オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[22476]

二重が伸びる?下垂なのか固定が緩んでる?

投稿者:こめや

投稿日:2010年04月12日(月)15:58

切開をしたのですが二重の遊びが意識で伸びます。しかし意識してないと 意識したところまで瞼が上がりません。眉毛下に指をおいて皮膚を伸ばすと口角が上がるのですがおかしいのでしょうか?

[22476-res27388]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年04月12日(月)20:02

状態がよく理解できません。何が起きているのでしょう?美容外科で対応できる症状かどうかもわかりません。なにか日常生活上で問題があるのでしょうか。もしそうなら、美容外科や形成外科をいくつか受診して、実際の状態をみてもらった上で詳しい相談をしてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22475]

二重・・・

投稿者:レイ

投稿日:2010年04月12日(月)14:18

生まれつき目がはれぼったくて鏡で見るたびにため息が出ます。思い切って二重の手術を受けようと思っていますが、学生なので派手にならず自然な感じに仕上げたいです。色々調べてみましたが、広告が多すぎて、どこがいいのか全く分からなくなってしまいました。京阪神あたりで目の二重手術の得意な美容外科を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

[22475-res27382]

レイ さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年04月12日(月)16:04

目が腫れぼったく見えるから脂肪が多いとは限りませんが、診察を受けられれば判るでしょう。会員検索から適正認定医を選ばれれば大丈夫だと思いますが、ここで回答されておられる先生であれば目を得意とされておられます。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[22472]

二回目の埋没

投稿者:なな

投稿日:2010年04月12日(月)11:52

一年前に奥二重風に埋没したのですが少し幅を広げたいと思います。
ただ、もともとそれなりに癖がついていたことと、奥二重と幅狭なため、全く緩むこともなく線もはっきりしています。
この場合、幅を広くしたら今のラインが出てきたりしないか心配です。
一般的には幅を広くする場合は抜糸は不要ですよね。。
私のようにラインががっつり残ってる場合は抜糸してから再埋没するべきですか?
でも抜糸して表に傷が残るのはイヤだし……、と悩んでます。

アドバイスいただけるとうれしいです。

[22472-res27381]

なな さんへ

投稿者:西山 真一郎

投稿日:2010年04月12日(月)16:03

今あるラインの上幅広く新たに埋没する場合、今あるラインが強く三重になると思います。その後新しく広げた方が浅い二重になってきて取れ易くなると思います。全く緩む事なく線もはっきりしていると言う事ですと、抜糸をしても今ある二重は残りそうです。新たに希望されるところに切開法で再手術し、その時埋没糸をとるようにした方が良いと思います。


医療法人 誠真会  西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎

http://www.1319.ne.jp/

[22470]

全切開目頭について

投稿者:さら

投稿日:2010年04月12日(月)11:24

土井先生回答ありがとうございます。ラインはとれる事はないとの事なので安心しましたがラインの高さはまだまだ下がるのでしょうか?またもし下がったとしてもほんと肉眼でわからないくらいのレベルでしょうか?また目頭のほうも2ヵ月近くたっていれば後戻りは心配しなくていいのでしょうか?また左右差がどうしても気になれば簡単な修正をすればいいとすごく簡単そうに主治医は言われるのですがそんなに簡単に修正は出きるのでしょうか?質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

[22463]

子供のこと

投稿者:土井先生へ

投稿日:2010年04月11日(日)22:10

形成外科に診察にいけばよろしいのですね。ひょいひょいと片方だけまゆげをあげたりよくするのできになっていますがおおきくなる前に診断を受けてもしそうならばオペをさせるべきでしょうか?土井先生は一般、こんな小さな子供でも診察はされるのでしょうか?

[22463-res27348]

年齢はあまり気にしていません

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年04月12日(月)10:02

下垂の程度が軽ければ、ある程度の年齢になるまで手術は待ちますし、学校でいじめられたり、勉強に集中できない程度の下垂であれば早めの手術を勧めることもあります。診察をしなければ手術の必要性や時期は判断しかねます。
子供さんの診察もしていますよ。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22461]

二重幅の変更戻し

投稿者:弛み

投稿日:2010年04月11日(日)21:34

二度二重切開した時に二度目に幅を広くしたのですが一度目の幅の方がよくて今は後悔です。どうすれば前のラインに戻す事は可能なのでしょか?

[22461-res27349]

状況によります

投稿者:土井秀明@こまちくりにっく

投稿日:2010年04月12日(月)10:02

ライン下の皮膚を少し取る場合や、ライン下に脂肪や眼輪筋を入れてラインを消して、睫毛側に新しいラインを中縫いで作ったり、色々な方法が考えられます。状況とご希望によって術式を判断します。
お近くの適正認定医を受診なさって相談してみて下さい。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22461-res27371]

弛みさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月12日(月)12:03

組織に余裕があれば可能かも知れませんが、脂肪移植など数回の手術を要するかも知れません。
2度目の手術で二重の巾を広げた方法が問われる所です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22457]

子供です

投稿者:子供です

投稿日:2010年04月11日(日)20:14

六歳の子供のことについてお伺いしたく投稿致しました。両目ともひとえまぶた なのですが片方だけがひとみにまぶたがかぶっております。視力は0…7くらいだとは思いますが少し目つきが悪いのです。がんけんかすいかな…とは思いますが眼かでそれを指摘はされてはいませんが少し気になります。まだ小さいですし小さいからこそはやく手術をしたほうがいいのか 時期をもう少し待つべきか悩んでいます。その際に片方だけ二重になることになるのでしょうか?ひとえのままは無理でしょうか!?

[22457-res27344]

眼瞼下垂であれば

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年04月11日(日)21:04

昔は眼瞼下垂で光が入らないから視力が落ちる(廃用性弱視)と言われていましたが、実際は斜視の合併による視力低下が言われています。ふたえになるかどうかを心配なさる前に眼瞼下垂かどうかの診断が先ではないでしょうか?眼瞼下垂の手術を行っている眼科(ほとんどありませんが)か形成外科を受診なさってください。
個人的な意見ですが松尾式と言われるやり方を実践されている先生は、眼瞼下垂の診断が一般の医師よりも広いので、眼瞼下垂を言われる確率が高くなります。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22456]

全切開目頭について

投稿者:さら

投稿日:2010年04月11日(日)20:00

ご質問させて下さい。よく全切開や目頭をしてもラインがとれるとか目頭が戻るとかあるのですが全切開は切った皮膚と皮膚を癒着させて作るものなのですよね?であれば傷口が開かなければ一旦くっついた皮膚のラインがとれるというのは考えにくいのではないでしょうか?今全切開と目頭をして2ヵ月になるのですが食い込みも深く目頭も開いて眉毛と二重がくっついて外人みたいな眼です。多少はラインは下がりましたがそんなには変わっていません。これはこれでよいのですがせっかく全切開したのでラインがとれるとかは嫌で気になりメールさせて頂きました。まぶたは強くこすらないでと言われますがこすってはないですがよく額がかゆくなりかこうと思った時に少し強く眉毛に指があたったりしますがこれくらいの衝撃では二重のラインの影響に心配はないのでしょうか?またまだまだラインが下がったり目頭が後戻りしたりはするのでしょうか?ちなみに執刀医いわく内部処理はしっかりしましたとの事です。長文になりましたが是非教えて頂けないでしょうか?

[22456-res27345]

まず大丈夫でしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年04月11日(日)21:04

2ヶ月経っているのでしたら、まず取れはしないでしょう。取れるのは1ヶ月以内の癒着と言うくっつきが出来上がるまでの話です。

こまちくりにっく(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[22455]

下瞼

投稿者:グレープフルーツ

投稿日:2010年04月11日(日)18:14

昨年10月末下瞼のたるみとりをしました。まつげの下をへの字に切り余分な皮膚を切り取り目尻で留めるものです。術後順調と言われ喜んでいました。初めは左下瞼の目頭部分が赤くなっていましたが次第に目尻のほうまで赤みが広がりました。時が経てば薄くなると言われていたのですが、2,5ヶ月頃から左下瞼も赤みを帯びるようになり、ヒリヒリ感を覚えるようになりました。出掛ける時は、コンシーラで隠すのですが赤黒くなり隠せません。診察は4回受けていますが、「赤いのは治ろうとしているから」とのお返事でした。切った後は綺麗になっいます。への字に切った目尻はほんの少ししこりがあり、やはり赤くなって痛いです。下を向いて読んだり書いたりしていると余計に赤くなり、ヒリヒリします。このような状態を改善する方法は無いのでしょうか。手術前に血液検査をしました。教えていただければ幸いです。

[22455-res27362]

グレープフルーツさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月12日(月)12:02

手術後の外反がないとすれば、炎症、化膿が疑われます。非常に珍しい状況ですが、異物によるものですと糸などの埋没が考えられます。
抗生物質の服用と再度切開線を開いて手術層を覗いてみることになりそうです。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[22455-res27379]

グレープフルーツ 様

投稿者:クリニカ市ヶ谷 大森 喜太郎

投稿日:2010年04月12日(月)15:02

創を閉鎖する際に用いられた中縫いの糸に反応している場合に、おっしゃっているようなことが起こるかもしれません。先生に一度お尋ねになってみたら如何でしょうか?

医療法人社団大森会
クリニカ市ヶ谷 http://clinica-ichigaya.com
スキン&ボディクリニック http://www.clinica-sb.jp

[22445]

元の奥二重に戻す

投稿者:あずき

投稿日:2010年04月11日(日)11:32

以前お答えくださった諸先生方、ありがとうございます。
もう一つ、教えていただけますでしょうか。

埋没法を取り、元の奥二重に戻したいと思っています。
もとの奥二重ラインは残っています。

しかし、かなり前に手術したため、糸を発見できないので糸の抜糸はできないそうです。

この場合、
1・もとの奥二重ライン辺りで全切開し、埋没法の癒着をはずし、
2・新たに二重を作らないで、癒着はがしだけをして縫合する。

という手術は可能でしょうか、あまり聞いた事がないので。
もう新しい二重は作りたくないのです。。。

また、静脈麻酔や全身麻酔での手術は可能でしょうか?

[22445-res27336]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年04月11日(日)14:04

元の奥二重のラインで切開をして、上のほうの癒着をはずし、この位置で二重を作ることで、元の奥二重にもどすということは可能だと思います。糸はなるべく除去しておくのが良いと思います。全身麻酔は、手術の途中で眼を開けてもらって仕上がりを確認するという操作ができませんので、静脈麻酔なら可能だと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[22445-res27364]

あずきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科

投稿日:2010年04月12日(月)12:02

現在、どの様な二重で二重ラインから下の皮膚の余裕がどの程度あるか分かりませんが、埋没後のゆ着を剥しただけでは奥二重になりません。又、同じ所がゆ着してしまうからです。つまり再ゆ着させない工夫が必要であり、ゆ着部に介在物として脂肪などを移植していきます。その際、眼窩脂肪の残りで足りるのか?他の部位から採取してくるのかなどになります。
皮膚に余裕がある場合、二重ラインから睫毛部の皮膚を切除することもあります。とり過ぎると外反になりますので、その辺の兼ね合いは大切です。
静脈麻酔も種類があります。眠ってしまわれてはやりにくいので安定剤を主体にすれば良いかと考えます。



。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン