オンライン公開相談室

目・まぶたに関する相談

他のカテゴリへ

質問を投稿する

・当公開相談室は当協会の適正認定医が回答していますので、契約や返金等の法律問題には対応いたしかねます。
・医師、クリニック、弁護士等の個別のご紹介は、一切行っておりません。

お名前必須

ペンネームでかまいません

メール必須

公開されません

タイトル必須
相談内容必須
削除パスワード必須

ページ下部のフォームから
投稿後に記事が削除できます(半角英数字)

最新の投稿

[23425]

ヒアルロン酸

投稿者:なるみ

投稿日:2010年06月05日(土)17:38

目の下のクマにヒアルロン酸1本と半分(計2本)の量を入れたのですが、問題ないでしょうか?


あと顎にヒアルロン酸を一本以上入れても大丈夫でしょうか?

[23425-res28675]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月06日(日)23:02

ヒアルロン酸にもいろいろの種類がありますので、一部のものは全く問題がなく、一部のものは皮膚の血行の問題やしこりなどのリスクがあるのではないかと思います。入れる技術も問題になると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23424]

切開の悩み

投稿者:しん

投稿日:2010年06月05日(土)16:09

切開方法で皮膚切除して目頭側での糸を結び残した手術をしたのですが三ヶ月立ってまだ痛みがあって相談しに言って糸を取ってと言って固定を作り治すか修正をしてほしいといいましたが担当院は無理だと言われじゃあカルテ下さいといって他で修正する事になりました。この場合糸を取って 阻の修正をしてもらえないでしょうか?もしくわ今の状態で固定の調整と少しのラインの調整は出来ないでしょうか。脂肪はあります。

[23424-res28669]

診察して判断するべきでしょう

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:05

まずは状況と術式を確認して、どのような修正を考えておられるかを聞いて判断しなければなりません。
お近くの適正認定医を受診なさって相談してみてください。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23422]

ご多忙中すみません。

投稿者:らん

投稿日:2010年06月05日(土)14:57

私の場合、アイプチのスティック・又はカウンセリング時の細い棒等で二重を作ると、皮膚が凄く乗ってしまっていて、すっきりぱっちりな二重になりません。
見た目そんなに瞼が厚いとかでは決して無いのですが・・・。

睫毛の際が見える位で、二重の線がぼやけた感じではなく、ちゃんとした普通の二重の目になりたいのですが、皮膚切除ではそうはならないのでしょうか!?
カウンセリングでは皮膚切除もすると言われましたが・・・。
上記の様な希望で、皮膚切除と挙筋前転法ではどういった違いの結果になるのでしょうか?

右目は普通に丸めに見開いていますが(おでこに皺が目立つ時もある)、左目は横の幅は無いものの、細長といった感じで、いつもアイプチで二重になり難い方です。

こういった目でも、挙筋前転をしても問題は無いのでしょうか?(夜半目で眠っているetc)

又、目頭切開をせずに、目頭側を挙筋前転で上げる方法もある様ですが、難しい手術なのでしょうか?
そこを強く引き込む感じでお願いしてしまえば、二重線も目立ってしまう事になるのでしょうか!?

[23422-res28661]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)22:04

皮膚の切除によって、あなたのご希望の眼になるかどうかは診察をして状態をみないとわかりません。皮膚の切除はまぶたにしわやたるみがある場合は、適応になります。あるいはラインとまつ毛の間に皮膚のたるみがあるような場合も、切除してもいいと思います。あるいは二重があって、そのラインの上にかぶる皮膚が多すぎるという場合も皮膚の切除をしてもいいと思います。皮膚の切除で目の開きは変化しませんが、挙筋の短縮をすれば、目の縦方向の大きさが大きくなり、目がパッチリして、上のほうが、見やすくなります。挙筋の前転で、目頭側の眼の開きをすこし大きくすることも可能ですが、これは目頭切開の効果とはまた異なるものです。目頭切開はもうこひだをあける手術であって、目頭側の目の開き方が変わる手術ではありません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23421]

くまの手術

投稿者:るな

投稿日:2010年06月05日(土)14:10

回答ありがとうございます。
もう一つ質問いいでしょうか。
くまって寝不足の時は、酷くて、よく寝たときはましですよね。
酷い状態で手術を受けるのと、ましな状態の時に手術を受けるのとどちらの方がいいのでしょうか?

[23421-res28660]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)21:05

難しい問題ですね。たとえば手術をしても、その後朝と夕方で変化があるわけです。どちらかのまぶたが困るということになると、朝がきれいなほうがいいのか、夕方が問題なのか、、。混乱しますよね。要するに一日中同じ体調ではないわけです。従って手術をしたとしても、こういう変動がありますので、一日中ずっと完璧な状態のまぶたはできないということになります。どういう問題があって、どの程度の対策を考えるかということをよく検討する必要があると思います。全く問題のないまぶたに対しては手術のデザインができませんので、ある程度問題のある状態で手術のデザインを考えてもらったほうがいいのではないでしょうか。担当医が手術の時であっても、あるいはその前の診察の時でもいいのですが、どこにどういう問題があるのかということを完全に理解していれば、それでいいと思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23420]

土井先生へ

投稿者:まゆみ

投稿日:2010年06月05日(土)10:15

グラマラスについてF先生について教えて頂いてありがとうございます。
実はずっと嘘をついていたのですが、既にグラマラスを行ってしまっています。怖くて、これから行うみたいな質問の仕方してしまいました。ごめんなさい。
そんな態度をされたので、私は精神的に元々、うつ病気味なので、F先生のクリニックを出てから具合悪くなってしまいました。受付の方はF先生のフォローするかの様に優しい方で、他のクリニックでも違う手術名で始めているクリニックも増えてきたので、大丈夫ですよと言っていました。他の先生に治してもらう事も将来考えられますので、カルテコピーは貰っておきました。今はとっても良い状態なのでこのまま何もなく、大きな変化も起こらない事を願います。一部粘膜切除、3点止めとカルテに書いてありました。

[23420-res28670]

良い状態であれば様子を見ては?

投稿者:土井秀明@こまちクリニック

投稿日:2010年06月06日(日)15:05

先日、「鈍感人」の話を聞きました。何か起こってから心配する方と何か起こるのではないかと心配する方が居られるというもので、前者の方が大成すると言う意見です。そうなのかもしれませんね。
本を読まねばネ。

こまちクリニック(美容外科・形成外科・皮膚科;大阪)
院長 土井秀明
PC用 http://www.komachi-clinic.com/
携帯用 http://www.komachi.cc/
ブログ http://ameblo.jp/dr-komachi/

[23418]

二重幅

投稿者:二重幅

投稿日:2010年06月05日(土)05:13

先日こちらの認定のクリニックへまいりました。そのさいに二重のオペの経過写真を拝見させていただきました。当日、翌日、三日目 一週間などです。当日より翌日のほうが腫れており三日目までがピークのように感じました。オペの最中に確認のため起き上がりますがこのときの幅は完成時の幅に比べどれぐらい広くなっているものでしょうか?完成は狭くなるのはわかりますし個人差もあるかと思いますが‥翌日なんかですと半分ぐらいかな?と素人意識でみています。アバウトで先生方の経験からでいいので教えてください

[23418-res28650]

二重幅さんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月05日(土)11:03

術後の変化はお尋ねの内容のように変化します。
その為、術中の状態を最重要と認識しておきます。
当然、その時も局麻剤などの腫れの影響はありますが、術前作成したデザインのイメージと重なり合せていきます。
但し、術中の腫れは麻酔の量、出血の多さ等ありますのでケースバイケースで、どの程度腫れがあるのか分かりにくいのですが、推測として瞼の場合(部位にもよります)は3〜4割減と私自身はみております。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23416]

しつもんです

投稿者:

投稿日:2010年06月05日(土)02:49

目(二重)の整形手術だけで顔のイメージは激変(別人)しますか?

二重だけの手術で普通の顔が美人になりますか?

[23416-res28651]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)11:03

目の二重の幅の変化を大きくとれば、顔の印象は激変することがあると思います。二重の手術だけで、いきなりとんでもない美人が誕生することもあります。こちらがびっくりするくらいきれいになる人がありますね。二重の幅の変化量をとても少なくすれば、顔のイメージはわずかに変わるくらいになります。これは相談することができることなので、手術前に詳しく検討する必要があると思います。ただ全体のバランスという問題もあるので、人によっては目以外に、鼻や顎の手術をして、全体として美しいバランスが得られるとう場合もあると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23416-res28656]

sさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月05日(土)11:04

劣等感が瞼にあるのなら、二重をやっても良いと思います。
身体全体からみたら瞼はほんの一握りの部分ですから、人様はその人の身なり、服装なりを先ずみていきます。
その点では激変はしません。
目元だけみた術前と比較すると、術後の二重は激変してみえます。
要するに森をみるのか、枝葉をみていくのかの視点の違いのように思います。
この辺は私も宇宙飛行士の野口聡一さんに一度は聞いてみたい質問でもあります。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23415]

縫い目

投稿者:らき

投稿日:2010年06月05日(土)01:41

切開の傷に縫い目ができてるのは何故でしょうか?
一年たってますがなおりません。どうしたらいいんでしょうか?

また瞼にケロイドでポっこっと傷がなったりしますか?

回答おまちしてます。

[23415-res28649]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)11:02

太過ぎる糸を使用されたか、縫合の際に強く糸をしめすぎたか、抜糸が7日目以後になったかのいずれかが原因と思います。抜糸は私は手術から4−5日目にしていますが、これで糸のあとが残ることは絶対にありません。抜糸のタイミングが遅かったケースが多いように思います。まぶたのケロイドはまずありませんが、今の状態の修正のためには、糸によるキズあとを含めて切除して、ゆるく縫合して、抜糸を4−5日目にすれば、きれいなラインになると思います。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23415-res28654]

らきさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月05日(土)11:04

ナイロンで縫合しているはずなので、縫合糸で食い込みが生じるのは珍しい現象だと思います。
ケロイド状なのは切開線両端がきしんと合っていなかったのでしょう。
出来れば再切開縫合かと思います。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23414]

切開再修正

投稿者:えり

投稿日:2010年06月05日(土)01:26

約1ヶ月前、片目だけ少し皮膚切除をしました。(数年前にした全切開後、たるんできたため)

控えめに取ってもらったせいか、ほとんど変わっていません。

主治医は、「皮膚だけ取り、中はいじってないので、修正はいつでも出来ます」と言っています。

すぐにでもやっていいもでしょうか?
普通3ヶ月とかあけませんか?

[23414-res28648]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)11:02

やはり1ヶ月では手術の誤差が出る可能性があるように思います。正確な手術は3ヶ月くらい待ってからにしたほうがいいように思いますが、、。ただ、担当医は腫れなどの経過を見ておられますし、以前の眼も知っておられますので、1ヶ月で手術が可能と判断されているようなら、それなりの自信がおありなのかもしれません。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23414-res28653]

えりさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月05日(土)11:03

通常時間をおいた方が確実です。
小さな修正でも、おいておけるのであれば待ってみる事が理想です。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

[23413]

二重の最手術の固定

投稿者:ぷ−る

投稿日:2010年06月04日(金)23:53

両目一点針の切開法したのですが、再度、阻を変えずに切開して前回の糸を取り、少し強い固定で癒着させたいのですが、 中に糸を残さずに可能でしょうか?この場合一度癒着も剥がすのでしょうか?それと左瞼の内側にシワがありそこ部分の弛みも取りたいです。

[23413-res28647]

回答です

投稿者:メガクリニック 高柳 進

投稿日:2010年06月05日(土)11:01

ご希望の内容がよく理解できません。また今の状態もよく見て検討する必要があるように思います。診察をしないとアドバイスは難しいように思います。お役にたてなくてすみません。ご了承ください。この協会の適正認定をとっているクリニックを受診して意見を聞いてみてください。

メガクリニック 高柳 進
info@mega-clinic.com
http://www.mega-clinic.com/

[23413-res28652]

ぶーるさんへお返事です

投稿者:沖縄当山美容形成外科    

投稿日:2010年06月05日(土)11:03

ゆるんできたのでしょうか?その辺が分かりにくいのですが、前回の手術からどの位の経過が経っているのでしょうか。二重の固定部位がゆ着を剥すのかどうかは結局術中判断になりそうです。
内側部の皺は垂れている皮膚が多い為に、そのような皺が発生しているのなら幾等かの皮膚を除去すれば改善されます。


。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.*.
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
      沖縄当山美容形成外科
      院長  当山  護
      http://www.touyama.com
      info@touyama.com
  .:。・.:。・ ・.*.*.  :。・.:。・ ・.*.*
。* ・ ・.*. .:。・ ・.*.*. .:。・.:。・ ・.*.。

記事削除

記事No.

削除用パスワード

上に戻るボタン