最新の投稿
[22774]
真理奈
[22774-res27765]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月30日(金)04:02
若い人であっても長期にアイプチなどで、皮膚に炎症がおきていると、これによって皮膚が分厚くなったり、色素沈着を起したり、かぶれなどによって、皮膚がたるむようなこともあるかもしれません。皮膚に何らかの問題が出てきたのであれば、もうこれ以上アイプチは使わず、切開法で皮膚を必要ならすこし切除して、二重をしっかり作るというのがいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22771]
白目…
20代後半の女です。
二重手術をする前から、
飲み物を上をむいて
あおって飲んだり、
とにかむ目をつぶって上をむくと、
白目になります。
これは、どうしてでしょうか?
下瞼が短いんでしょうか。
意識すれば閉じたり閉じなかったりします。
治すために気をつけることはありますか?
[22771-res27763]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月30日(金)04:01
黒目が上を向いてしまうということですよね?下まぶたの縁に白目が見える、いわゆる三白眼ではなくて、、。この場合は、多分そういうくせがあるので、美容外科的には治す方法がないように思います。お役にたてなくてすみません。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22767]
目尻切開で傷が残った
ご回答ありがとうございます。
調べて、わかり次第お伝えします。
[22764]
切開法修正
自分は二重切開をしており,幅が自分の希望していた幅と大きく異なり狭い感じになってしまいました。
就職を控えており切開をしてから就職をしようと思ってました。
そこでまたやり直さなきゃならないという予定外の事が起きてしまい困っております…
再手術の場合通常は3ヶ月空けるのが普通だと思いますが,今の自分には就職も控えておりどうしても時間がありません。切開してからまだ1ヶ月もたっていないのですが,あまり腫れもなく人前にでれるしなんにも怪しまれません。どうしても急がないといけないのですがやはり3ヶ月は空けないとならないのでしょうか…
ご回答宜しくお願い致します。
[22764-res27758]
まおみさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)17:01
女性の方であろうと思いますが、修正が早めに可能だとしても、やはり一部お化粧の助けは必要かと思います。男性ですとさらにやっかいです。時間と云うものに制約がついてくるからです。
修正する時、どのように修正したらよいのか考えねばなりませんが、現在の切開線を利用出来るとすればありがたいし、早めに修正が可能でしょう。但し、今よりそれほど大きな二重には出来ませんので限度を伴います。
さらに、大きな二重を作るのであれば、切開線をもうひとつ作らねばならないはめになります。術後1ヶ月で出来ない事はありませんが、場合によっては一部三重の状態になる時があり、古い切開線は化粧でしばらくごまかすと云う操作になりそうです。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22764-res27775]
回答です
投稿者:メガクリニック 高柳 進
投稿日:2010年04月30日(金)06:05
手術からまだ1ヶ月ということなので、まだ必ず腫れが残っています。実際にそう見えなくても腫れがあり、今後二重の幅はさらに狭くなっていきます。そうなると、今の時点で修正手術をしてもいいのですが、仕上がりの予想に誤差が出る可能性があるということになります。誤差が出ても、最終的に左右が対称であれば、いいのですが、左右の非対称が残った場合が問題で、こういう場合さらに調整がいります。こういうことが覚悟できるのであれば、早い時期に修正をされてもいいように思います。
メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/
[22760]
眼球麻痺
眼球麻痺になった場合治せる医者はいるのでしょうか?どこで治せるのでしょうか?地元の大学病院は無理でした。
[22760-res27754]
目さんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)14:05
眼球麻痺という意味が分かりにくいので、大方の先生は解答がしずらいのではないかと思います。どのような症状、状態であるのかを記してみて下さい。そして地元の大学で駄目と云われた理由なども書き添えていただけると助かります。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22759]
お忙しい中恐れ入ります。
現在私は一重なのですが、眉間を指で持ち上げた時の様な目にしたいのですが、どうしたらなれるでしょうか?(又は少しでも近付ける事が出来るでしょうか!?)
目頭切開でのイメージは目頭付近を引っ張る事で出来ますが、そうしますとシャープな印象になりますが、上記のやり方でしますと、横の幅も適度にありつつ、少し丸めの目になります。
これは二重と目頭切開をすれば出来ますか!?
[22759-res27753]
ねむねむさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)14:05
眉毛を挙げた状態の目にしたいと云うことであれば二重を作ることを意味しませんので、眉毛下切開ではないでしょうか?それに目頭切開を加えると云う事になります。
二重をすることで丸めの目(?)になるのか、そのようなお尋ねにどのような意味合いなのか少しく分かりかねますが・・・。文章内容から推測するとあえて二重をする迄もないと思います。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22758]
とても詳しくありがとうございました
ヒアルロン酸をなくす注射は即日わかるものなのか徐々に吸収を促していくものなのかがわからないのですが通常ヒアルロン酸は何年ぐらいもちますか?永遠に残るかたもいらっしゃるとも伺ったことがあります。加齢による弛みかかすいによる弛みかわかりませんが判定をする簡単な方法はありますか?夜になると眉毛をあげると三重になります。かすいだと診断はされたものの
なかには違うとおっしゃる先生もおられたのでとても悩んでおります
[22758-res27755]
ご回答ありがとうございますさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)15:01
ヒアルロン酸は通常6ヶ月位で、なくなるとみております。長持ちしているのはカプセルが出来て吸収しずらくなっている場合と思います。
上瞼は加齢によって眉毛と上瞼の弛みがきますので瞼が下がってきますが、同時に加齢現象のひとつとして瞼を挙げる筋肉の力も弱まってきますので、広い意味で捉えますと年をとると云うことは、瞼全体の組織に加齢現象が加わって機能的にも、外見的も若い状態と違うと云うことになります。要するに加齢による弛みも下垂も同時に生じるものだと云うことです。どちらがよりひどいかによって手術内容が異なると私はみています。
挙筋などの機能的部分が、どの程度保たれているかの検査は散瞳薬を点眼すると瞼が挙がりますので分かります。簡単なやり方です。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22757]
二重のラインに
二週間くらい前に、認定医の先生に切開手術をしてもらいました。不安なことが2点あります。両目の目尻に(切開ラインの終わりに)中に、しこりみたいなポコッとしたようなものがあります。これは、ほっといても大丈夫なのでしょうか。そして片方の目頭側のラインは白く光っています(白くて太い線です)。うまく皮膚と皮膚を縫い合わせてないような??これは抜糸する前から気になっていました。最終的に失敗ではないのですが、細かいとこが気になります。将来少し皮膚も余っていますので、そのたるみを取りたいと思ってます。顕微鏡を使って手術する先生を知っていましたら教えてほしいです。。。目頭側のラインの傷が気になります。失敗ではないのですが、将来また手術したいです。。
[22757-res27744]
ヤノリョーさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)11:02
外側部のボコッは皮膚の余りですが、腫れている時、強調される時があります。
通常は軽快します。目頭部は縫合しなくても、そのうちひっついてきます。ご心配はいりません。
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22753]
目尻切開で傷が残った
以前目尻切開をしたのですが、片方の目の下が、明らかに赤みが残り粘膜が出ている状態だったので、その担当医にどうにかしてほしいと要求したところ、注射で赤みが減る可能性が広がるので、その治療を何度か受けたのですが、ほんの少し赤みが引いた感じはありましたが、まだ明らかに赤みが残っていたので、どうにかして欲しいと言うと、再施術すると言われたのですが、別の美容外科協会の専門医に診てもらった際、この傷を治すのは不可能と言われました。どちらにしても目尻切開してもらった先生には怖くて、再手術はやってもらう気にはなれません。この場合、施術料金を返金などしてもらうことは可能なのでしょうか?
[22753-res27752]
ちっふぃさんへお返事です
投稿者:沖縄当山美容形成外科
投稿日:2010年04月29日(木)11:04
傷に赤味があったらそのうち軽減していきますが、目尻ではなく目の下とも注入されておりません。少しく下瞼が外反されているのでないでしょうか?
仮にそう云うことであれば修正は可能です。但し、注射と云うのが解りません。どのような注射なのでしょうか?
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
沖縄当山美容形成外科
院長 当山 護
http://www.touyama.com
info@touyama.com
.:。・.:。・ ・.*.*. :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。
[22751]
二重のあと
はじめまして。
20歳の男です。
私は今現在奥二重なのですが、ほぼ一重と同じ様な状態です。
小さい頃はパッチリ二重だったのですが、歳を重ねるごとに幅が狭くなり、今はほぼ一重と同じです。
そこで2年前に埋没で二重を広めに作ってもらったのですが、結局すぐにもとの(ほぼ一重の奥二重)に戻ってしまいました。
しかもとても黒目が隠れて眠そうな二重になってしまっていました。
この際、切開でしようかな、と思っているのですが、男が切開をするのは止めた方がいいのでしょうか?
形成外科系の先生だと傷跡もキレイにできると聞くのですが、傷跡がキレイでも絶対に白い線が残るのでしょうか?またあの白い線は一生残るものなのでしょうか??
ご返答の程、よろしくお願いいたします。
[22751-res27743]
かずひろ さんへ
投稿者:西山 真一郎
投稿日:2010年04月28日(水)17:02
男の方が最初から切開法で手術した方が良いと思います。それは,埋没法等で手術して,取れてきたら再度手術すると言う事が社会に出た場合でき難いから,最初から取れ難い方法ですべきだと思うからです。
傷跡はどうしても体質によると思いますし,個人差があります。しかし普通にしていたら先ず傷跡は判らないと思います。白い線は残りますし,一生残りますが、目を閉じて良く見ても判り難い場合も多々あります。ただ,手術する場合は判っても良いと言う事で手術をすべきでしょう。
医療法人 誠真会 西山美容・形成外科医院
院長:西山 真一郎
http://www.1319.ne.jp/
お聞きしたいのですが、私は今年21歳になりますがアイプチをして6年がたちました。
アイプチをしてたせいか瞼の皮膚が伸びたのかたるんだだけなのかよくわかりません。
伸びたのかたるんだのかよくわかりませんがアイプチもやりにくくなってきましたので切開も考えてます。
まだ年齢的にも若いのでアイプチをして伸びたのかたるんだだけなのかどちらなんでしょうか?
少なからずアイプチがしにくくなったので張りや弾力がなくなったのかなと思ってみましたり…
返答お願いします。