみと気にされて、それが即脱脂というのは少し危ないかもしれません。
家系的に同様な例がおありになるとおっしゃっているのだと思いますので、その方々の顔をよく観察してみて下さい。もしかすると眼窩下縁(分かりますよね?)の辺りが、むしろへこんでいる所に多少なりとも目の下にたるみが来ているといったことが加わっているのではないでしょうか。
44歳という年齢やお手紙の様子から察するには、多少くたびれた時にその特徴が特に目立つといったように見えます。その程度であれば、もしかすると脱脂の代わりに脂肪注入の方が優先しているかもしれません。
いずれにしても気にされているのだと思いますので、一度お暇な時に当会の適正認定医をお持ちの先生にでもご相談頂ければ、どのようなことが可能かご判断頂けると思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
[22331-res27241]
Y子さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月06日(火)14:00
長時間の飛行機旅は身体への影響が多少なりとも出来ます。
目のむくみもその部分的症状の一部であるようにも思いますが…
そろそろ、その影響もとれる頃ではないでしょうか?
東京ですと市ヶ谷の大森先生の下に倉片君と云う腕の良い医者がいます。
ゴルフは私よりヘタですが・・・。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22323]
切開後の経過
全切開をしてから2ヶ月経ちます。
左右差があり左目の方が幅が広く、末広のデザインだったのですが両目とも目頭の方が幅が広くなっています。
目を見開くと術前ほど開きません。左目の方が幅が広いせいもあるかと思いますが左目は頑張って見開いても眠そうです。
お聞きしたいのですが、
*見開いても術前ほど開かないのは腫れがまだ残ってるせいでしょうか?切開による下垂とかはありえるのでしょうか?
*目頭の方が幅が広いのは目頭の方が腫れているということなのでしょうか?
3ヶ月ほど待ってみようと思ったのですが、経過の写真を撮っていて1ヶ月目と2ヶ月目にあまり変化がないので不安になっています。お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。
[22323-res27174]
MM 様
投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎
投稿日:2010年04月05日(月)16:01
普通、全切開後2ヶ月あれば大体ひとつの手術の結果は見えていると思って間違いないのではと思います。
目は元々左右対称ではありませんが、おっしゃっているほどに違いがあるのであれば、やはり担当した先生とよく相談されるのがよいと思います。
医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp
眼輪筋を切除すれば多少は眼球は引っ込むでしょうか?